70万語達成しました♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(00:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24840. 70万語達成しました♪

お名前: naoko
投稿日: 2010/3/23(14:04)

------------------------------

初めての長編 Deltora Quest 全8巻で、70万語を超えました。
50万語まで読んだ冊数は、276冊です。
一番おもしろかったのは、
Oliver Twist (Longman Level4 約18,000語)です。
ワクワクしながら読みました。
次回の長編は、ロマンスに挑戦してみたいと思うのですが、
どなたか、「たまらなく甘く愛しいロマンス」でお勧めがありましたら、お教えください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 24841. 70万語達成おめでとう♪

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/3/23(15:43)

------------------------------

こんにちは、naokoさん。
70万語達成おめでとうございます!!!
凄い速さですね…私がもう追い抜かれるのは時間の問題ですな。

"naoko"さんは[url:kb:24840]で書きました:
〉初めての長編 Deltora Quest 全8巻で、70万語を超えました。

読んだ感想はどうです?
私はまだ読み終わっていないです(^_^;)

〉50万語まで読んだ冊数は、276冊です。
〉一番おもしろかったのは、
〉Oliver Twist (Longman Level4 約18,000語)です。
〉ワクワクしながら読みました。

naokoさんお薦め…とφ(..)メモメモ

〉次回の長編は、ロマンスに挑戦してみたいと思うのですが、
〉どなたか、「たまらなく甘く愛しいロマンス」でお勧めがありましたら、お教えください。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24843. Re: 70万語達成おめでとう♪

お名前: naoko
投稿日: 2010/3/24(09:41)

------------------------------

Kenyさん、コメント有難うございます。

あのですね、Deltoraの感想を書かなかったのは、その…なんと言えばいいのか…。
私にはぜんぜんおもしろくありませんでした。(かなりはっきり!(汗)
ミステリ−もダメ、ファンタジーも合わないってことで、次はロマンスに挑戦します。
これから100万語までは、またLevel 1,2 を読みますので時間がかかると思います。
記念すべ100万語通過はまだ決まってません。選ぶ楽しみがありますよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24845. Re: 70万語達成おめでとう♪

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/3/24(21:40)

------------------------------

こんばんは。
naokoさん。
(・_・;)

〉あのですね、Deltoraの感想を書かなかったのは、その…なんと言えばいいのか…。
〉私にはぜんぜんおもしろくありませんでした。(かなりはっきり!(汗)
〉ミステリ−もダメ、ファンタジーも合わないってことで、次はロマンスに挑戦します。

げっ…(@_@;)
そんなに酷かったですか…
でも読んじゃったんですね。
(・・;)
凄い。
私、すぐ投げます。
あれを読みきる根性ない。

〉これから100万語までは、またLevel 1,2 を読みますので時間がかかると思います。
〉記念すべ100万語通過はまだ決まってません。選ぶ楽しみがありますよね。

なんとかnaokoさんの「面白い!」本が見つかりますように。
本を薦めるのって難しい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24848. Re: 70万語達成おめでとう♪

お名前: naoko
投稿日: 2010/3/25(09:54)

------------------------------

Kenyさん、おはようございます。

〉げっ…(@_@;)
〉そんなに酷かったですか…
〉でも読んじゃったんですね。
〉(・・;)
〉凄い。
〉私、すぐ投げます。
〉あれを読みきる根性ない。

なんか午後のお茶の時間に読むのがクセになってしまって(汗
ちびちび読みました。
こうなったら、ああなるんだろうなぁと言う自分の仮説を確かめたくて読んだようなものです。

〉本を薦めるのって難しい。

でも、自分とは違う趣味の本を熱く勧められると、その薦めて下さった人が見えるようで、嬉しいですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24844. もうすぐ100万語ですねっ♪

お名前: Kemie
投稿日: 2010/3/24(13:42)

------------------------------

naokoさん、はじめまして、Kemieと申します。

70万語通過、おめでとうございます。もうすぐ100万語ですね!

それにしても、すごくたくさんの冊数を読んでいらっしゃるんですね〜
私は、naokoさんの1ヶ月後から多読をスタートしましたが、
100万語は200冊程でしたし、その後はPBが多いので、350万語超の現在でも
きっと冊数では、naokoさんに及ばないような気がします。

さて、「たまらなく甘く愛しいロマンス」のお勧めとのことですが、
すっご〜〜〜くたくさんありますし、といって、私はまだそれほど読めてませんが、
取りあえず、簡単な、以下を紹介します。

The Promise by Danielle Steel  総語数:71,706

女流作家のダニエル・スティールはロマンスの女王と呼ばれてますが、
現在非常に活発な、狭義のロマンス小説とは異なるようです。
でもこの作品は、シンプルで素敵なラブストーリーで、ロマンスの手始めには
ふさわしいと思います。
一般向けのPBですが、語数も少なめで、YL5程度と感じましたが、単語もやさしく、
文章も短めです。

他には、私は未読の作家になりますが、Nicholas Sparks(男性作家)の作品も、
甘いロマンスで、やさしく読めると評判ですよ。
書評にたくさん載ってますので、ご覧になってみてください。

またCambridge English Readers レベル3 の Two Lives も、
GRとしては出来の良いロマンチックなお話でした。

以上、何かお役に立てば幸いです。

ロマンスで、ぜひ、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24847. Re: もうすぐ100万語ですねっ♪

お名前: naoko
投稿日: 2010/3/25(09:48)

------------------------------

Kemieさん、はじめまして。
コメント有難うございます。

〉それにしても、すごくたくさんの冊数を読んでいらっしゃるんですね〜
〉私は、naokoさんの1ヶ月後から多読をスタートしましたが、
〉100万語は200冊程でしたし、その後はPBが多いので、350万語超の現在でも
〉きっと冊数では、naokoさんに及ばないような気がします。

と言うことは、1年で350万語ですか?凄いですね。
私は、もう少し語数を増やした本を読んだ方がいいのでしょうか。
何せ10語から2,000語以下の本を150冊以上は読みました。
「オチがイマイチだな」とかいいながら、自分でストーリ書けるぐらい読みました。(嘘です)

〉取りあえず、簡単な、以下を紹介します。
〉The Promise by Danielle Steel  総語数:71,706

A社のネット販売みたら、絶版になってました。残念。
読んでみたいです。他を探してみます。

〉他には、私は未読の作家になりますが、Nicholas Sparks(男性作家)の作品も、〉甘いロマンスで、やさしく読めると評判ですよ。
〉書評にたくさん載ってますので、ご覧になってみてください。
〉またCambridge English Readers レベル3 の Two Lives も、
〉GRとしては出来の良いロマンチックなお話でした。

有難うございます。記念すべき100万語通過は、上記のものから選びます。
楽しみです。IとYouでせめてくれる愛の言葉って、響きますよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24849. 絶版じゃないですよ?

お名前: Kemie
投稿日: 2010/3/25(13:04)

------------------------------

naokoさん、こんにちは。

〉と言うことは、1年で350万語ですか?凄いですね。

いえいえ、もう1年と1ヶ月と10日ほど経っていますから、それで350万語です。
平均1日1万語を目安にしてますが、兼業主婦なので、結構たいへんです。

〉私は、もう少し語数を増やした本を読んだ方がいいのでしょうか。
〉何せ10語から2,000語以下の本を150冊以上は読みました。
〉「オチがイマイチだな」とかいいながら、自分でストーリ書けるぐらい読みました。(嘘です)

わはは。GRはほとんどがオチがイマイチですよね。
語数が少ない本は、滋養豊富だそうですから、楽しめているのならそのままで
いいのだと思いますよ。
私は児童書が好みではなく、早く普通のPBを読みたかったので、100万語を過ぎてからは
語数が少ない本はあまり読んでいないのです。
多読を始めた目的も、洋書の読書を楽しみたいだけなので。

〉〉取りあえず、簡単な、以下を紹介します。
〉〉The Promise by Danielle Steel  総語数:71,706

〉A社のネット販売みたら、絶版になってました。残念。
〉読んでみたいです。他を探してみます。

えっ?絶版じゃなく、在庫切れですよ? AMAZONですよね?
長年、よく売れている本なので、中古でも多く出回ってますから、早く欲しければ、
そちらを探すとか。
もしよければ、私の本を差し上げても構いませんけど、古本で入手したので、
経年劣化があるし、書込みもあるんですよね・・・それでもよければ。

〉楽しみです。IとYouでせめてくれる愛の言葉って、響きますよね。

うふふ。もっといろいろな攻撃があるので、楽しいですよ♪
私は、いろいろな呼びかけ(dear とか my love とか little one とかとか)が
原書だと自然で、堪能してます。日本語にはないですからね〜

[追記]
ふと思いついたのですが、もしかして、naokoさんは書評システムの
"The Promise"のところを見て、この本を購入するのAMAZONのロゴを
クリックしてみて、絶版の情報を得たのではないでしょうか?
そうではなく、AMAZONのサイトで、著者名や書名を入れて検索した方が
確実に探せます。
どうも洋書は版を重ねる時に別物扱いになったり、同じ作品でも、
別の出版社から出ることも多いので。
検索すると、より安いものも探せたりしますよ。同じ新本でも、版によって
価格が違ったりしてます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24851. Re: 絶版じゃないですよ?

お名前: naoko
投稿日: 2010/3/25(14:35)

------------------------------

Kemieさん、ありがとうございます。

いまAmazonで、買いました↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/0440170796/ref=ox_ya_os_product

マスマーケットの意味が分かってませんが、安いのでポチリました。
楽しみです。いろいろ不慣れなもので、助かりました。

〉うふふ。もっといろいろな攻撃があるので、楽しいですよ♪
〉私は、いろいろな呼びかけ(dear とか my love とか little one とかとか)

むふふ。そうなんですか? 攻撃されたい。
dear なんと言われたら、どうしましょ?(笑)
私がハマッたのはですね…ここでは言えない。いつかどこかで、
運命の糸が繋がったらお話します。ロマンスですね、この会話♪

いろいろ有難うございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.