トオルさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/23(12:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

527. トオルさん、ありがとうございます

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2007/2/16(20:48)

------------------------------

わー、トオルさん、こんばんは!お久しぶりです。
お変わりありませんか。

〉1000万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉100万語通過したころは、その10倍読むなんてことは雲の上の話で、
〉〉まったく想像を超えていました。

〉同じくです。それと4年とか5年とか続けているとも思っていなかった。

そうそう、こんなに続くとも思っていませんでした。

〉〉でもね、語数を重ねた分、500万語のころより細かいところの理解度が上がったのはホント。
〉〉相対的な問題ですね。よく言われることですが、過去の自分との比較。
〉〉それも長い目で見て。
〉〉2年前に読んだ本を再読するとよくわかります、前より深く理解ができていることが。

〉理解度が上がっているのがわかるのがいいじゃないですか。

再読は、理解度が上がっているのを確認するのに役立ちますし、
失くしたとあきらめていた栞が出てくるという点でも役立ちます。

〉〉でもね、なんかね、分かって読めることが多くなると、
〉〉読んでもわからない部分がより鮮明になる感じで、
〉〉やっぱり思ったほどは読めないな、と思ってしまうのかな(ややこしいな)。

〉私もわかってくるところが多くなればなるほど、
〉わかってないところが気になってます。

ここのところは上手に書けなかったのですけれど、
みなさんに同じだと言っていただけてちょっと安心しました。

〉〉最初に書かれた言葉でストーリーをもっともっと楽しむために、
〉〉英語をもっともっと自然に読めるようになるために、ストーリーをたくさん読む。
〉〉多読って、ほんとうに私向きだなあ。(先生、ありがとうございます)
〉〉私、思い通りに読めるようになるまで、英語で本を読むことは止めないと思います。
〉〉読めるようになっても止めないですけど(そりゃそう)。

〉1000万語の悟りですね。

座禅を組んで・・・・

〉〉だから、私は別にしゃべれなくてもいいんですね。
〉〉読めるだけいいのね。本が好きなの。
〉〉話せなくてもいいの。映画はあまり見ないの。
〉〉だからシャドーイングを本気でやる気にならないの。(おお、うまく着地した)
〉〉英語を使う環境にないし。

〉人生わからないよ。そのうち海外で生活するかもしれないし。
〉自分では絶対にない!って思っていても、ちょっとしたことから
〉人生変わるから。
〉1000万語のインプットは十分な準備なので、そのうちを楽しみにね。

〉シャドーイングとか聞くとか書くとか話すとかは「そのとき」が来たら、
〉なんとかなりますよ。きっと。逃げ場がなくなるので。

あっはっは、トオルさんにいわれちゃうとなー
説得力がありすぎますよ。
シャドーイングも、トオルさんの生シャドーイングを聞かせていただいたときは、
私もやろう!
と思ったのです。ほんとうです。
(振り返ると、何度も「やろう!」と思ったことがあるみたいだ・・・)
でも一過性のものでした。スミマセン。
海外生活、うーん、してみたいなあ。
目の前に差し出されたら飛びつくかも。
逃げ場なくなったら、真剣にシャドーイングするでしょうねえ。
っていうか、いきなりスピーキングの実践だろうなあ。

ではでは、トオルさんは・・・・ Happy Everything!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

532. Re: しおり

お名前: トオル
投稿日: 2007/2/17(06:38)

------------------------------

アトムさん、こんにちは。
トオルです。

〉〉理解度が上がっているのがわかるのがいいじゃないですか。

〉再読は、理解度が上がっているのを確認するのに役立ちますし、
〉失くしたとあきらめていた栞が出てくるという点でも役立ちます。

私はしおりが出てきた時点で、得した気分になって、
満足して、再読やめたことがあります。
そのあとは、しおりを探すために既読本を何回か手にとりました。

〉〉シャドーイングとか聞くとか書くとか話すとかは「そのとき」が来たら、
〉〉なんとかなりますよ。きっと。逃げ場がなくなるので。

〉あっはっは、トオルさんにいわれちゃうとなー
〉説得力がありすぎますよ。
〉シャドーイングも、トオルさんの生シャドーイングを聞かせていただいたときは、
〉私もやろう!
〉と思ったのです。ほんとうです。
〉(振り返ると、何度も「やろう!」と思ったことがあるみたいだ・・・)
〉でも一過性のものでした。スミマセン。
〉海外生活、うーん、してみたいなあ。
〉目の前に差し出されたら飛びつくかも。
〉逃げ場なくなったら、真剣にシャドーイングするでしょうねえ。
〉っていうか、いきなりスピーキングの実践だろうなあ。

「そのとき」になったら、
シャドーイングもスピーキングもヒヤリングも全く頭からなくなります。
住むところ、食べるもの、着るものを
とにかく見つけないとっていう感じ。
そのまえに緊張していて、何をしたらいいのかわからない状態がきます。
名所観光とか美味しいものを食べに行こうとは
全く思えなかったなあ。
住むところを探しに行って、はじめて、
英語が話せないことを思い出すような感じです。

でも、海外生活する機会が目の前にあったら飛びついてくださいね。
いろんなことがありますが、最後は全てアトムさんのためになります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

533. Re: しおり

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2007/2/17(12:16)

------------------------------

トオルさん、こんにちは。
アトムです。

〉私はしおりが出てきた時点で、得した気分になって、
〉満足して、再読やめたことがあります。

再読にはちょっとしたサプライズがあるほうが楽しい(目的違い)

〉そのあとは、しおりを探すために既読本を何回か手にとりました。

私もしおり探しをしたことあります!

〉「そのとき」になったら、
〉シャドーイングもスピーキングもヒヤリングも全く頭からなくなります。
〉住むところ、食べるもの、着るものを
〉とにかく見つけないとっていう感じ。
〉そのまえに緊張していて、何をしたらいいのかわからない状態がきます。

ああ、リアルですねえ。
緊迫感が伝わってきます。
そうなんでしょうね、生きていくことが最優先。

〉名所観光とか美味しいものを食べに行こうとは
〉全く思えなかったなあ。
〉住むところを探しに行って、はじめて、
〉英語が話せないことを思い出すような感じです。

〉でも、海外生活する機会が目の前にあったら飛びついてくださいね。
〉いろんなことがありますが、最後は全てアトムさんのためになります。

あー、海外移住をしたくなってきました。
うーん、ドイツか北欧に行きたい。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.