Re: 75万語になりました♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/26(13:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23110. Re: 75万語になりました♪

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/16(22:42)

------------------------------

澄梨さん、75万語通過、おめでとうございます。初めまして、ヨシオといいます。

〉こんにちは、澄梨です。

なんてお読みするのかな?

〉50万語から約2ヶ月、始めてからは約20ヶ月(笑)、ようやく折り返しの折り返し75万語までやってきました♪

お〜、もうすぐ100万語ですね。50万語からのペースならすぐですよ。

〉通過本はPGR2のFive Famous Fairy Talesでした。
〉この本は短編だったので1日大体1話ずつで読んでました。短編集はこういう読み方が出来るのでいいですね。(笑)

そうですね。読みやすい短編と、あまりに凝縮してしまって、2〜3個単語が分からないと???になってしまう短編がありますね。

〉ようやくレベル2が読めるようになって、1冊あたりの語数が多いのでこの25万語は早かったのだと思います。
〉GRは読みやすいのですが、絵本ほど難しくなく(絵本はYL1.0とかでも私には強敵です(笑)、イラストも豊富で読みやすいLR系が最近はお気に入りです。

絵本て、強敵でしょう!?ひとつの単語が分からないと本当に分からないものがありますね。GRは、その点、教育的配慮(笑)がされているので、読めますよね。児童書は絵本ほどではありませんが、強敵なものもあります(笑)。

〉絵本は多少図書館にあるので借りてますがそれ以外は基本購入派なので、語数も多くて入手もしやすいGRの方がお財布には優しいんですけどね。(笑)
〉児童書にもそろそろ手を出していいかしら…とうずうずしてます。

わたしも、自費購入派です。100〜200万語辺りは結構出費かな〜と思っていましたが、現在は厚いものも読めるようになってきたので、コスト・パフォーマンスがいいですよ♪

〉リスニングやシャドーイングにもちょっと興味が出てきて、前からちょっとは試してました。
〉多聴多読マガジンを読んで衝撃!…すでに典型的大人式です。^^;
〉文が分かっていてもなかなか口が追い付いてないのに大人式なので困ってます。

そうですね。口はやはり体育会系トレーニングが必要なんでしょうね。もともと体育会系が苦手なので、困っています。聴くだけではだめなことが、だんだんと分かって来たのですが…。

〉ゆっくりとした音源だとカタカナ英語になっちゃうので、スピードのある音源であればもごもごになれるかしら…と入っていたVOAの音源でやってみたのですが、かろうじてわかる単語を並べてしまいます。
〉しかもあまりに早いので分からない部分の音は口も追い付かず全く声が出ない始末。自分でも手に負えません。(笑)
〉文章がわかると大人式になっちゃうのでリスニングもあまりしない方がいいのかしら。

子供式がいいのでしょうが、ほんとうにもごもごになりますね(泣)。

〉シャドーイングが楽しい!ってレベルまではまだ到達してないので、そのまま投げてしまいました。(笑)
〉今は楽しい多読の方を中心にしようと思ってます。

楽しければ、長続きしますからね。苦しいものは、続かない。

〉せっかく多読を始めたのだしとBlogで記録をつけはじめました。
〉よろしければ遊びに来て下さい♪
〉http://nashibookcafe.blog77.fc2.com/

〉他の方のBlogも時々見させていただいてますが、いつか読みたい本リストにどんどん本が追加されてます。これ全部読むだけで何年分あるのかしら?って感じです。
〉でも、おすすめがありましたら教えて下さいませ。張り切って追加させていただきます。(笑)

わたしが50万語あたりの時は、以下の児童書と、あとはGRを読んでいました。

Magic Tree Houseシリーズ
Nancy Drew Notebookシリーズ
The Enormous Crocodile / Dahl
Esio Trot / Dahl
The Giraffe and the Pelly and Me / Dahl

〉それではHappy Reading♪

澄梨さん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23115. Re: 75万語になりました♪

お名前: 澄梨 http://nashibookcafe.blog77.fc2.com/
投稿日: 2006/10/17(15:48)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。
澄梨です。初めまして♪

〉なんてお読みするのかな?
失礼しました〜。「とうり」と読みます。
時々こちらにもお邪魔しますのでよろしくお願いします♪

〉お〜、もうすぐ100万語ですね。50万語からのペースならすぐですよ。
そうだといいな〜。
本自体は「読みたい本リスト」から結構キリンになってしまいそうな本まで入手してたまごのように温めてるので、いっぱいあるんですけどね。(笑)

〉そうですね。読みやすい短編と、あまりに凝縮してしまって、2〜3個単語が分からないと???になってしまう短編がありますね。

そういう本もありますね〜。
やっぱりキーワードとなる単語がわからないと???ですよね。^^;

〉絵本て、強敵でしょう!?ひとつの単語が分からないと本当に分からないものがありますね。GRは、その点、教育的配慮(笑)がされているので、読めますよね。児童書は絵本ほどではありませんが、強敵なものもあります(笑)。

ほんと、絵本って強敵です。
自分だけじゃなくてちょっとホッとしてます。(笑)
文字が多い絵本の方が読みやすいなんて、多読始めるまで思ってもみませんでした。
児童書も絵本の延長だと思うと強敵な本がありそうですね。
でも、強敵だと感じたらあっさり投げて後で読もう、に出来るところが多読のいいところですね♪(笑)

〉わたしも、自費購入派です。100〜200万語辺りは結構出費かな〜と思っていましたが、現在は厚いものも読めるようになってきたので、コスト・パフォーマンスがいいですよ♪

最初は出費大きいですよね〜。
絵本は図書館から借りてるので買ってるのはLRやGRがほとんどなんですが、ORTとか好きなシリーズなのにコストパフォーマンス悪くてお財布にも私の心臓にも優しくないですね。(笑)

〉そうですね。口はやはり体育会系トレーニングが必要なんでしょうね。もともと体育会系が苦手なので、困っています。聴くだけではだめなことが、だんだんと分かって来たのですが…。

私も体育会系苦手です〜。でも体育会系って分かる気がします。
スポーツと同じで見るのとやるのじゃ大違い、なんですね。もう全然口が動かないんですもの。。。

〉子供式がいいのでしょうが、ほんとうにもごもごになりますね(泣)。

子供式もやってみたいんですが、もごもごに多分全く出来てない自分の口をなんとかしたいです。(笑)

〉楽しければ、長続きしますからね。苦しいものは、続かない。

そうですね。
やっていればきっとまた「口を動かしたい」欲求も出てくると思うので、それまではのんびり読んだり聴いたりしながらやるつもりです♪

〉わたしが50万語あたりの時は、以下の児童書と、あとはGRを読んでいました。

〉Magic Tree Houseシリーズ
〉Nancy Drew Notebookシリーズ
〉The Enormous Crocodile / Dahl
〉Esio Trot / Dahl
〉The Giraffe and the Pelly and Me / Dahl

お勧めありがとうございます〜。
Magic Tree Houseは私も気になっていて、多分無理だろうな…と思いながら数冊買って温めてます。(笑)
もうちょっとしたら手を出したいシリーズの1つですね。

Nancy Drew Notebook!
Nancy Drewは子供の頃に好きで、多読を始める前に「The Secret of the Old Clock」を買って最初の1ページで挫折した思い出の本です。。。
この本は「いつか読む本」のトップを飾っております。(笑)
Notebookはそれよりレベル低いみたいですね。しっかり読みたいリストにいれちゃいました。(笑)

Dahlは和書でも読んだことがないのでどういうお話なのかサッパリわからないのですが、評判いいみたいですね。
色々あってどれがレベル高くてどれが低いのかよく分からないのでなかなか手出し出来てないのですが、こちらの本は比較的読めそう…なのかな?
今度読んでみますね♪

それではHappy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.