Re: 掲示板管理人の意見

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/27(03:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1311. Re: 掲示板管理人の意見

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/6/3(00:37)

------------------------------

みなさん、いろいろな提案をありがとうございます。

掲示板管理人のこの問題に関する考えは、上記の述べました。

従って、管理人としては、

1 いかに間便な手段で、重大なネタバレをできるだけ避けるか

2 (ここは人によって判断基準が違うわけですが)
  ネタバレをした投稿をした人に、
  「注意をする必要があるか」 また
  「注意をする必要があるならどのような方法が最適か」

という議論にしぼりたいと思っています。

#今日はこれで帰るので返事はできません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1313. Skipperの意見

お名前: Skipper
投稿日: 2005/6/3(12:31)

------------------------------

こんにちは、Skipperです。

>1 いかに間便な手段で、重大なネタバレをできるだけ避けるか
ですが、掲示板のトップにネタバレに関してのリンクを追加してはどうですか?

目くじら立てるほどのネタバレ投稿があるわけでもないですし、
ガチガチな基準を設ける必要もないのではないかなぁと。
皆がほんの少し気をつけて、相手への思いやりを持てばいいんじゃないでしょうか。
 
 
 
>2 (ここは人によって判断基準が違うわけですが)
>  ネタバレをした投稿をした人に、
>  「注意をする必要があるか」 また
>  「注意をする必要があるならどのような方法が最適か」

私は、注意をする必要はないと思います。
あるとしても、掲示板管理人、運用者だけのみが出来る方が良いと思います。

書く権利、読む権利など話題になっていますが、
ネット社会の中で氾濫する情報をどう選別するかは個人の責任のはずです。
その選択を間違えたからと言って、攻撃的な感情をぶつけるのはお門違いでしょう。

ここは相手の事を思いやれない人たちの溜まり場ではないはずです。
人は誰でも過ちがあり、それを互いに許しあって生きていくものです。
仮に衝撃を受けたとしても、相手を理解し、受け入れ、
そして注意ではなく要望として相手にも理解を求めるべきではないでしょうか。

私は、権利を正義の名のもとに主張する注意には賛成できません。

投稿者あっての掲示板ですし、読み逃げゴメンの人たちまで気にかけて...
などしていたら、投稿自体がなくなってしまうように思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.