さっちゃんさん、 40万語達成おめでとうございます!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(19:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24764. さっちゃんさん、 40万語達成おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2009/11/5(19:46)

------------------------------

〉3月にスタートして40万語通過中です。

さっちゃんさん、40万語達成おめでとうございます!!

〉最初は時間が取れたのですが、この秋は仕事関係の
〉資格試験の受験で多読の時間がとれずこのペースでしたが
〉多読は毎日30分ほどは継続しています。
〉正直言って多読は好きになっていまして、ペーパーバックスが
〉読めるようになるのが目標です。

ペーパーバックスやレベルの高い本を読むコツは、全部わかろうと
するのではなく、6割理解でO.K.にすることです。つまり、詳細を
分ろうとするのではなく、ストーリーを重視して理解するという
ことです。それに、6割理解できれば、後の4割は自分の想像で埋
めることもできますし。早くペーパーバックスが読めるようになる
といいですね。

〉しかし実は仕事でも英語が必要になっており、まずTOEICの600点の
〉クリアーそしてビジネス英語の上達が必須になっています。
〉昨年6月よりスピーキング(質問に英語で即答方式・テキスト無し)
〉教材を毎日1時間を続けてきました。
〉8月からは一日10分ほどのシャドーイングの訓練。これにはTOEICの
〉初級の語彙強化用のCDを活用しています。
〉また、国広正雄の音読教材を毎日30分やっています。
〉来年の1月末にTOEICを受験しこのメニューの検証をするつもりです。

〉多読理論は信じていますが、ビジネス英語の必要性とどのように
〉考え方を整理したものかと迷いがあります。

toeicと多読の関係は、古川さんの以下の記事を参考にするといいと思います。

多読と英語学習・試験に関する掲示板 
710.多読多聴+αで、2年半で、TOEIC 850は可能 [古川@SSS]

〉ビジネス英語の取り組みは、森沢洋介氏の「英語上達完全マップ」に
〉準拠しようと考えていますが、ご意見を伺わせて下さい。
〉                          以上


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24769. Re: さっちゃんさん、 40万語達成おめでとうございます!!

お名前: さっちゃん
投稿日: 2009/11/11(09:08)

------------------------------

オレンジさん、多読と試験の掲示板をご紹介頂きありがとうございます。
多読の威力を改めて感じました。
多読のみでもTOEICの高得点を獲得されているようで凄いですね。
ただ、プラスαで耳と口系統のトレーニングはした方が良いのかと
思っております。多読と試験の掲示板を参考に自分なりに工夫を
してみたいと思います。
アドバイスをありがとうございました。
                            以上


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.