[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/27(10:49)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 円盤人
投稿日: 2007/5/15(20:50)
------------------------------
こんにちは。本日20万語を突破したので報告します。
10万語突破が5月5日だったので、1日1万語ペースの更新となりました。
【A to Z Mystery】
The Absent Auther(※2回)
【Magic Tree House】
Dinasours Before Dark / The Knight at Down
【PGR2】
The Birds / Heidi / Wanted:Anna Marker
【PGR3】
The Tuen of the Screw / Stargate
【OBW1】
Sally's Phone
【OBW2】
Grace Darling / Death in the Freezer
【CER1】
The Penang File
【CER2】
The Double Bass Mystery / Logan's Choise
【MMR1】
The Truth Machine
【MMR5】
B is for Burglar
レベル的には2〜3をうろうろしています。英語の難易度や話の内容など、今はこの辺りがちょうどよいようです。GRだとレベル4以上も読めそうな感じがしますが、1万語以上を読みきる「読書体力」がまだついてませんので、セット2Aとセット3Aで鍛えているところです。
児童書はA to ZとMTHを読んでます。"The Knight at Down"を読んでいたとき、"The wooden planks creaked under his feet.""He imagined a crocodile slithering after him."という文章において、木の橋がぎいぎいきしむところ、ワニがすべるように暗い水面を泳いでくるところが、それぞれ浮かびました(ちなみにcreakとslitherの意味は知りません)。むろん、腑に落ちるシーンの方が稀なのですが、単語がいくつかわからなくても、物語の声に、素直に耳を傾ければいいのかな、という気がしています。実は、まだ語彙が増えるかどうかは不安があるんですけど(苦笑)。
それでは、30万語めざしてHappy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2007/5/17(08:09)
------------------------------
20万語突破、おめでとうございます♪
びっちゃんと申します(*^_^*)
〉 こんにちは。本日20万語を突破したので報告します。
〉 10万語突破が5月5日だったので、1日1万語ペースの更新となりました。
(;゜0゜)一日一万語って、すごいですね。
多読が性に合うご様子が感じられて素敵です♪
〉【A to Z Mystery】
〉The Absent Auther(※2回)
〉【Magic Tree House】
〉Dinasours Before Dark / The Knight at Down
〉【PGR2】
〉The Birds / Heidi / Wanted:Anna Marker
〉【PGR3】
〉The Tuen of the Screw / Stargate
〉【OBW1】
〉Sally's Phone
〉【OBW2】
〉Grace Darling / Death in the Freezer
〉【CER1】
〉The Penang File
〉【CER2】
〉The Double Bass Mystery / Logan's Choise
〉【MMR1】
〉The Truth Machine
〉【MMR5】
〉B is for Burglar
〉 レベル的には2〜3をうろうろしています。英語の難易度や話の内容など、今はこの辺りがちょうどよいようです。GRだとレベル4以上も読めそうな感じがしますが、1万語以上を読みきる「読書体力」がまだついてませんので、セット2Aとセット3Aで鍛えているところです。
〉 児童書はA to ZとMTHを読んでます。"The Knight at Down"を読んでいたとき、"The wooden planks creaked under his feet.""He imagined a crocodile slithering after him."という文章において、木の橋がぎいぎいきしむところ、ワニがすべるように暗い水面を泳いでくるところが、それぞれ浮かびました(ちなみにcreakとslitherの意味は知りません)。むろん、腑に落ちるシーンの方が稀なのですが、単語がいくつかわからなくても、物語の声に、素直に耳を傾ければいいのかな、という気がしています。実は、まだ語彙が増えるかどうかは不安があるんですけど(苦笑)。
〉 それでは、30万語めざしてHappy Reading!
私は、ほんとに一から始めたので、20万語でレベル2〜3を読まれている円盤人さんって凄いなぁと感心しています(*^_^*)
最近、児童書が楽しく読めるようになってきたので、
この「素直に耳をかたむける」という表現がシックリきてしまいました♪
日本語にしても英語にしても、言葉は自分の中からイメージを引き出す一つの手がかりなんだなぁと最近思い始めてきたところです(笑)
ここに「英語がわかる(単語→イメージ)」と「翻訳できる(単語→日本語→イメージ)」の違いがあって、
多読では「英語がわかる」を身につけてゆける気がして、続けて良かったと思っています♪
だから、10万語で円盤人さんのような読み方ができるのは羨ましいなぁと思います♪
そのお気持を大切にして、どうぞこのままHappy Reading(^0^)/~
------------------------------
びっちゃんさん、はじめまして。ありがとうございます。
1日1万語は出来すぎだと思います。
時間はあっても、ずっと本読んでると眠いですからね……笑
背伸びしたいのでレベル3までさっと上がってしまったんですが、正直、レベルをゆっくりと自然に上がっていったほうが、単語がよく馴染むと思います。
「英語がわかる」というの、不思議ですよね。翻訳をしないでじかにわかるのって、地元の方言を理解するようなものかもしれません。標準語に直すとどうしてもニュアンスが違う方言ってありますよね? 結局その土地に住んで、何度も耳にして、単語の意味が身体に染み付くようでないと、本当の意味はわからないみたいな……。
びっちゃんさんも100万語目前のようですね。
大台めざしてHappy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: rosie http://rosie.tea-nifty.com/blog/
投稿日: 2007/5/26(17:49)
------------------------------
円盤人さん、今日は。
多読通信で気付きました。
20万語通過おめでとうございます。
でも1日1万語のペースで読み進んでいたら今頃は…。
〉 レベル的には2〜3をうろうろしています。英語の難易度や話の内容など、今はこの辺りがちょうどよいようです。GRだとレベル4以上も読めそうな感じがしますが、
す、すごいですね。
〉児童書はA to ZとMTHを読んでます。"The Knight at Down"を読んでいたとき、"The wooden planks creaked under his feet.""He imagined a crocodile slithering after him."という文章において、木の橋がぎいぎいきしむところ、ワニがすべるように暗い水面を泳いでくるところが、それぞれ浮かびました(ちなみにcreakとslitherの意味は知りません)。むろん、腑に落ちるシーンの方が稀なのですが、単語がいくつかわからなくても、物語の声に、素直に耳を傾ければいいのかな、という気がしています。実は、まだ語彙が増えるかどうかは不安があるんですけど(苦笑)。
MTHは私には分からない言葉がとても多く、
imaginationを駆使して読みました。
それでも様々な世界にタイムスリップできて楽しかったなぁ〜。
円盤人さんは物語の声に素直に耳を傾けているんですね…。
語彙は思ったよりも入りゆっくり、でも確実に増えていると思います。
A to Zは未読です。心に残った本など、また教えて下さいね。
〉 それでは、30万語めざしてHappy Reading!
もう今頃は………。
では、お互いマイペースでHappy Reading!
rosie
------------------------------
rosieさん、ありがとうございます。
1日1万語ペースで進んでいましたがやはりちょっとつらいですね。
現時点で29万5000語くらいですので、すぐまた更新をご報告できると思います。
GRだと単語で悩む必要があまりないので、読んでて読めそうな感じは児童書よりも強いです。比較的YLが低めのMTHでさえわからない単語がいっぱいです。物語の声に耳を傾けるという話ですが、2回目に読み返したときの方が、余裕が出来て「わかる」状態になりやすいですね。YLの低い児童書はだいたい薄いので、面白ければすぐ読み返してみるのも理解を深めるよい方法かもしれません。
それでは、お互いマイペースで、これからもHappy Readingで参りましょう!