30万語突破

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(05:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25125. 30万語突破

お名前: せんべい
投稿日: 2011/10/28(09:45)

------------------------------

多読を始めて 3カ月弱で30万語まで来ました。
突破記念は Phantom of the Opera MMR2+ YL1.6 でした。
今は 1.6のMMR2+を主に読んでいます。
ごく簡単なretold版とはいえ、Jane Eyreが読めたのはうれしかったですね。
GRこのレベルは楽に読めますが、児童書はむずかしい。
ICRの Amelia Bedelia は 挫折しました。
同音異義語や、言い回しの勘違いからひきおこされるコメディ
らしいとまでは わかりましたが、笑いのツボがわからない・・・

地元図書館に外国語絵本の蔵書がたくさんあるので そちらも
借りてみました。むずかしいけれど、リズムのある生き生きした
英語だなぁと感じたので、これからは児童書も読んでいきたいと
思います。

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25126. Re: 30万語突破

お名前: yukaffe http://yukaffe.blog27.fc2.com/
投稿日: 2011/10/28(20:40)

------------------------------

せんべいさん、はじめまして、yukaffeといいます。

〉多読を始めて 3カ月弱で30万語まで来ました。
〉突破記念は Phantom of the Opera MMR2+ YL1.6 でした。
〉今は 1.6のMMR2+を主に読んでいます。
〉ごく簡単なretold版とはいえ、Jane Eyreが読めたのはうれしかったですね。

retold、良く書かれてますよね。私も感心します!!

〉GRこのレベルは楽に読めますが、児童書はむずかしい。
〉ICRの Amelia Bedelia は 挫折しました。
〉同音異義語や、言い回しの勘違いからひきおこされるコメディ
〉らしいとまでは わかりましたが、笑いのツボがわからない・・・

Amelia Bedelia は、難しいです!! 慣用句、いっぱい、
同音異義、満載なので ^^;
同じICRでもFrog and Toad などの英語版はシンプルで読みやすいと
思います。 レベル2は、意外と難しいお話も多いので、
ICR1のレベルが手に入るともう少し楽しめるかと思います。

〉地元図書館に外国語絵本の蔵書がたくさんあるので そちらも
〉借りてみました。むずかしいけれど、リズムのある生き生きした
〉英語だなぁと感じたので、これからは児童書も読んでいきたいと
〉思います。

良い環境ですね!! 絵本によって色々あるので、適当に選んで
難しかったら無理せず、放り投げて。。。
いっぱい触れるのが良いようですよぉ〜!!
また、絵本は、絵を眺めているだけでも楽しいです!!

児童書、大好きなので出てきちゃいました^^;

それでは、Happy Reading 〜♪ 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25127. Re: 30万語突破

お名前: せんべい
投稿日: 2011/10/29(10:13)

------------------------------

yukaffeさん、はじめまして。コメントをありがとうございます。

〉Amelia Bedelia は、難しいです!! 慣用句、いっぱい、
〉同音異義、満載なので ^^;
〉同じICRでもFrog and Toad などの英語版はシンプルで読みやすいと
〉思います。 レベル2は、意外と難しいお話も多いので、
〉ICR1のレベルが手に入るともう少し楽しめるかと思います。

Frog and Toad 読みました。これは楽でした。 

〉良い環境ですね!! 絵本によって色々あるので、適当に選んで
〉難しかったら無理せず、放り投げて。。。
〉いっぱい触れるのが良いようですよぉ〜!!
〉また、絵本は、絵を眺めているだけでも楽しいです!!

〉児童書、大好きなので出てきちゃいました^^;

絵本がン千冊、教科書も相当数あるようです。
ただあまり借りられている様子がなく、所蔵されたのが
昭和54年なのに新品同様のものもあります。
私も存在は知っていましたが、「外国語? 関係ないもん」と
見たこともありませんでした。これからは借りまくる予定です。

〉それでは、Happy Reading 〜♪ 

はーい、Happy Reading


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.