90万語到達しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(18:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24892. 90万語到達しました。

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/5/10(18:33)

------------------------------

ぽつぽつと語数を重ねて、先日90万語到達しました。
Knights and Castles :Magic Tree House Research Guide #2
YL2.5-3.5
5132words
感想[url:http://w-nest.blogspot.com/2010/04/knights-and-castles.html]

Five on a Treasure Island:The Famous Five #1
YL4.0-5.0
40000words
感想[url:http://w-nest.blogspot.com/2010/04/five-on-treasure-islandthe-famous-five.html]

Dinosaurs:Magic Tree House Research Guide #1
YL2.5-3.5
4049words
感想[url:http://w-nest.blogspot.com/2010/04/dinosaursmagic-tree-house-research.html]

Return to Del;Deltora Quest #8
YL5.0-6.0
26937words
感想[url:http://w-nest.blogspot.com/2010/05/return-to-deldeltora-quest-8.html]

Pirates:Magic Tree House Research Guide #4
YL2.5-3.5
4546words
感想[url:http://w-nest.blogspot.com/2010/04/pirates.html]

今回は以上5冊です。
各々の感想はブログの方に上げてあります。
良かったら参考にしてください。

たまたま図書館で見つけたMagic Tree House Research Guideが予想以上に面白かった。このシリーズの図書館の在庫が全部で4冊しかないのが非常に残念です。日本でもこんなシリーズがあったら、どれだけ子供の頃の自由研究が楽になったか…欧米の子供たちが羨ましい(T_T)

いよいよ次回は100万語達成報告。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24893. Re: 90万語到達しました。

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/5/10(22:44)

------------------------------

Kenyさん、こんにちは。

〉ぽつぽつと語数を重ねて、先日90万語到達しました。

90万語到達、おめでとうございます。いよいよカウントダウンですね。

〉Five on a Treasure Island:The Famous Five #1
〉YL4.0-5.0

古典的な児童向け冒険もので、多読で長い本を読むようになってきたらステップアップに役に立つ本です。…でもハラハラドキドキは苦手ですか?こういう本は絶対最後はうまくいきますよ。

〉たまたま図書館で見つけたMagic Tree House Research Guideが予想以上に面白かった。このシリーズの図書館の在庫が全部で4冊しかないのが非常に残念です。日本でもこんなシリーズがあったら、どれだけ子供の頃の自由研究が楽になったか…欧米の子供たちが羨ましい(T_T)

Magic Tree House Research Guide、面白いですよね。本編より面白いという人もいるぐらいです。単独のノンフィクションとしても充分楽しめます。特にKnights and Castlesはファンタジーを読むときの基礎知識、用語を知るのに便利です。

〉いよいよ次回は100万語達成報告。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24894. Re: 90万語到達しました。

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/5/13(11:44)

------------------------------

こんにちは、杏樹さん。

〉〉ぽつぽつと語数を重ねて、先日90万語到達しました。

〉90万語到達、おめでとうございます。いよいよカウントダウンですね。

そうなんですよね。もうじき100万語達成です。

〉〉Five on a Treasure Island:The Famous Five #1
〉〉YL4.0-5.0

〉古典的な児童向け冒険もので、多読で長い本を読むようになってきたらステップアップに役に立つ本です。…でもハラハラドキドキは苦手ですか?こういう本は絶対最後はうまくいきますよ。

苦手ではないはずなんです。
先に結末も読んでます。
なのにドキドキハラハラ…心臓によろしくない!
ハッピーエンドなのは知っているのに…。
不思議とホラーはぜんぜん平気。
なんででしょう?

〉〉たまたま図書館で見つけたMagic Tree House Research Guideが予想以上に面白かった。このシリーズの図書館の在庫が全部で4冊しかないのが非常に残念です。日本でもこんなシリーズがあったら、どれだけ子供の頃の自由研究が楽になったか…欧米の子供たちが羨ましい(T_T)

〉Magic Tree House Research Guide、面白いですよね。本編より面白いという人もいるぐらいです。単独のノンフィクションとしても充分楽しめます。特にKnights and Castlesはファンタジーを読むときの基礎知識、用語を知るのに便利です。

正に文化そのものといった感じですね。当然ですがハリウッドの映画などはそれらの素養を前提として製作されている。小説もそういった面がたぶんにありますね。こうして児童書から読むことで、今までよりもより深く楽しめるようになる。こういった本に巡り合えるのも多読の素晴らしいところですね。

ではでは、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.