事務局にお願い-「ヘルプ」に追加してください。

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/30(17:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

774. 事務局にお願い-「ヘルプ」に追加してください。

お名前: ポロン
投稿日: 2004/7/16(08:25)

------------------------------

こんにちは。ポロンです。

Kianさん、賛成してくれてありがとう〜。

〉〉……と、ここまで書いて、、、、
〉〉「児童書GR」って、I Can Read なんかの子供向けGRのことですよね?
〉〉一般の児童書のことじゃないですよね〜?(爆)

〉そうですよー!(笑)ポロンさんの思ってる通りですよ!!

よかったーーー!(笑)
「親子100万語」にネイティブの子ども向けGRの説明が出ていたので、
きっとそうだろうとは思ってたんですけど。
(なんなんでしょう?この自信のなさは?笑)

『種類』の中の「ELTGR」と「児童書GR」って、
何のことだかその定義を知らない人もいるんじゃないでしょうか?

そこで事務局にお願いなのですが、「ヘルプ」に
「ELTGR」と「児童書GR」の説明を加えていただけませんか?

ときどき、一般の児童書と思われる本が「児童書GR」として
登録されているのを見受けます。
もしかしたら、「児童書GR」は一般の「児童書」のことだと思われている
方も少なくないのかもしれません。

私が『種類』に「児童書」を、というのも、そのようなデータミスを
防ぐため、というのも理由の一つです。

「児童書」「一般書」の区別はさておき、「ヘルプ」に説明が
あれば、当面、そのような混乱は防げると思います。

お忙しいところを申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

776. あわせて【要望】「児童書GR」を「子供向けGR」という表記にできませんか?

お名前: あずき http://homepage2.nifty.com/azukihome/book/
投稿日: 2004/7/16(09:41)

------------------------------

あずきです。

〉ときどき、一般の児童書と思われる本が「児童書GR」として
〉登録されているのを見受けます。
〉もしかしたら、「児童書GR」は一般の「児童書」のことだと思われている
〉方も少なくないのかもしれません。

ああああああ、それは私です!早速、直してきました。
私も、「GR」「絵本」「児童書」「一般」という分類が頭にあるため、児童書
は、どれに入るのだろう?と思い、「児童書GR」に分類してしまいました。
後で考えると変ですね(汗)私も、一般の中に児童書を含めるのではなく、
児童書という分類があると、非常にうれしいです。

それから、「親子で始める英語100万語」には、今の書評では、「児童書GR」
となっているものが、「子供向けGR」という表現でかかれています。こちら
の方が、私のような混乱は防げるように思います。プログラムとして、
字数制限などもあるのかもしれませんが、あわせて検討お願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

777. Re: あわせて【要望】「児童書GR」を「子供向けGR」という表記にできませんか?

お名前: ポロン
投稿日: 2004/7/16(22:32)

------------------------------

あずきさん、こんにちは。ポロンです。

〉〉ときどき、一般の児童書と思われる本が「児童書GR」として
〉〉登録されているのを見受けます。
〉〉もしかしたら、「児童書GR」は一般の「児童書」のことだと思われている
〉〉方も少なくないのかもしれません。

〉ああああああ、それは私です!早速、直してきました。
〉私も、「GR」「絵本」「児童書」「一般」という分類が頭にあるため、児童書
〉は、どれに入るのだろう?と思い、「児童書GR」に分類してしまいました。

そうでしたか!
早速の修正、ありがとうございます。(^^)

〉後で考えると変ですね(汗)私も、一般の中に児童書を含めるのではなく、
〉児童書という分類があると、非常にうれしいです。

おぉ〜〜〜!力強い味方が(笑)
あずきさんに賛成してもらえて私もうれしいです。

〉それから、「親子で始める英語100万語」には、今の書評では、「児童書GR」
〉となっているものが、「子供向けGR」という表現でかかれています。こちら
〉の方が、私のような混乱は防げるように思います。プログラムとして、
〉字数制限などもあるのかもしれませんが、あわせて検討お願いします。

そうですね!
「児童書」とついてるのが混乱のもとですね。
「子ども向けGR」という表記の方がずっとわかりやすいです。
あずきさん、するどい!
私からも、検討をお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

799. Re: あわせて【要望】「児童書GR」を「子供向けGR」という表記にできませんか?

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/7/20(19:21)

------------------------------

"ポロン"、Kianさん、あずきさん こんばんは

みなさん、意見をいろいろありがとうございます。

1 子ども向けGR に修正しました。

2 児童書 の分類を増やしました。

3 事務局でも、一般書を児童書に直す作業を
  月2回時間をとって行いますが、ポロンさん、Kianさんの
  方でも、もし、可能なら、児童書に変更の作業をお願いします。

4 旧書評システムにisbnのある本については、事務局で一括して
  変換できるとは思うのですが、ちょっと、プログラムを組むのに
  時間を下さい。

#トップページへの表記の方はちょっと、今回は見送り、
 次期システム改訂の際の検討事項とさせていただきたいと
 思います。

古川@SSS


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

800. Re: 種類→「児童書」が追加され、「児童書GR」は「子ども向GR」の表記になりました。

お名前: ポロン
投稿日: 2004/7/20(22:16)

------------------------------

こんにちは。ポロンです。

古川さん、ありがとうございます!
要望を聞き入れていただけて、とーってもうれしいです!

〉1 子ども向けGR に修正しました。

〉2 児童書 の分類を増やしました。

今、ログインして見てきました。(^^)

〉3 事務局でも、一般書を児童書に直す作業を
〉  月2回時間をとって行いますが、ポロンさん、Kianさんの
〉  方でも、もし、可能なら、児童書に変更の作業をお願いします。

了解しました。
わかる範囲で変更します。

〉#トップページへの表記の方はちょっと、今回は見送り、
〉 次期システム改訂の際の検討事項とさせていただきたいと
〉 思います。

みなさんの意見が、これからもたくさん出てくると思います。
できるだけ反映されるといいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

804. Re: 種類→「児童書」が追加され、「児童書GR」は「子ども向GR」の表記になりました。

お名前: あずき http://homepage2.nifty.com/azukihome/book/
投稿日: 2004/7/21(11:21)

------------------------------

こんにちは。あずきです。

〉古川さん、ありがとうございます!
〉要望を聞き入れていただけて、とーってもうれしいです!

私からもありがとうございます!

〉〉3 事務局でも、一般書を児童書に直す作業を
〉〉  月2回時間をとって行いますが、ポロンさん、Kianさんの
〉〉  方でも、もし、可能なら、児童書に変更の作業をお願いします。

とりあえず、自分の書評は直しました。
私も、わかる範囲で協力します。
どうもありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

805. Re: あわせて【要望】「児童書GR」を「子供向けGR」という表記にできませんか?

お名前: Kian
投稿日: 2004/7/21(11:23)

------------------------------

古川さん、こんにちは。Kianです。

〉1 子ども向けGR に修正しました。
〉2 児童書 の分類を増やしました。

どうもありがとうございました!

〉3 事務局でも、一般書を児童書に直す作業を
〉  月2回時間をとって行いますが、ポロンさん、Kianさんの
〉  方でも、もし、可能なら、児童書に変更の作業をお願いします。

はい、分かりました♪

〉4 旧書評システムにisbnのある本については、事務局で一括して
〉  変換できるとは思うのですが、ちょっと、プログラムを組むのに
〉  時間を下さい。

〉#トップページへの表記の方はちょっと、今回は見送り、
〉 次期システム改訂の際の検討事項とさせていただきたいと
〉 思います。

はい、期待しています。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

808. Re: あわせて【要望】「児童書GR」を「子供向けGR」という表記にできませんか?

お名前: 涼音
投稿日: 2004/7/21(17:17)

------------------------------

涼音です。
皆様ご苦労様です。

児童書の分類ができたとの事で、自分の登録分を変更しようとしたのですが
はた、と悩んでしまいました。

今回の"児童書"、"一般書"の分類では"Teens向け"はどちらに分類するの
でしょうか。
古川さんの発言で、旧書評システムにあるものはそちらからデータを持ってこれる
と書かれていますので、旧書評システムに従い、"Teens向け"も児童書扱いにする
ということになるのかなと思われますが、もしそうでしたら"児童書"を
"児童書/Teens向け"などの表記にした方が混乱がないように思いますが
いかがでしょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

809. Re: あわせて【要望】「児童書GR」を「子供向けGR」という表記にできませんか?

お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/7/22(15:09)

------------------------------

涼音さんこんにちは

〉今回の"児童書"、"一般書"の分類では"Teens向け"はどちらに分類するの
〉でしょうか。
〉古川さんの発言で、旧書評システムにあるものはそちらからデータを持ってこれる
〉と書かれていますので、旧書評システムに従い、"Teens向け"も児童書扱いにする
〉ということになるのかなと思われますが、もしそうでしたら"児童書"を
〉"児童書/Teens向け"などの表記にした方が混乱がないように思いますが
〉いかがでしょう。

 今回、また、表示を変えました。

 01 ELT GR・・学習者向けGRです
 02 子供向GR・・ICR、HRL、STRなどです
 03 一般・・一般のPBです
 04 絵本・・旧システムでは「Picture Books」です
 05 児童書/Teens向・・旧システムでは「Books for Children(児童書)・Teens小説」です

 みなさまご意見ありがとうございました

 (この件は新規投稿して上にあげておきます)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.