YL の正常化のためのプログラム案

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/22(19:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

971. YL の正常化のためのプログラム案

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/10/18(16:10)

------------------------------

YLの変更バッチプログラム

--------------------------------------------------------
2004年10月現在、旧システムからのデータ移行時に
書誌データ(m_syuppan) の YL のデータ(nm_ylss,nm_yls_e)が
 null または 99
のもの
REVIEW(m_review)の YL のデータ(nm_yl)が null または 99
のものがある。これらを、正常化するために次の3つの
バッチプログラムを作り、定期的に実行させる

---------------------------------------------------------
1  m_review の YL の変更  (YL>10 のものの正常化)

m_review.nm_yl > 5 または is null のデータについて、
m_review.cd_syuppan
と同内容の
m_syuppan.cd_syuppan
のデータで
m_syuppan.nm_yle>0 and m_syuppan.nm_yls < 10
ついて、次のことを実行する

(m.syuppan.nm_yle+m.syuppan.nm_yls)/2
の数値を

m_review.nm_yl にセットする

-----------------------------------------------

2 m_syuppan の YLの変更 (YL>10 or is null のものの正常化)

m_syuppan.nm_yle is null or m_syuppan.nm_yls >= 10
のデータについて、
m_syuppan.cd_syuppan
と同内容の
m_review.cd_syuppan
が複数存在し、その中に、
m_review.nm_yl <10
なるデータが存在する場合には、
m_review.nm_ylの数値の最小値を
m.syuppan.nm_yl

m.syuppan.nm_yls
にセットする

------------------------------------------------------------------

3 m_syuppan の 平均YLの変更

m_syuppan
のデータについて、
m_syuppan.cd_syuppan
と同内容の
m_review.cd_syuppan
が存在する場合には、
次の操作を行う

m_review.cd_syuppan=m_syuppan.cd_syuppan
なる m_review のデータ数を
m_syuppan.nm_review
にセットする。
m_review.nm_yl
の合計をSとする
Sに
m.syuppan.nm_yle+m.syuppan.nm_yls
をさらにくわえる

m_syuppan.nm_yl_a = S/(m_syuppan.nm_review+2)

とする


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

998. Re: YL の正常化のためのプログラム案

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/11/4(21:04)

------------------------------

"古川@SSS"さんは[url:kb:971]で書きました:
〉YLの変更バッチプログラム

〉--------------------------------------------------------
〉2004年10月現在、旧システムからのデータ移行時に
〉書誌データ(m_syuppan) の YL のデータ(nm_ylss,nm_yls_e)が
〉 null または 99
〉のもの
〉REVIEW(m_review)の YL のデータ(nm_yl)が null または 99
〉のものがある。これらを、正常化するために次の3つの
〉バッチプログラムを作り、定期的に実行させる

〉---------------------------------------------------------
〉1  m_review の YL の変更  (YL>10 のものの正常化)

〉m_review.nm_yl > 5 または is null のデータについて、

m_review.nm_yl > 10 のミスでした。

これが、ポロンさん指摘の障害につながっています。

〉m_review.cd_syuppan
〉と同内容の
〉m_syuppan.cd_syuppan
〉のデータで
〉m_syuppan.nm_yle>0 and m_syuppan.nm_yls < 10
〉ついて、次のことを実行する

〉(m.syuppan.nm_yle+m.syuppan.nm_yls)/2
〉の数値を

〉m_review.nm_yl にセットする

〉-----------------------------------------------

〉2 m_syuppan の YLの変更 (YL>10 or is null のものの正常化)

〉m_syuppan.nm_yle is null or m_syuppan.nm_yls >= 10
〉のデータについて、
〉m_syuppan.cd_syuppan
〉と同内容の
〉m_review.cd_syuppan
〉が複数存在し、その中に、
〉m_review.nm_yl <10
〉なるデータが存在する場合には、
〉m_review.nm_ylの数値の最小値を
〉m.syuppan.nm_yl
〉と
〉m.syuppan.nm_yls
〉にセットする

〉------------------------------------------------------------------

〉3 m_syuppan の 平均YLの変更

〉m_syuppan
〉のデータについて、
〉m_syuppan.cd_syuppan
〉と同内容の
〉m_review.cd_syuppan
〉が存在する場合には、
〉次の操作を行う

〉m_review.cd_syuppan=m_syuppan.cd_syuppan
〉なる m_review のデータ数を
〉m_syuppan.nm_review
〉にセットする。
〉m_review.nm_yl
〉の合計をSとする
〉Sに
〉m.syuppan.nm_yle+m.syuppan.nm_yls
〉をさらにくわえる

〉m_syuppan.nm_yl_a = S/(m_syuppan.nm_review+2)

〉とする


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.