Re: 長文読解について

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(01:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25038. Re: 長文読解について

お名前: Oh!Mah!Ah! http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~pmt99/Yamaguchi.htm
投稿日: 2010/12/11(17:11)

------------------------------

kureさん、初めまして。今日は。Oh!Mah!Ah!と言います。
〉多読を初めて9か月で、73万まで来ました。
積み上げておられますね。楽しく読まれてきていますか。
〉英語は苦手な高校2年生です。来年はいよいよ受験生です。
〉少しでも英語を好きになれるように多読を始めたのですが・・・
〉GR、LRともにレベル1の状態です。
〉レベル2のcobble street cousinsを読んでいると眠くなります。
〉Cynthia RylantはPoppeltonシリーズが好きだったのでレベル2に挑戦しましたが惨敗です。最近あった模試の結果も長文がたったの1問しかできませんでした。このまま多読をしていても意味はないでしょうか?
〉もう少しで100万なので続けようかと迷ってます。
〉受験に間に合わないようで・・・文法や単語などは学校や予備校でやっているのですが・・・・いつまでもLRのレベル1を読んでいてもだめでしょうか?
〉ご指導ください。

中学生で多読を始めて、英語が好きになって、他の科目も調子が上がり地元の進学校に一番で入れたひとを知っています。君とちょうど同じ年ですね。眠くなるのは、面白くないか難しい本を読んでいるのでしょう。眠くなりかけたら好きで易しい英語の本を用意しておいてそちらを読むとか。WEBの英語放送を聞いてみるとか。NHKの「ニュースで英会話」というのは以下からいけますが、ニュースの音声、和訳、単語の意味など分かります。こういうのも並行してやってみたらどうでしょう。なんとなく触れていたら吸収しますからね。
[url:http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html]

それと、若い貴方には入試以後も見据えて英語を勉強してほしいです。
答えになっていないかもしれないけれど、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25040. Re: 長文読解について

お名前: kure
投稿日: 2010/12/13(14:12)

------------------------------

Oh!Mah!Ahさま

早速のアドバイスありがとうございました。
確かにもっと長い視点で捉えて、100万目指してがんばります!!
とわ言っても、やはり志望大学に入るのが今の一番の目標ですので、
ご紹介いただいたニュースも聞いてみます。
ありがとうございました。

kure


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25041. Re: 長文読解について

お名前: Oh!Mah!Ah! http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~pmt99/Yamaguchi.htm
投稿日: 2010/12/14(07:58)

------------------------------

kureさん

外交官や通訳の人などは、中学の教科書を音読暗唱したりされているようです
。声を出したり筆写したりするのも英語になじむのに大事ですね。

では、Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.