[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/25(06:44)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/7/3(22:56)
------------------------------
ROBBYさん、30万語通過、よかったね!
酒井@快読100万語!です。
雫さん、さんどめまして!
近眼の独眼龍さん、さやかさん、こんばんは!!
〉ROBBYです。みなさま、お久しぶりです。
〉30万語を通過しましたので、ご報告します。
〉2月の終わりに20万語を越えたあと、約4ヶ月かかって30万語になりました。
〉20万語からは33冊、多読開始からは累計311冊、8ヶ月です。
〉ちなみに、30万語の通過本は OBW1のMary, Queen of Scotsでした。
最初の4ヶ月で20万語、次の4ヶ月で30万語ということですね。
〉3月より職場が変わり、一気に忙しくなってじっくりと読む時間がなかなか
〉取れなくなりました。
〉新しい環境に慣れるのにいっぱいいっぱいで、多読もそのまま(いつものよう
〉に(笑))終わってしまうのじゃないかと思いきや、不思議と止める気にならず、
〉むしろ気分転換にちょうど良いとばかりに空き時間を見つけては少しずつ読
〉み進めています。
うー・・・ うれしい・・・ こういう報告を聞くと・・・
「不思議とやめる気にならず・・・」うっれしーなー!
〉基本的にGRを読んでいます。ブッククラブにもなかなかいけず行ってもゆっ
〉くりできないので、とにかく読めそうで面白そうなタイトルのものを借りれ
〉るだけ借りているのですが、不思議と、手に取るのは歴史上の人物や事件を
〉扱ったものや、古典のリトールドばかりです。英語と、英米の歴史と古典を
〉一度に知ることができて一石二鳥の気分ですね。
〉今は、OBW2のDoraculaを読み終え、HENRY VIIIを読み始めたところです。
Draculaを歴史物と言えるかどうか・・・
現地ルーマニアでは歴史だということで売り出しているようですが・・・
いずれにせよ、好みの分野がはっきりしてきてよかった!
お勉強から趣味になりつつあるということですね。
〉30万語を越えて、すこぅし英語が自分のなかに貯まってきた感じがします。
〉なにがどうなのかは正直よくわかりませんが・・・日本語の本を読むのと
〉大差ない楽な感覚でGRを読んでいます。
おー、これもうれしい!
〉とはいえ、海外のニュースサイトなどの英語はほぼわかりませんね。
〉子どものころ、新聞やニュースがさっぱり分からなかった気分を思い出し
〉ながら、たまに眺めています。
そうです。それもだんだんわかるようになります!
〉一応、自分で実感できる進歩としては、読むスピードが上がっています。
〉特に計っていませんけれど。
〉まあ、私の場合、むしろ語数が少ない絵本の方が読む時間がかかるようです。
〉理由としては、
〉 1.絵本だと、絵をみて色々、妄想している。
〉 2.文字が少なめだと、文と文の間に飛躍があるように感じて、そこを埋める
〉 ために、やっぱりあれこれ妄想している。。
〉 3.文章が長くなってくると、とにかく文を追っていけば説明してくれるので
〉 先へ読もうと自然とスピードがあがる。
〉とまあ、こんな感じではないかと思ってます。
この自己分析もありがたい資料です!
〉あと、今のところ特に会話などの時に、ちょくちょく日本語に訳してますね。
〉というか、英文を読んだあとその場面がおぼろげな場合、イメージをクリア
〉にしようとするのか、かなりな意訳(と思える)の日本語がぱっと頭に浮かび
〉ます。
〉たぶん、違ってることも多いんでしょうが、浮かんだイメージにちょうどい
〉い感じの日本語(自分でも思いもよらない)だったりするので、"そうそうこ
〉んな感じ"と楽しんでたり。。すぐ忘れますけど。
〉今も、なにか例を出そうと本をめくってみたんですけど、すでにどこでそう
〉だったかわからなくなってます。。。
それはすごいです! 翻訳というのはそういうものだという主張を
今書いている本でしようと思っています。
〉ちなみに、いわゆる和訳調の返り読みはしないですね。意味の分からない時
〉は文章ごと、何行か繰り返して読むことはありますが。
〉なんというか、意味を取ろうとして返り読みをすることに心理的なブレーキ
〉というか、違和感を感じ始めています。
〉うまく説明できませんが、それをすると英語が英語でなくなる、せっかくの
〉英語の文体が壊れて味わえなくなる。。といった感じでしょうか。
うーん、ここはうれしいを通り越して、すごい・・・
かんがえこんじゃいます・・・
〉とにもかくにも、多読を始めてこんなにも英語を身近にというかほぼ生活の
〉一部のように感じるようになるとは、ちょっと思ってませんでした。
〉これからも、ゆっくりと楽しみながらやっていこうと思います。
いい調子のようですね! そのまま、楽しい読書を!!
また報告してくださいね!!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ROBBY http://robby.way-nifty.com/blog/
投稿日: 2006/7/8(00:35)
------------------------------
〉ROBBYさん、30万語通過、よかったね! 〉酒井@快読100万語!です。 酒井先生、ありがとうございます。レスがとても遅くなってすみません。 〉〉3月より職場が変わり、一気に忙しくなってじっくりと読む時間がなかなか 〉〉取れなくなりました。 〉〉新しい環境に慣れるのにいっぱいいっぱいで、多読もそのまま(いつものよう 〉〉に(笑))終わってしまうのじゃないかと思いきや、不思議と止める気にならず、 〉〉むしろ気分転換にちょうど良いとばかりに空き時間を見つけては少しずつ読 〉〉み進めています。 〉うー・・・ うれしい・・・ こういう報告を聞くと・・・ 〉「不思議とやめる気にならず・・・」うっれしーなー! やっているのが多読でなかったならば、たぶん(いや絶対)続いてなかったと思います。 飽きっぽいですし。。 ちょうどGRを読むようになった時期で、英語の"勉強"ではなく単なる趣味の読書に近い 楽な気持ちで読めているからだろうと思っています。 〉〉基本的にGRを読んでいます。ブッククラブにもなかなかいけず行ってもゆっ 〉〉くりできないので、とにかく読めそうで面白そうなタイトルのものを借りれ 〉〉るだけ借りているのですが、不思議と、手に取るのは歴史上の人物や事件を 〉〉扱ったものや、古典のリトールドばかりです。英語と、英米の歴史と古典を 〉〉一度に知ることができて一石二鳥の気分ですね。 〉〉今は、OBW2のDoraculaを読み終え、HENRY VIIIを読み始めたところです。 〉Draculaを歴史物と言えるかどうか・・・ 〉現地ルーマニアでは歴史だということで売り出しているようですが・・・ 〉いずれにせよ、好みの分野がはっきりしてきてよかった! 〉お勉強から趣味になりつつあるということですね。 Draculaは古典に入りましょうか・・・?? まあとりあえず、歴史だろうが古典だろうが、大雑把に「昔のもの」という 感じです・・・ 〉〉30万語を越えて、すこぅし英語が自分のなかに貯まってきた感じがします。 〉〉なにがどうなのかは正直よくわかりませんが・・・日本語の本を読むのと 〉〉大差ない楽な感覚でGRを読んでいます。 〉おー、これもうれしい! 30万語を越えて、これまで底なしの容器に水を入れているかのようだったのが、 ほんの少しうっすらと底に水が貯まってきて、どうやら底は抜けてなかったら しいとわかる・・・みたいな心境と申しましょうか・・・ 同時に、英語を英語のまま受け入れる"心の準備"みたいなものができてきたよ うな。。英語に対するレセプターの芽が出てきたというか。。。 まあ、とにかく、英語がストレスではなくなってきてるのですね。 (英語がきらいだと公言して憚らなかった昔からすると随分な変わりようです。) 〉〉とはいえ、海外のニュースサイトなどの英語はほぼわかりませんね。 〉〉子どものころ、新聞やニュースがさっぱり分からなかった気分を思い出し 〉〉ながら、たまに眺めています。 〉そうです。それもだんだんわかるようになります! 英語に触れることがだんだん「当たり前のこと」になりつつあるようです。 なので、英語を見聞きする度に「英語だ!わかんない、どうしよう?」などと身 構えて慌てることなく「お、英語じゃん。分かるかな?」くらいの軽〜い気楽な 気持ちで英語に向き合えている気がします。 なので、さっぱりわからなかったとしても「全然わからん・・」と落ち込まない でいられるようです。 〉〉あと、今のところ特に会話などの時に、ちょくちょく日本語に訳してますね。 〉〉というか、英文を読んだあとその場面がおぼろげな場合、イメージをクリア 〉〉にしようとするのか、かなりな意訳(と思える)の日本語がぱっと頭に浮かび 〉〉ます。 〉〉たぶん、違ってることも多いんでしょうが、浮かんだイメージにちょうどい 〉〉い感じの日本語(自分でも思いもよらない)だったりするので、"そうそうこ 〉〉んな感じ"と楽しんでたり。。すぐ忘れますけど。 〉〉今も、なにか例を出そうと本をめくってみたんですけど、すでにどこでそう 〉〉だったかわからなくなってます。。。 〉それはすごいです! 翻訳というのはそういうものだという主張を 〉今書いている本でしようと思っています。 直訳? ◎イメージ → 英語 → 日本語 → ■イメージ (元と全然違う) 翻訳 ◎イメージ → 英語 → ○イメージ → 日本語 (なんとか近い) こういう感じでしょうか・・・多読で英語を読む場合、 英語で書かれたことを日本語に"訳して"理解しようとするのはNGだけど、 英語で書かれたことをイメージで捉えて、それを日本語で考えるのはアリと。 いや。。アリかナシかという問題では無いか。。 〉〉ちなみに、いわゆる和訳調の返り読みはしないですね。意味の分からない時 〉〉は文章ごと、何行か繰り返して読むことはありますが。 〉〉なんというか、意味を取ろうとして返り読みをすることに心理的なブレーキ 〉〉というか、違和感を感じ始めています。 〉〉うまく説明できませんが、それをすると英語が英語でなくなる、せっかくの 〉〉英語の文体が壊れて味わえなくなる。。といった感じでしょうか。 〉うーん、ここはうれしいを通り越して、すごい・・・ 〉かんがえこんじゃいます・・・ 実は、最近、海外ドラマなんかをテレビでみていると、どうにも日本語字幕が ジャマなんですね。どうしても目に入るので読んでしまうんですが、どうも、 耳から入ってくる英語とは違うことが書いてあるような。。。 どうも、これまでは耳から聞こえてくる英語は単なる雑音でしかなかったのが、 最近、意味のある"言葉"として捉えはじめ、日本語字幕を読みながら耳から入る 英語も一緒に処理しようとして、頭がショートしているような気がします。 じゃあ、日本語吹き替えだったらどうかというと、さらにツラクなります。 目では英語をしゃべってるのに、聞こえてくるのは日本語なので違和感増大です。 まあ、あまりいい日本語訳じゃあなかったりするというのもあるかもしれませんが。 というわけで、分からなくてもいいから、字幕なし(もしくはなるべく視界から はずす)の英語音声で見る方が楽とすら思います。。まあ、そうするとホントにわか らないんですけれど・・・(笑) 〉〉とにもかくにも、多読を始めてこんなにも英語を身近にというかほぼ生活の 〉〉一部のように感じるようになるとは、ちょっと思ってませんでした。 〉〉これからも、ゆっくりと楽しみながらやっていこうと思います。 〉いい調子のようですね! そのまま、楽しい読書を!! はい。これまでも十分楽しんできました。これからも楽しめそうです。