書評システムプログラム更新のお知らせ

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/18(20:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 1317. 書評システムプログラム更新のお知らせ

お名前: SSS事務局 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2005/6/9(14:56)

------------------------------

事務局よりお知らせです。

来週、6/13(月)午前中にプログラム更新を行います。
更新作業中はエラーがでることがあるかも知れません。
ご了承ください。更新が終了しましたらお知らせします。

かねてより、多くの方の協力をいただき、
障害対応についてのご意見をいただいてきました。
ありがとうございます。

今回、プログラムを抜本的に見直した、との報告をいただいており
よりよい書評システムになることを期待しています。

ご利用中にお気づきの点などありましたら、
またご意見をお聞かせください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1318. Re: 書評システムプログラム更新のお知らせ<終了しました

お名前: SSS事務局 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2005/6/13(10:31)

------------------------------

プログラム更新が終了しました。
ようやく、シリーズものの巻数表示がでるようになりました。
検索時でも表示されるようです。

その他状況をチェックをしていきたいと思っていますので、
みなさんもお気づきの点などありましたら、こちらにご報告ください。
よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[チェック] 1323. Re: 書評システムプログラム更新のお知らせ<終了しました

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2005/6/14(18:59)

------------------------------

書評システムには、いつもお世話になっています。
シリーズの表示が二重になっています。
最新書評一覧でも、検索結果表示でも、一つの本だけ表示させたときも同様です。
巻数無し表示と巻数付き表示とを両方並べているようです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1324. Re: 書評システムプログラム更新のお知らせ<終了しました

お名前: 699分の1
投稿日: 2005/6/14(21:08)

------------------------------

こんばんは!699分の1です。

〉みなさんもお気づきの点などありましたら、こちらにご報告ください。

“書評,あらすじだけ修正”をクリックして

Frederick (フレデリック)
Fish Is Fish (さかなはさかな)
Alexander and the Wind-Up Mouse (アレクサンダとぜんまいねずみ)
The Biggest House in the World (せかいいちおおきなうち)
Geraldine,the Music Mouse (おんがくねずみジェラルディン)
Tico and the Golden Wings
Cornelius (コーネリアス)
Swimmy (スイミ−)
In the Rabbitgarden (うさぎたちのにわ)
Theodore and the Talking Mushroom (シオドアとものいうきのこ)
A Color od His Own (じぶんだけのいろ)
The Greentail Mouse (みどりのしっぽのねずみ)
The alphabet Tree (あいうえおのき)
Matthew's Dream (マシュ−のゆめ)
Six Crows(6わのからす)
An Extraordinary Egg (びっくりたまご)
これらすべてが1冊にまとまっている本です。 (邦題のみ699分の1追加)

と記入したのですが、何度やっても

書評データの登録処理が失敗いたしました。

と出てきてしまいました。
邦訳の欄には書ききれないのでどうしたらよいでしょう?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1326. Re: 書評システムプログラム更新のお知らせ<終了しました

お名前: ひつじ
投稿日: 2005/6/15(00:29)

------------------------------

699分の1さん、SSS事務局さん、こんばんは。ひつじです。

〉こんばんは!699分の1です。

〉〉みなさんもお気づきの点などありましたら、こちらにご報告ください。

〉“書評,あらすじだけ修正”をクリックして

「書評,あらすじだけ修正」の方だと確かに登録できなかったのですが、
「書評の修正」の方から行くと大丈夫でした。
#と言うことで「更新者」は私になってしまいました(^^;
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007416]

〜〜〜
以下は、SSS事務局さん向けと言う事で...

「書評,あらすじだけ修正」の画面では「あらすじ」の入力枠の下に
(全角500文字まで)
と表示してありますが、「書評の修正」の画面では
(全角800文字まで)
と表示があります。
途中で500から800に拡張されたとの事ですが、「書評,あらすじだけ修正」の
方は対応されなかったのではないでしょうか...

ちなみに、[url:kb:577]あたりを見ると、少なくとも以前は「全角500文字」では
なく「半角500文字」(正確には508)だった様なのですが、現在は「全角800文字」
でしょうか、それとも「半角800文字」でしょうか。

ではでは〜

〉Frederick (フレデリック)
〉Fish Is Fish (さかなはさかな)
〉Alexander and the Wind-Up Mouse (アレクサンダとぜんまいねずみ)
〉The Biggest House in the World (せかいいちおおきなうち)
〉Geraldine,the Music Mouse (おんがくねずみジェラルディン)
〉Tico and the Golden Wings
〉Cornelius (コーネリアス)
〉Swimmy (スイミ−)
〉In the Rabbitgarden (うさぎたちのにわ)
〉Theodore and the Talking Mushroom (シオドアとものいうきのこ)
〉A Color od His Own (じぶんだけのいろ)
〉The Greentail Mouse (みどりのしっぽのねずみ)
〉The alphabet Tree (あいうえおのき)
〉Matthew's Dream (マシュ−のゆめ)
〉Six Crows(6わのからす)
〉An Extraordinary Egg (びっくりたまご)
〉これらすべてが1冊にまとまっている本です。 (邦題のみ699分の1追加)

〉と記入したのですが、何度やっても

〉書評データの登録処理が失敗いたしました。

〉と出てきてしまいました。
〉邦訳の欄には書ききれないのでどうしたらよいでしょう?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1329. Re: みなさんありがとうございました

お名前: SSS事務局 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2005/6/15(17:33)

------------------------------

ご報告ありがとうございました。

さっそく、こちらで分かっている分とあわせて報告しました。
これからもお気づきの点がありましたらお知らせください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1330. Re: 書評システムプログラム更新のお知らせ<終了しました

お名前: さば猫
投稿日: 2005/6/19(09:56)

------------------------------

プログラム更新、ありがとうございました。

細かいことですけど、巻数表示がされるようになった訳ですが、
書籍登録で巻数が正しく登録されていないと0になるようですね。

これは登録した人がどこまで配慮しているかによってしまいますね。
ちなみに、シリーズ物で目に付いたものは修正しました。
(自分で登録して巻数を入れていなかったものも含めて。恥)

あとは、ソートの種類が選べるようになりましたが、シリーズ順と
しても、巻数が入力されているにも関わらず順番通りに表示されない
ようです。単純にISBN順になっているわけでもなさそうです。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1331. あらすじに使える文字制限が非常に厳しくなってしまっています +アルファ

お名前: 涼音
投稿日: 2005/6/20(17:40)

------------------------------

涼音です。

書評DBのアップデートご苦労さまです。

丁度読み終わった本の書評を入れようと、以下のようなあらすじを書いたところ、あらすじは全角文字で書かないとだめよ〜〜というエラーとなってしまいました。(折角書いたあらすじをなくさないようにコピペ)
---------------------------------------------------------------------------------------------
Melは遅刻の常習犯。でも今度の遅刻には理由がある。隣のおばさんが部屋で何者かにおそわれ、病院へ入院させなければならなかったのだ。しかも、その家にはグレートデーンのPacoが居て、毎日散歩に連れていってやらなくてはいけない。そこへ、そのおばさんの唯一の身内Max Friedlanderが現れる。彼がその部屋に住み、犬の面倒をみようというのだ。でもMelは知らない。そのMax Friedlanderを名乗る男は偽物で、Maxに頼まれてMax Friedlanderのふりをしているだけだということを。
Young Adult向け小説で有名になったMeg Cabotが一般成人向けに書いたラブコメディー。話はすべて主人公をとりまく人々のe-mailで進んでいきます。一般成人向けということで難しいかなと思ったのですが、実の所、Princess Diariesより読みやすいぐらい。ラブコメが好きな方でしたら、一般PBへの導入としてもお薦めです。【涼音】
----------------------------------------------------------------------------

どうも、英字半角が入力形式チェックではねられているようです。洋書のDBでアルファベットが使えないというのはとてもきつい制限ではないでしょうか。今までは登録できていましたから、多分DB自体の定義はX項目でN項目ではないと思われます。チェックを厳しくしすぎではないでしょうか。

後、シリーズものの巻数が表示されるようになって、これはありがたいことなのですが、シリーズ名が重複表示されてしまうのはなぜでしょう。。。別にいいけど、無駄だなぁ、、、と^^;;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1339. 【要望】あらすじにアルファベット(半角)使えません←不便

お名前: minami
投稿日: 2005/7/6(15:40)

------------------------------

 涼音さんの書いたこととほぼ同じですが、あらすじにアルファベットも使えないのはきついです。人名は何とかカタカナにするとしても、他の本の題名やシリーズ名の引用は出来ないですし、DVD, CDと言った言葉も不可では、かなり制限されてしまいます。修正して頂けないでしょうか?

〉どうも、英字半角が入力形式チェックではねられているようです。洋書のDBでアルファベットが使えないというのはとてもきつい制限ではないでしょうか。今までは登録できていましたから、多分DB自体の定義はX項目でN項目ではないと思われます。チェックを厳しくしすぎではないでしょうか。

そして以下も対応よろしくお願いします。

〉後、シリーズものの巻数が表示されるようになって、これはありがたいことなのですが、シリーズ名が重複表示されてしまうのはなぜでしょう。。。別にいいけど、無駄だなぁ、、、と^^;;

minami


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[怒] 1340. Re: 【要望】あらすじにアルファベット(半角)使えません←不便

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/7/12(22:53)

------------------------------

まりあ@SSSです。

  涼音さん、みなみさんのご意見にのっかります。

〉〉どうも、英字半角が入力形式チェックではねられているようです。洋書のDBでアルファベットが使えないというのはとてもきつい制限ではないでしょうか。今までは登録できていましたから、多分DB自体の定義はX項目でN項目ではないと思われます。チェックを厳しくしすぎではないでしょうか。

  今書評を見ていて、どう考えてもYL数値の低すぎるものがありました。
  権限があるので、訂正しようとしたのですが、あらすじに半角アルファ  ベットが使われているため、それらをすべて全角に書き換えないと
  YLの訂正が受け付けられないようです。
  あまりにも不便すぎます。何とかして下さるようお願い致します。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 1341. 【要望】あらすじに半角が使えない問題からズレますが

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2005/7/13(17:03)

------------------------------

あらすじにアルファベット(半角)使えない問題からズレてしまいますが、
まりあさんの書き込み

>今書評を見ていて、どう考えてもYL数値の低すぎるものがありました。

を見て思い出したこと。

最初に書評を書いた人がYLを書いていない場合、YL=0になっています。
これにレビューを書いてYLをつけた場合、YL=0との平均になり、
この本の平均YLは大変低いものになります。
YL=0の本もあるから、機械的な処理では対応が難しいと思いますが、どうにかなりませんか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1343. Re: 【要望】あらすじに半角が使えない問題からズレますが

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/7/13(20:02)

------------------------------

多読完全ブックガイド 発刊後、
そのYLに一斉に変更予定です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1342. 次の対応要望を開発会社に行いました。

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/7/13(20:00)

------------------------------

本日、SEGから、ソフト開発会社さんに次の申し入れをしました。

○ソート

ソートの種類が選べるようになりましたが、シリーズ順と
しても、巻数が入力されているにも関わらず順番通りに表示されない
ようです。単純にISBN順になっているわけでもなさそうです。

○英字半角がはねられてしまう

どうも、英字半角が入力形式チェックではねられているようです。
今までは登録できていましたから、多分DB自体の定義はX項目でN項目ではないと思われます。

○一般・GRシリーズ表示関係

詳細書籍画面にて、シリーズものの巻数が表示されるようになってから、
シリーズ名が重複表示されてしまってます。

例:シリーズ名 The Demonata The Demonata 1
(二度表示されている)

Graded Readerのレベル表示が詳細書籍画面では未表示になっている。
しかし、登録されている書評を「書評の修正」で開けてみると、
ちゃんとレベルが入力されているのですが、
検索して一覧を出すと、みんなレベルゼロになっているという
状態のようです。

また一覧表示の方だと、「0」だけのものや、
下記の例のように登録しているレベル数値と「0」が表示されている

例:シリーズ名 Oxford Bookworms Bookworms 1 0


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1332. Re: 6/20プログラム更新がありました

お名前: SSS事務局 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2005/6/20(18:41)

------------------------------

事務局よりお知らせです。
本日午前中にプログラム更新がありました。

上に投稿したところまでは反映されたようですが、
新たに涼音さんのご指摘の問題などでてきてしまったようです。
事務局でも検収を行い、とりまとめて報告します。

ご利用のみなさんにはご不便をおかけしていますが、
これからもお気づきの点などありましたら、こちらにご報告ください。
(涼音さん、ご迷惑をおかけしますがしばらくお時間ください)

よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1333. Re: 6/20プログラム更新がありました

お名前: 699分の1
投稿日: 2005/6/22(21:38)

------------------------------

こんばんは! 699分の1です。

〉本日午前中にプログラム更新がありました。

〉これからもお気づきの点などありましたら、こちらにご報告ください。

とのことなので気がついたことを書きます。

101 Dalmatians Pongo to the Rescue!
Justine Korman
YL(平均) 49.5

Adventure of the Dancing Men and Other Sherlock Homes Stories, The
Arthur Conan Doyle
YL(平均) 49.5

Adventures of a Nose, The
Viviane Schwarz
YL(平均) 74.2

のようにYLが変なのですが、どうしてでしょうか?
詳細検索で 〜2002年12月31日 一般 675件のはじめのほうです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1337. Re: 読みやすさレベル(YL)の表記について

お名前: SSS事務局 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2005/6/28(12:45)

------------------------------

699分の1さんこんにちは。いつもありがとうございます。

下記の件ですが、これらはもともとのYLが

読みやすさレベル(YL):0 〜 99

となっているために起こっている現象です。
現在の書評システムでは、新規書籍登録時のみ幅を持たせて
登録できるようになっています。
その数値や、レビュー時に登録していただいた数値を元に
平均値を「その本のYL」として表示しています。

ですのでこの「49.5」というのは「0 〜 99」からきているものであり、
またこの「0 〜 99」という数値は何かと言うと、
旧書評システムから新書評システムにデータ移行した際に起こった障害です。

「0 〜 99」に関しては、完全ブックガイドデータを元に修正される予定です。
しばらくおまちください。

ご指摘ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!

〉101 Dalmatians Pongo to the Rescue!
〉Justine Korman
〉YL(平均) 49.5

〉Adventure of the Dancing Men and Other Sherlock Homes Stories, The
〉Arthur Conan Doyle
〉YL(平均) 49.5

〉Adventures of a Nose, The
〉Viviane Schwarz
〉YL(平均) 74.2

〉のようにYLが変なのですが、どうしてでしょうか?
〉詳細検索で 〜2002年12月31日 一般 675件のはじめのほうです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1334. Re: 6/20プログラム更新がありました

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2005/6/23(22:47)

------------------------------

あおむしですー。いつもお世話になっています。

今何件か調べた範囲では、
Graded Readerのレベルが全部ゼロになっているのですが、
これはプログラム更新によるものでしょうか?

私のパソコンだけの問題だったらすみません。(^^;;;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1335. Re: 6/20プログラム更新がありました

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2005/6/23(23:02)

------------------------------

えーっと、登録されている書評を
「書評の修正」で開けてみると、ちゃんとレベルが入力されているのですが、
検索して一覧を出すと、みんなレベルゼロになっているという状態のようです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1336. Re: 6/20プログラム更新がありました

お名前: Skipper
投稿日: 2005/6/25(23:06)

------------------------------

こんにちは、Skipperです。

書評登録でシリーズ名を登録すると、
表示画面ではシリーズ名が続けて表示されてしまいます。

例:シリーズ名 The Demonata The Demonata 1

書評の修正画面では一つしか登録されていません。

以上、よろしくお願い致します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1338. Re: 書評システムプログラム更新のお知らせ

お名前: 699分の1
投稿日: 2005/7/3(14:28)

------------------------------

こんにちは!699分の1です

〉ご利用中にお気づきの点などありましたら、

詳細検索で
2003.1.1〜2003.12.31 を捜しても0件になってしまいました。
1ヶ月ごとでも0件になります。
またあとでやってみますが
〜2002.12.31 Teenだと120件と でてきました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1357. Re: 7/21(木):書評システムプログラム更新がありました

お名前: SSS事務局 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2005/7/21(15:13)

------------------------------

みなさんご報告ありがとうございました。
また、あらすじ入力に関してはご迷惑をおかけいたしました。

本日プログラム更新を行い、下記の通り更新報告をいただいています。
------------------------------------
今回の更新内容として
○シリーズ順のソート
○一般・GRシリーズ表示関係
○共同購入のメール
の修正とあらすじ等の入力で英字半角を
許可するようになっております。
-----------------------------------

これからもよろしくお願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.