ありがとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 24877. ありがとうございます!

お名前: kanakana
投稿日: 2010/4/16(20:55)

------------------------------

杏樹さん

お礼が遅くなってしまいましてすみません・・・
ノロウイルスで寝込んでしまっており・・・(涙)

50万語のお祝いのレスをいただきましてありがとうございました!

〉本当におもしろそうな本をいっぱい読んでいますね。
〉特にCaptain Underpantsは私も100万語前に気に入っていた本です。
〉仲間がいてうれしいです。
〉巻が進むにつれて爆笑度とおバカ度が上がっていき、大笑いしながら読みました。
〉FLIP-O-RAMAもちゃんとパタパタやってますか?

Captain Underpants は笑えますよね。
でも Pr. Poopy-Pants は読んでいて気の毒になっちゃいました。
子どもってある意味残酷なんですよね〜
って、つい目線が大人に向いちゃうところが年なのかもです。笑
FLIP-O-RAMA は Ricky でもパタパタやってます!
ああいうアメコミ風の絵がまた動きとよく合いますよね。

〉また、Magic Tree HouseはReserch Guideの方も読んでいますか?
〉こちらを読んだら本文がもっとおもしろくなります。

あ、Research Guide って巻末のですか? けっこう飛ばしてました。
あれ、けっこうおもしろいんですね。ちょっと今度は読んでみます。

〉mangaは翻訳するほうも力が入っていることがあって、
〉「なるほど!」と思う訳になっていることがあります。

そうですね。映画もですが、奇跡の訳になっていることもありますよね。
ま、ダジャレやギャグは苦しい訳の方が多いですけどね・・・
私は言葉遊びが好きなので、英語の言葉遊びを見つけるのが楽しみでもあります。

〉Grandfather's Journeyはすばらしい絵本ですね。
〉絵をじっくりながめながら読むと本当に味わいが深いです。
〉Coldest Place on EarthはOBW1の中では難しめですが、内容がとても濃くてよみごたえのある本です。

絵本も GR も児童書も、大人になってからでも相当楽しめますよね!
「多読を始めてなければ出会わなかった素晴らしい本」がいっぱいでうれしいです。

〉Enormous Crocodyleもおもしろかったのですね。
〉それならこれからどんどんRoald Dahlの作品を読んでいくことをお勧めします。
〉易しいものからレベル順に読んでいけますので、心強い多読の友になります。

そのとおりですね。
多読開始前にチョコレート工場とガラスのエレベータ、Esio Trot を「がんばって」読んで疲れてしまったので、
自然体で読めるようになるまであせらずに待ちたいですね。

〉やさしい本をたくさん読むのがこんなに効果があるなんて驚きますね。
〉特にYL2〜3ぐらいの本は土台作りになりますので、楽しみながら読んでいってください。

はい! 励ましのおことば、ありがとうございます。
多分 3ヶ月後くらいには 100万語通過のお知らせができるかと思います。

See you later, crocodile!

(Crayon Shinchan より…)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24878. MTH Research Guide

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/4/17(01:00)

------------------------------

kanakanaさん、こんにちは。

〉〉また、Magic Tree HouseはReserch Guideの方も読んでいますか?
〉〉こちらを読んだら本文がもっとおもしろくなります。

〉あ、Research Guide って巻末のですか? けっこう飛ばしてました。
〉あれ、けっこうおもしろいんですね。ちょっと今度は読んでみます。

巻末ではなくて、本編とは別にシリーズになっています。
いずれもよくできたノンフィクションです。

[url:https://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss3mthr1.html]

ここのタイトルをクリックすると詳細がわかります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24879. Re: MTH Research Guide

お名前: kanakana
投稿日: 2010/4/19(16:15)

------------------------------

杏樹さん

情報ありがとうございます!
MTH Research Guide という副読本のようなシリーズがあるんですね。
なるほど〜 これでバックグラウンドもおベンキョできてしまうという
しかけなんですね。うまくできてますねー

こちらも合わせてチェックしてみることにします★

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.