Re: 1000万語通過しました。やったー。

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/24(21:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

103. Re: 1000万語通過しました。やったー。

お名前: ミグ
投稿日: 2006/5/29(00:48)

------------------------------

1000万語達成おめでとうございます!ミグ@300万語です。

部分反応で申し訳ないのですが、小平市や東村山市に豊富に児童書がある
とは気づきませんでした!貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

ミグ月産10万語程度でケルアックさんに到底及びません(>_<)
でも、語数は減らないを信念にして、これからも多読に励みたいと思います!

1000万語という偉大な目標の達成を祝して

ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

107. ミグさん ありがとうございます。

お名前: ケルアック
投稿日: 2006/5/29(09:24)

------------------------------

ミグさん ありがとうございます。

いつも貴重な情報ありがとうございます。

ミグさんのようにいろいろ調べたり比較しているわけではないので、
小平や東村山が本当に他と比べて多いのかどうかはわかりません。

でも小平は図書館の数が多いんですよ。
中央図書館と別に分館がいっぱいあって。

両市ともたぶんGRは置いてないと思うんですけど、
東村山は、絵本からはじまって、
定番のダール、ロベルなんかは全部あります。
大草原シリーズも全部あるし、
PBもあるし、
うまく使えば、全然お金をかけないで多読を楽しめると思いますよ。

これからもいろんな情報お願いします。

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.