Re: 音源情報。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(01:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25058. Re: 音源情報。

お名前: こるも http://colcobiyori.blog22.fc2.com/
投稿日: 2011/1/25(20:11)

------------------------------

faure1845さん、しつこくてすみません。

ちょっとだけ。

〉 そうすると、聞いてて『まだ分からないのに〜』と思っていても、音声は黙ってそのまま先へ流れていくので、そのまま理解する方向に向かっているような気がしました。

そうそう。
勝手に進んでくれるんですよね。
「わからないところは飛ばす」の訓練(?)にぴったり。

〉 ちなみに、OBWの『The Piano』と『The Wizard of Oz』だけしか聞き読みしていないのでまだよく分りませんが、朗読の音声に助けられて、ニュアンスや、せりふの鍵括弧が『この部分は誰のせりふだろう?』と思って困っていたものが、声が使い分けられていることで分ったりします。音声に助けられているって感じです。

私もそうです。
アシスト付き電動自転車に乗っているような気分。
らくちんです。
(アシスト付き電動自転車には乗ったことがないので、適切な比喩かどうか…)

音源情報、適当に書き過ぎだったかもしれません。
ちょっと、ちゃんと書きますね。

Frog and Toad
[url:http://www.audible.com/pd/ref=sr_1_5?asin=B002UZNE3S&qid=1295953419&sr=1-5]

Magic tree house
[url:http://www.audible.com/pd/ref=pd_rsp_1?asin=B002V5GS7Q]

それぞれの表紙の下にsampleと書いてあります。その横にスピーカーと三角印が書いてあります。
三角のところを押してみてください。
聞けますか?

〉 Magic Tree Houseの音声って、CDとかで手に入るのでしょうか?まだ本シリーズの#1と関連するリサーチガイドしか読んでいませんが、かなり自分の好きなタイプのお話なので、こちらもやってみたいです。

ありますあります。
アマゾンで " Magic Tree House CD "で検索してみてください。
Frog and ToadもCDあります。

それではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25059. Re: 音源情報。

お名前: faure1845
投稿日: 2011/1/25(21:56)

------------------------------

 こんばんは。

〉faure1845さん、しつこくてすみません。

 全然しつこくないですよ〜。むしろ。僕のここ数日投稿した数がこの掲示板全体の中でちょっと突出しているのがちょっと・・・。ここの所、行動も活発になり過ぎて困ってます(動物か!)。

〉〉 そうすると、聞いてて『まだ分からないのに〜』と思っていても、音声は黙ってそのまま先へ流れていくので、そのまま理解する方向に向かっているような気がしました。

〉そうそう。
〉勝手に進んでくれるんですよね。
〉「わからないところは飛ばす」の訓練(?)にぴったり。

 そうですよね。たまにまだ分っていない時に、次にいかなきゃ追いつけないから、自然と飛ばせるというか。確かに訓練になりそうですね。もちろん「Happy Reaing&Listening」しながら、自然にそういう力がついてくる的なものだと思いますけれど。

〉〉 ちなみに、OBWの『The Piano』と『The Wizard of Oz』だけしか聞き読みしていないのでまだよく分りませんが、朗読の音声に助けられて、ニュアンスや、せりふの鍵括弧が『この部分は誰のせりふだろう?』と思って困っていたものが、声が使い分けられていることで分ったりします。音声に助けられているって感じです。

〉私もそうです。
〉アシスト付き電動自転車に乗っているような気分。
〉らくちんです。
〉(アシスト付き電動自転車には乗ったことがないので、適切な比喩かどうか…)

 かぎ括弧が連続しているとき、これが誰で、で、この言葉はきっとこの関連で、とか、少し頭を働かせないといけないときがあるのですが、音声だと一発で『この人だ!』ってなりますもん。

〉音源情報、適当に書き過ぎだったかもしれません。
〉ちょっと、ちゃんと書きますね。

 いちおう、検索エンジンで、「audible.com」と入れて検索したら出てきました。でも、英語が難しくて、間違えて何か買う方向に行きそうになりました(笑)。

〉Frog and Toad
[url:http://www.audible.com/pd/ref=sr_1_5?asin=B002UZNE3S&qid=1295953419&sr=1-5]

〉Magic tree house
[url:http://www.audible.com/pd/ref=pd_rsp_1?asin=B002V5GS7Q]

 上の二つの情報を青文字にしてくれてありがとうございます。これで、「audible.com」と打って検索から入らなくてもよくなりました。本来なら、お気に入りに登録しておくべきだったのでしょうけど、僕はなぜかホームページのアドレスを紙にメモしてしまいました。

〉それぞれの表紙の下にsampleと書いてあります。その横にスピーカーと三角印が書いてあります。
〉三角のところを押してみてください。
〉聞けますか?

 はい。一応二つとも聞けました。スピードとか、なんとなく雰囲気みたいなものとか、そういうものは聞いて少し分りました。使いこなすまでには時間がかかるかもしれませんが、買う前に聞けるので、とっても便利だと思いました。

 すばらしい情報をありがとうございます。

〉〉 Magic Tree Houseの音声って、CDとかで手に入るのでしょうか?まだ本シリーズの#1と関連するリサーチガイドしか読んでいませんが、かなり自分の好きなタイプのお話なので、こちらもやってみたいです。

〉ありますあります。
〉アマゾンで " Magic Tree House CD "で検索してみてください。
〉Frog and ToadもCDあります。

 そのお話を聞けてよかったです。

 一応、「多読ブックガイド第3版」に「♪マーク」がついているものは沢山あるので、『あるのだろうな』とは思っていましたが、どういう風に入手したらよいか分らずにいたのです。

 タイトルの後ろにCDをつけるだけで出てくるのなら、パソコンが苦手な僕でもちゃんと入手できそうです。

〉それではではー。

 どうもありがとうございます。

 それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.