Re: 不正ISBN一覧(不明分) ← 素晴らしい〜!大変ですよね!×1869610221 → ○1869610202 かな?

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/26(18:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

387. Re: 不正ISBN一覧(不明分) ← 素晴らしい〜!大変ですよね!×1869610221 → ○1869610202 かな?

お名前: 成雄
投稿日: 2004/5/10(00:44)

------------------------------

ひつじさん、こんばんは。
成雄です。

〉成雄さん、お疲れさまです。またまたひつじです。
〉〉ひつじさん、こんにちは。
〉〉成雄です。

〉〉時間かかったんでしょうね。
〉〉いま4冊調べましたが、私は1時間以上かかってしまいました (^_^;)

〉これはこれは、変な作業に巻き込んでしまった様で申し訳ないですぅ(^^;

いや、そんなこと全然ないですよ(笑)
ちょうど、新書評システムの使い方の案内を書き終えて、
ふ〜ってして、投稿し終えたら、ちょうど、ひつじさんの投稿があるのがわかったので、
これは、なんとか応えたいと思っただけですから。

〉多くの本は簡単に判明するのですが、何冊かは手強い本があるんですよね...
〉私の場合は最近「Amazon Web サービス」の使い方がちょっとだけわかったので、
〉その時作ったプログラムで「複数の本のタイトルを入力してISBNを探す」とか
〉「ISBNを入力してamazon.co.jp, co.uk, .comの3箇所を探す」とかしました。
〉検索結果が大量にあるものや、逆に1件も出てこない本は苦労しました。

う〜ん。
すご〜い!
ひつじさん、
もちろん掲示板でもかまわいませんし、
それはちょっと無理かなぁとも思い、私のメールアドレスも書きます
egg57king@hotmail.com
できれば、
この間、ISBNについていろいろ研究しているというお話、
ほんの少し、ご教授いただけたらと思っているのですが…
ISBNでは苦労させられていますので。

〉「え゛、見つかったの!?」と思って、出版社とタイトルで amazon.com を検索すると
〉確かにありますねぇ。すごい!
〉ちなみに、ISBN はやっぱり間違っているんです。微妙ですが...
〉旧システム:041850006
〉新システム:0041850006
〉正解   :0416850006

あ゛!
ぢがっでまじだがぁ〜

〉〉〉===================================
〉〉〉書籍コード:0000005255
〉〉〉ISBN(誤) :1869610221
〉〉〉タイトル :Toy Farm, The
〉〉〉===================================

〉〉↑これ
〉〉ISBNが現在?違っているみたいですね。
〉〉× 1869610221
〉〉○ 1869610202

〉〉上段で検索すると何もヒットしませんが
〉〉下段で検索すると、PM Library: The Toy Farm というのがヒットします。
〉〉なぜか、今日は時間切れで、WEBページをみることができませんでした。

〉おぉぉ、確かに見つかりました。googleの検索結果からWEBページへは
〉確かに行けませんでしたが、「キャッシュ」の方をクリックすると
〉それらしい情報が出ていますね。

そうなんですよ。

〉〉とりあえず、「苦労がわかります」ということが言いたくて、
〉〉私も調べてみました。

〉いやぁ、上でも書きましたが残ったのは(私にとって)難易度が高いもので、
〉泥沼にはまる前にあっさりギブアップしてしまった本なので、そんな感じが
〉するだけかも知れません。
〉検索のスペシャリストが別の手段で探せばあっさり見つけられる本もありそうな気がしています。

はい!
まったく同感です。
別に「何で私が調べなきゃいけないんだ」なんてはあんまり考えません。
誰もいないの…って感じです。
宝探し?潮干狩り?みたいなもんですかねぇ。

〉〉こういうのをスパスパ検索できるテクニックをお持ちで、ふ〜んさん、Raquel さん、ひつじさん、
〉〉すごいなぁって思っております。

〉〉疲れたので、今日はこの投稿でパソコンから離れます。

〉私はあのあと、Biscuit(ICR0)を5冊読んで昼寝してました。(←子供か?)

この気持ちは、よ〜くわかります。
私も、今日(9日夜)は、絵本を読んで、ついでに書籍登録しました(笑)

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 389. Re: 不正ISBN一覧(不明分) ← 素晴らしい〜!大変ですよね!×1869610221 → ○1869610202 かな?

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/5/10(09:35)

------------------------------

成雄さん、ひつじさん、ふおはようございます。 まりあです。

〉〉ちなみに、ISBN はやっぱり間違っているんです。微妙ですが...
〉〉旧システム:041850006
〉〉新システム:0041850006

  こういうISBNは存在し得ないですね、前9桁が
あっていれば末尾は9だから。 

〉〉正解   :0416850006

  これは存在しうる。
    ↓

  ということを判定してくれるソフトってありますか?
私は表計算で+A1*10,+A2*9,+A3*8,...+A9*2 と式を
入れた下に=SUM, MOD であまりを出してチェックするのですが
(Amazon、紀伊国屋どこを回っても本が探せず、ISBNが違うのか?
と疑わしいとき試してみる)、1セルに1文字ずつ入力するのが
面倒臭い! 10桁を一気に入力したら正誤を判定してくれる
ものがあってもいいと思うのですが..    


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

390. Re: ISBNに関して

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2004/5/10(10:18)

------------------------------

おはよーございます、ふ〜んです。

"まりあ@SSS"さんは[url:kb:389]で書きました:
〉成雄さん、ひつじさん、ふおはようございます。 まりあです。

〉  ということを判定してくれるソフトってありますか?
〉私は表計算で+A1*10,+A2*9,+A3*8,...+A9*2 と式を
〉入れた下に=SUM, MOD であまりを出してチェックするのですが
〉(Amazon、紀伊国屋どこを回っても本が探せず、ISBNが違うのか?
〉と疑わしいとき試してみる)、1セルに1文字ずつ入力するのが
〉面倒臭い! 10桁を一気に入力したら正誤を判定してくれる
〉ものがあってもいいと思うのですが..    

ISBNは、10桁で地域(1桁)+出版者(3桁)+本固有番号(5桁)+検査数字(1桁)となっており、
同じ出版社ならば最初の4桁は同じになりますね。

なので、出版社別番号一覧を作っておくと便利かもしれません。

ソフト・・・そふと・・・クリーム・・・むむむ、頭が動いてません(^^;

どこかに転がってないかな?
あとで探してみます。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

394. Re: ISBNに関して

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/5/10(16:27)

------------------------------

"ふ〜ん"さん こんにちは 古川です。

〉ISBNは、10桁で地域(1桁)+出版者(3桁)+本固有番号(5桁)+検査数字(1桁)となっており、

〉同じ出版社ならば最初の4桁は同じになりますね。

そうとも限らないのです。

1) 出版社番号は3桁とは限らない
2) 出版社番号は出版点数が増えてくると変わることがある
3) 会社の合併と 2) の理由により、複数の出版社番号を
   もっている出版社がある

のです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

392. ISBNチェック

お名前: くまくま http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/5/10(10:56)

------------------------------

まりあさん、おはようございます。くまくまです。

〉  ということを判定してくれるソフトってありますか?
〉私は表計算で+A1*10,+A2*9,+A3*8,...+A9*2 と式を
〉入れた下に=SUM, MOD であまりを出してチェックするのですが
〉(Amazon、紀伊国屋どこを回っても本が探せず、ISBNが違うのか?
〉と疑わしいとき試してみる)、1セルに1文字ずつ入力するのが
〉面倒臭い! 10桁を一気に入力したら正誤を判定してくれる
〉ものがあってもいいと思うのですが..    

以前、どこかのHPにチェックプログラムがあったなぁと思い、
探してみたらこんなページがありました。

[url:http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/misc/export/cat/isbn.html]

ISBNの前9桁を入力すると、10桁目のチェックデジットを表示してくれるものです。
10桁目が間違っていたら、そのISBNは間違えているというチェックに使えます。
とりあえず、9桁を一度に入力できるのでまりあさんのご希望にかなうのでは
ないかと思うのですが。

取り急ぎ、お知らせまで。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 393. Re: ISBNチェック

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/5/10(11:29)

------------------------------

くまくまさん、今日は。 まりあです。

〉以前、どこかのHPにチェックプログラムがあったなぁと思い、
〉探してみたらこんなページがありました。

[url:http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/misc/export/cat/isbn.html]

〉ISBNの前9桁を入力すると、10桁目のチェックデジットを表示してくれるものです。
〉10桁目が間違っていたら、そのISBNは間違えているというチェックに使えます。
〉とりあえず、9桁を一度に入力できるのでまりあさんのご希望にかなうのでは
〉ないかと思うのですが。

   素早いお返事ありがとうございます。
そうです! こういうのが欲しかった!!早速ブックマークしました。
始終いるものではないけど、あちこち回ってうまく本が探せないときは、
いらいらして来るので、ISBNが正しいかどうかぱっとチェック出来ると
助かりますよね。それでも本がなければ絶版?→図書館検索と行く
決断がつきます。

   掲示板で聞いたら、きっとどなたかから情報が上がるだろう、
と思ってお尋ねしてみましたが、本当にここは情報の宝の山ですね(^^*)
みなさんに感謝です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

396. Re: 不正ISBN一覧(不明分) ← 素晴らしい〜!大変ですよね!×1869610221 → ○1869610202 かな?

お名前: ひつじ
投稿日: 2004/5/10(22:27)

------------------------------

こんばんは、ひつじです。

〉成雄さん、ひつじさん、ふおはようございます。 まりあです。

〉〉〉ちなみに、ISBN はやっぱり間違っているんです。微妙ですが...
〉〉〉旧システム:041850006
〉〉〉新システム:0041850006

〉  こういうISBNは存在し得ないですね、前9桁が
〉あっていれば末尾は9だから。 

〉〉〉正解   :0416850006

〉  これは存在しうる。
〉    ↓

〉  ということを判定してくれるソフトってありますか?
〉私は表計算で+A1*10,+A2*9,+A3*8,...+A9*2 と式を
〉入れた下に=SUM, MOD であまりを出してチェックするのですが
〉(Amazon、紀伊国屋どこを回っても本が探せず、ISBNが違うのか?
〉と疑わしいとき試してみる)、1セルに1文字ずつ入力するのが
〉面倒臭い! 10桁を一気に入力したら正誤を判定してくれる
〉ものがあってもいいと思うのですが..    

先頭9桁から10桁目を計算なんて、誰もやらないと思っていたんですが、やっぱり
やっている方もいらっしゃったんですね...まりあさんは特別??

実は私もちょっと前までは、「A列に1文字ずつ入力して計算」と言うのをやっていました!
で、今回は約5000冊くらい一気にチェックしようと思ったので、エクセルのヘルプ見ながら
長〜い計算式を入力してチェックしました。
A1 に文字列(!)として ISBN が入っている場合に
B1 で =MOD(VALUE(MID(A1,1,1))*10+VALUE(MID(A1,2,1))*9+...+VALUE(MID(A1,9,1))*2,11)
なんて計算をしてその後 C1 で「10桁目になるべき1文字」を計算(?)。それを
A1 の 10 桁目と比較して不一致のものには "NG" を表示すると言う感じで "NG" 部分を
拾ったのがこのツリーの最初の不正ISBN一覧です。
#チェックするだけならもうちょっと短く書けるはずなのですが...

既に、くまくまさんから便利なページのご紹介があったので自力で計算する機会もないかと
思いますが何かのご参考に...ならないか(^^;
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 398. Re: 不正ISBN一覧(不明分) ← 素晴らしい〜!大変ですよね!×1869610221 → ○1869610202 かな?

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/5/10(23:06)

------------------------------

ひつじさん、今晩は。 まりあです。

〉先頭9桁から10桁目を計算なんて、誰もやらないと思っていたんですが、やっぱり
〉やっている方もいらっしゃったんですね...まりあさんは特別??

   書店店頭や図書館などでISBNチェックしてきた本が、なかなか
探せないときとか、「ISBN間違えたかな?」って思うじゃないですか。
もう一度本を見に行くより、チェックした方が早いと思うから、
しこしこやるんですよ。  

〉で、今回は約5000冊くらい一気にチェックしようと思ったので、エクセルのヘルプ見ながら
〉長〜い計算式を入力してチェックしました。
〉A1 に文字列(!)として ISBN が入っている場合に
〉B1 で =MOD(VALUE(MID(A1,1,1))*10+VALUE(MID(A1,2,1))*9+...+VALUE(MID(A1,9,1))*2,11)
〉なんて計算をしてその後 C1 で「10桁目になるべき1文字」を計算(?)。それを
〉A1 の 10 桁目と比較して不一致のものには "NG" を表示すると言う感じで "NG" 部分を
〉拾ったのがこのツリーの最初の不正ISBN一覧です。
〉#チェックするだけならもうちょっと短く書けるはずなのですが...

   なるほど! あんなにたくさんチェックされたということは、
何か秘密兵器を使っただろうな、と思って、この機会を捉えて
教えて頂こうと思ったのです。昔は自分で一生懸命マクロを手書き
したりしましたが(あぁ、あの頃私も若かった!)、最近スクリプト
が主流になって完全に置いてきぼりをくっています。もっぱら
若い人に教えて貰うことに...厚かましくなっているんですね。

〉既に、くまくまさんから便利なページのご紹介があったので自力で計算する機会もないかと
〉思いますが何かのご参考に...ならないか(^^;

  「A列に1文字ずつ入力して計算」とかやるのって素人丸出しで
恥ずかしいじゃないですか。上記の計算法で出来る、と知ると
大手を振って歩ける気分??になれるという利益がありましたよ。
ありがとう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

401. Re: 不正ISBN一覧(不明分) ← 素晴らしい〜!大変ですよね!×1869610221 → ○1869610202 かな?

お名前: 成雄
投稿日: 2004/5/11(21:55)

------------------------------

〉ひつじさん、今晩は。 まりあです。

ひつじさん、まりあさん、こんばんは。成雄です。

〉〉先頭9桁から10桁目を計算なんて、誰もやらないと思っていたんですが、やっぱり
〉〉やっている方もいらっしゃったんですね...まりあさんは特別??

〉   書店店頭や図書館などでISBNチェックしてきた本が、なかなか
〉探せないときとか、「ISBN間違えたかな?」って思うじゃないですか。

そうそう!

〉もう一度本を見に行くより、チェックした方が早いと思うから、
〉しこしこやるんですよ。  

え〜っと、この投稿をする前に、
新たに、くまくまさん紹介のページなどの仕組みを
新規書評登録のフォームのどこかにリンクして欲しいと、投稿しました。

私も、私だけではないと思いますが、新規に書評を登録する時に
とても緊張するのは、ISBNの数字とXを入れる時です。
こればっかりは誤入力すると、完全にエラーになり、
この間、データの修復作業で問題になっている二重登録や、誤登録につながります。

私は、数字だけをメモ帳にタイプして、それをコピーして、アマゾンで検索をかけます。
そこで該当本がヒットしたら、ISBNの空欄にそのまま貼り付けるということで、
対応してきました。

〉〉で、今回は約5000冊くらい一気にチェックしようと思ったので、エクセルのヘルプ見ながら
〉〉長〜い計算式を入力してチェックしました。
〉〉A1 に文字列(!)として ISBN が入っている場合に
〉〉B1 で =MOD(VALUE(MID(A1,1,1))*10+VALUE(MID(A1,2,1))*9+...+VALUE(MID(A1,9,1))*2,11)
〉〉なんて計算をしてその後 C1 で「10桁目になるべき1文字」を計算(?)。それを
〉〉A1 の 10 桁目と比較して不一致のものには "NG" を表示すると言う感じで "NG" 部分を
〉〉拾ったのがこのツリーの最初の不正ISBN一覧です。
〉〉#チェックするだけならもうちょっと短く書けるはずなのですが...

〉   なるほど! あんなにたくさんチェックされたということは、
〉何か秘密兵器を使っただろうな、と思って、この機会を捉えて
〉教えて頂こうと思ったのです。昔は自分で一生懸命マクロを手書き
〉したりしましたが(あぁ、あの頃私も若かった!)、最近スクリプト
〉が主流になって完全に置いてきぼりをくっています。もっぱら
〉若い人に教えて貰うことに...厚かましくなっているんですね。

えっ?
まりあさん、すご〜い!
自分と比べるというのは、とてもおこがましく恐縮ですが、私はマクロも書けません(今も昔も)…

〉〉既に、くまくまさんから便利なページのご紹介があったので自力で計算する機会もないかと
〉〉思いますが何かのご参考に...ならないか(^^;

ひつじさん、そんなことないですよ。

こういうのって、発想がポイントなんじゃないですか?
まりあさんも「ぷち鼻高々」みたいですが、知らない者にとっては
『へぇ〜、エクセルでも同じようにできるんだぁ〜』となるし、
考え方を知るというのは、とても有意義だと思います(作れるかどうかは無関係に)。
# そう思って、ISBNについて解説してあるページを紹介しました

「調子に乗って、こんなところで雑談 」なんかじゃなかったと、本当に思っています (^_^)
今回もためになるお話、ありがとうございます。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.