つくばなんです

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(19:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24909. つくばなんです

お名前: ひろみっと
投稿日: 2010/5/24(11:42)

------------------------------

pandada45さん、こんにちは。ひろみっとです。

〉茨城へきたのはラッキーですね。茨城大学など使えばGRは格安に
〉読むことができますね。
[url:http://www.lib.ibaraki.ac.jp/]
[url:http://www.lib.ibaraki.ac.jp/guide/g.html]

情報ありがとうございます。

茨城大学は水戸でしょうか、私が住んでいるのはつくば市です。
筑波大の図書館も公開されているのかな?GRとかあるのかな?

調べて、お天気のいい日に行ってみようと思います。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24910. Re: つくばなんです

お名前: b-73
投稿日: 2010/5/24(18:01)

------------------------------

こんにちは。

> 私が住んでいるのはつくば市です。
> 筑波大の図書館も公開されているのかな?GRとかあるのかな?

そこら辺の情報も集めているわけか、この人たちは(w
[url:http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=kodomo-library&c=e&id=1362]
筑波大学については、上記で書き出されているものの他、「一般学外者への利用証発行」にある以下の点が気になりました。大学図書館だとどこもこんな感じなんですかね(一般への貸し出しをしているのも珍しいのかな?)
・貸し出しは3冊まで
・18歳以上から
・他の大学・専門学校生等の場合所属している機関の図書館(室)に相談(を通して?)。高校生への利用証発行はしない

[url:http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=kodomo-library&c=e&id=1420]
[url:http://gemini.so.land.to/cgi-bin/rmap/detail.php?no=351&lat=36.085582&lng=140.106438]
> 筑波大学 図書館情報学図書館
> GRを所蔵していて、一般開放されています。

[url:http://gemini.so.land.to/cgi-bin/rmap/detail.php?no=206&lat=36.084496&lng=140.112317]
> つくば市中央図書館
> つくば駅から徒歩3分の市立図書館。洋書の蔵書がかなりそろってます。

Happy Reading :)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24911. Re: つくばなんです

お名前: pandada45 http://dokusyodeeigo.blog87.fc2.com/
投稿日: 2010/5/24(20:38)

------------------------------

ひろみっとさん こんばんは。

"ひろみっと"さんは[url:kb:24909]で書きました:
〉pandada45さん、こんにちは。ひろみっとです。

〉〉茨城へきたのはラッキーですね。茨城大学など使えばGRは格安に
〉〉読むことができますね。
〉〉[url:http://www.lib.ibaraki.ac.jp/]
〉〉[url:http://www.lib.ibaraki.ac.jp/guide/g.html]

〉情報ありがとうございます。

〉茨城大学は水戸でしょうか、私が住んでいるのはつくば市です。
〉筑波大の図書館も公開されているのかな?GRとかあるのかな?

筑波大はこちら
[url:http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/]
ですね。
Oxford bookworms library なら222件ヒットしました。
誰でも閲覧できて、登録すれば貸し出しもOKのようです。
図書館HPの上端、「図書館を使う」→「学外の方へ」で確認できますよ。

〉調べて、お天気のいい日に行ってみようと思います。

そうですよね、実際に行って見るのが一番ですよね。

〉Happy Reading!

それでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24912. Re: つくばなんです

お名前: ひろみっと http://ameblo.jp/hiromit-diary/
投稿日: 2010/5/25(17:19)

------------------------------

b-73さん、pandada45さん、情報ありがとうございました。
ひろみっとです。

調べればいろんな情報が詰まっている掲示板なんですね(@o@)。

今日はつくば市立図書館に行って来ました。
洋書は洋書でもごっついペーパーバックがずらりと並んでいて、
圧倒されつつ「い、いつかは読んでやる!」と思いながら
マジック・ツリー・ハウスを借りてきました。

筑波大の図書館にもそのうち行こうと思っています。

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.