Re: Frindle 読了

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(05:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25162. Re: Frindle 読了

お名前: 杏樹
投稿日: 2012/3/30(23:03)

------------------------------

ものぐさ父さん、こんにちは。

〉主人公 Nick の学校の様子や授業風景が描かれる序盤は、はっきり言って退屈でした。Frindle という言葉が出てくる中盤まで来て、ようやく物語が動き出します。ただし、この後は結構一気に読ませてくれます。

最初の方が退屈だった…のなら多読三原則、「つまらない本は後回し」にしたほうがいいですよ。

〉にやりとさせられる温かい結末が素敵な本でした。ただ、スムーズに読めなかったこともあり、大絶賛というほどではありませんでした。

この本は評価の高い本なので、私も読みたいと思って100万語越えたころに読み始めました。しかしどうもスムーズに進まないので途中で投げました。
もっと後になって再読してみたらスムーズに進みました。
語数が進めばいずれは楽に読める日が来ます。進みにくい本は「後回し」にした方が、いずれは楽しく読めるようになります。
今回は最後まで読んでしまったようですが、これからはもう少し「投げ技」を使ってみてください。

それでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25163. Re: Frindle 読了

お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C/
投稿日: 2012/3/30(23:34)

------------------------------

貴重なアドバイス、ありがとうございました。読みにくいから後回しにするっていうのが苦手なんですよね。でもおっしゃることはよくわかります。最初の50万語はちょっと無理をしすぎたて、なかなか進まなかったので、しばらくすんなり読めない本は後回しっていのを心掛けてみます。ただ、この本の場合、Frindleって言葉がでてくるまでは、誰でも退屈かなって気もします。

今、Nate the Great を読み始めたところですが、これはすいすい読めます。このあたりをまずはたくさん読んだ方がいいかな。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.