Re: 大丈夫でしょうか?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24881. Re: 大丈夫でしょうか?

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2010/4/22(11:17)

------------------------------

"kuro"さんは[url:kb:24880]で書きました:
〉多読を初めて、今現在 15万語通過しました。
〉ここで質問です。
〉Level0からスタートし、YL1.6あたりは楽しめますが、
〉YL2になると楽しめません。理解度は、50%かと思います。
〉もうレベルを1にしてから12万語は読んでいるのに・・・・
〉記憶できた単語も増えていないような・・・
〉このままレベル1を読み続けて行くべきでしょうか?
〉いつまでたってもレベル2へは行かれないような不安な気持ちです。
〉どうすればいいでしょう?
〉ご指導ください。

kuroさん、こんにちは。

いわゆるレベル2の壁ってやつですね。

大人と子供を単純に比較できませんが、英語経験の無いSEGの中1生だと、
YL2.0 に達するのに、30万語〜50万語位読むのが標準的です。ですから、
今までの英語経験によっては、10万語でレベル2が楽しめなくても
不思議ではありませんし、だからといって多読の効果が無かったとも
いえません。

レベル1、2といっても、いろいろな本がありますので、
過去の英語学習経験、実際に読んでいるシリーズの名前、
読めて楽しかった本の題名、読めなくて苦しかった本の題名
など、もう少し、具体的な情報をおしえていただけれると
ほかの人からも含めて、より具体的なアドバイスができると
思いますよ。

それでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 24884. Re: 大丈夫でしょうか?

お名前: kuro
投稿日: 2010/4/22(15:06)

------------------------------

古川さま

ご親切な解答ありがとうございます。
kuroは、高校2年で、中3の6月に準2級を取りました。

難しく感じたのは、OBW Coldest place on earth, Sherlock homes and the Duke`s son、ORT Robins Pack 2 William & the dogです。
しばらくは、Level 1でもう少し読んでみます。
よろしくご指導ください。

kuro


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24885. Re: 大丈夫でしょうか?

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.com/blog/
投稿日: 2010/4/22(15:28)

------------------------------

kuroさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉難しく感じたのは、OBW Coldest place on earth, Sherlock homes and the Duke`s son、ORT Robins Pack 2 William & the dogです。

   あああ! Coldest placeと Sherlock Holmes はLevel 1 の
   中で難しいものの代表です。
   
   Coldest place は、他のLevel 1より明らかに語彙レベルが高いし、
   Sherlock Holmes は英語としては他のLevel 1と同じと思いますが、
   もともとのストーリーがとても緻密に構成されているので、
   ダイジェストすると論理構成に欠落が出てしまう...日本語で
   読んだとしても、腑に落ちないだろうと思います。 
    

〉しばらくは、Level 1でもう少し読んでみます。

   あまりレベルアップのことを意識しすぎないで、読み物として
   楽しんでいた方がかえって読めるようになる傾向があるようです。

   すでに読んでいてストーリーを知っている本や、映画を見たことの
   あるストーリーなどを選んでみて下さい。

   レベルを上げるときは、Macmillanのシリーズから始めるのも
   良いですよ。(^^*)

Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24887. Re: 大丈夫でしょうか?

お名前: がま
投稿日: 2010/4/22(23:29)

------------------------------

kuroさん、こんばんは。
がまと申します。

Kuroさんは高校生なんですね。
高校生で多読を始められているなんて素晴らしいですね。

私は一昨年準2級、去年2級を取り、多読を始めました。
英文の難しさに対する感覚はKuroさんと近いのでは、と思いましたので
(年齢は2倍以上ありますが・・・)面白かったものを記してみました。

私がレベル2で面白かったのは、内容を先に知っていた
APOLLO13、The Earthquake,HEIDI,Tales from Hans Andersen,
DANTE'S PEAK、Money to Burn(全てペンギン)
The Man from Nowhere(ケンブリッジ)です。
私が楽しかったものなので、Kuroさんの興味にあうかどうかは
残念ながらわかりませんが、もし機会があったらいかがでしょうか?

また、私も書かれていた3冊を20万語の時に読みました。
難しかったです。特に Coldest place on earthなんて
なにがなんやら・・・。本当に目で追っただけでした。

でもわからなくても読み続けていたら
40万語あたりでレベル2で楽しめるものにあたりました。

そして100万語を通過して、レベル3でも楽しく読めるものが
あるようになりました。

レベル1にも楽しい物語がまだ沢山あるそうなので
これからもっと読むつもりです。 

お互い楽しめる本が見つかるといいですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.