90万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(18:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22645. 90万語通過しました

お名前: さえ@
投稿日: 2006/5/3(21:52)

------------------------------

多読開始から8ヶ月。230冊で90万語通過いたしました。

通過本はお気に入りのMarvinシリーズ第7巻。
第8巻は100万語通過本に取っておこうかな、と思っています。

80〜90万語はYL2.5〜3.5の本を中心に読みました。
GRではElementary Set A を読んでます。
このシリーズはちょっとシリアスな話が多くて、面白いのですが、苦手でした。
もう少しほのぼの系を混ぜていただけると嬉しいなぁと
思います。

最初やっぱり3の壁があるなぁと思っていたのですが、
友人に借りた The Full Monty(PGR4 YL4.0)をどうにかキリン読みした後は
なんとなく読めてきた気がします。

Marvinがとても気に入ったので、AmazonでSacharのPBを数冊
買ってしまいました。まだ読めそうもないので飾ってあります。
100万語を通過したあかつきには手にとってみようかな、と思ってます。

ところで、最近不思議な現象が。

電車や道行く人の甲高い(特に若い女性の)会話が、一瞬英語みたいに
聞こえるんです。よく聞けば日本語なんですけど...
そんな人って他にもいらっしゃるんでしょうか?
ある日突然英語が聞こえてきた!とかなら嬉しいんですけど、
日本語が聞こえなくなった、ですから...

100万語もそろそろ見えてきました。
Happy Reading♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22646. Re: 90万語通過しました

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/5/3(23:13)

------------------------------

さえ@さん、こんばんは、独眼龍です

〉多読開始から8ヶ月。230冊で90万語通過いたしました。

90万語通過、おめでとうございます。
あと一息ですね。

〉通過本はお気に入りのMarvinシリーズ第7巻。
〉第8巻は100万語通過本に取っておこうかな、と思っています。

なぁ〜る。分かる気がします。

〉80〜90万語はYL2.5〜3.5の本を中心に読みました。
〉GRではElementary Set A を読んでます。
〉このシリーズはちょっとシリアスな話が多くて、面白いのですが、苦手でした。
〉もう少しほのぼの系を混ぜていただけると嬉しいなぁと
〉思います。

そうだったかなぁ?でも、こういう意見は重要ですね、SEG Bookshopさん。

〉最初やっぱり3の壁があるなぁと思っていたのですが、
〉友人に借りた The Full Monty(PGR4 YL4.0)をどうにかキリン読みした後は
〉なんとなく読めてきた気がします。

レベル2にも壁があるといいますが、壁は必ず乗り越えられるんですね。
有限の高さしかないんですから。

〉Marvinがとても気に入ったので、AmazonでSacharのPBを数冊
〉買ってしまいました。まだ読めそうもないので飾ってあります。
〉100万語を通過したあかつきには手にとってみようかな、と思ってます。

何を買われたのかなぁ?評判のいい本が多いですもんね。

〉ところで、最近不思議な現象が。

〉電車や道行く人の甲高い(特に若い女性の)会話が、一瞬英語みたいに
〉聞こえるんです。よく聞けば日本語なんですけど...
〉そんな人って他にもいらっしゃるんでしょうか?

ん? 私は始めて聞きました。英語やその他の言語が、日本語の
ように聞こえてしまったことはありますけれど。

〉ある日突然英語が聞こえてきた!とかなら嬉しいんですけど、
〉日本語が聞こえなくなった、ですから...

どうなんでしょうね? でも、なんとなくワクワクしませんか?

〉100万語もそろそろ見えてきました。
〉Happy Reading♪

はい、次は嬉しい100万語報告でしょうか?

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22649. Re: 90万語通過しました

お名前: さえ@
投稿日: 2006/5/4(13:56)

------------------------------

独眼龍さん、こんにちは。
メッセージありがとうございます。

〉そうだったかなぁ?でも、こういう意見は重要ですね、SEG Bookshopさん。

ミステリーや実話(ちょっと怖い話)が多かったような。
まだ数冊読んでいないのでそちらに、ほのぼの話があるかもしれません。
あ、もちろん数冊はそんなのもありました。心休まりました(笑)

〉レベル2にも壁があるといいますが、壁は必ず乗り越えられるんですね。
〉有限の高さしかないんですから。

なんだかそう聞くととっても心強いですよね。
焦らず取り組んでいれば、大丈夫!という気がしてきます。

〉何を買われたのかなぁ?評判のいい本が多いですもんね。

書評を拝見して比較的簡単そうなものを選んでみたつもりです。
Sixth Grade Secrets
Johnny's in the Basement
Holes
Holesは難しそうだったのですが、内容にかなり惹かれてしまったので。
しかもずるいことにこれは友人へのプレゼントにしてしまいました。
そのうち貸してもらうつもりです(笑)

〉ん? 私は始めて聞きました。英語やその他の言語が、日本語の
〉ように聞こえてしまったことはありますけれど。

そうですか...あんまりないですかね...

〉どうなんでしょうね? でも、なんとなくワクワクしませんか?

そうですね〜、前向きに捉えてみます。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 22647. Re: 90万語通過しました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/5/4(02:15)

------------------------------

さえ@さん、こんばんは! あと10万語!!
酒井@快読100万語!です。

近眼の独眼龍さん、こんばんは!!!

〉多読開始から8ヶ月。230冊で90万語通過いたしました。

よいペースですね!

〉通過本はお気に入りのMarvinシリーズ第7巻。
〉第8巻は100万語通過本に取っておこうかな、と思っています。

おー、よいですね。記念の通過本!

〉80〜90万語はYL2.5〜3.5の本を中心に読みました。
〉GRではElementary Set A を読んでます。
〉このシリーズはちょっとシリアスな話が多くて、面白いのですが、苦手でした。
〉もう少しほのぼの系を混ぜていただけると嬉しいなぁと
〉思います。

これはSEG Bookshopに考えてもらいましょう。

〉最初やっぱり3の壁があるなぁと思っていたのですが、
〉友人に借りた The Full Monty(PGR4 YL4.0)をどうにかキリン読みした後は
〉なんとなく読めてきた気がします。

人によって壁はちがいますからね。
その壁をキリン読みで越える人もいるし、
パンダ読みで越える人もいますね。
どっちにも対処するにはチャンプルー読みかな?

〉Marvinがとても気に入ったので、AmazonでSacharのPBを数冊
〉買ってしまいました。まだ読めそうもないので飾ってあります。
〉100万語を通過したあかつきには手にとってみようかな、と思ってます。

飾っておくっていうのはいいですね。
でも、ときどきぱらぱらっとのぞいてやってください。

〉ところで、最近不思議な現象が。

〉電車や道行く人の甲高い(特に若い女性の)会話が、一瞬英語みたいに
〉聞こえるんです。よく聞けば日本語なんですけど...
〉そんな人って他にもいらっしゃるんでしょうか?
〉ある日突然英語が聞こえてきた!とかなら嬉しいんですけど、
〉日本語が聞こえなくなった、ですから...

これはとってもおもしろいぞ!
さえ@さんはふだんから乗りやすい人ですか?
友だちと電話していると、その人のしゃべり方が移ってしまいますか?
いつかその気になったら「なりきりシャドーイング」をやってみて
ください。さえ@さんはうまくいくような気がする!

〉100万語もそろそろ見えてきました。
〉Happy Reading♪

はい、もう頂上ははっきり迫っていますね。
頂上制覇をゆっくり味わってください。

じゃ、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22650. Re: 90万語通過しました

お名前: さえ@
投稿日: 2006/5/4(14:04)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。

〉さえ@さん、こんばんは! あと10万語!!
〉よいペースですね!

ありがとうございます。

〉人によって壁はちがいますからね。
〉その壁をキリン読みで越える人もいるし、
〉パンダ読みで越える人もいますね。
〉どっちにも対処するにはチャンプルー読みかな?

つい似たような本を(一緒に買っているので)読んでしまいがちですが、
いろいろ混ぜて読むほうがいいんですね。

日本語でもあまり同じ本を読むことがないので、楽しめるかちょっと
心配ではありますが、手元にある本を再読してみようかな、と思います。

〉でも、ときどきぱらぱらっとのぞいてやってください。

はい、のぞいて、お!行けそう!となるのが読み時なんですよね。
早く呼んで欲しいです。

〉〉ところで、最近不思議な現象が。

〉これはとってもおもしろいぞ!
〉さえ@さんはふだんから乗りやすい人ですか?
〉友だちと電話していると、その人のしゃべり方が移ってしまいますか?
〉いつかその気になったら「なりきりシャドーイング」をやってみて
〉ください。さえ@さんはうまくいくような気がする!

関西弁とかだとうつります。
なりきりシャドーイング!高度そうな技ですが、チャレンジしてみます。
ちょっと恥ずかしいので一人になれるところ探します...

〉はい、もう頂上ははっきり迫っていますね。
〉頂上制覇をゆっくり味わってください。

ありがとうございます。
頂上から何が見えるか楽しみです。隣のもっと高い山かな〜(笑)

Hapyy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 22648. Re: 90万語通過しました

お名前: さば猫
投稿日: 2006/5/4(09:01)

------------------------------

はじめまして、さえ@さん、さば猫です。

90万語通過、おめでとうございます。

Marvinシリーズで通過、いいですねー。
奇遇なんですが、私も90万語通過はMarvinの第7巻でした。笑

Sacharファンならば、是非、Wayside Schoolシリーズを読むことを
お薦めします。既に購入済みかな?

それと、不思議な現象、私にもあります。
私の場合は声の高い子供の声が英語に聞えてしまうのです。
よく聞くと日本語なのは同じです。気が緩んでいると起きやすいです。
脳の不思議ですね。

ではではー、Happy Reading!で。Hobay ho!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22651. Re: 90万語通過しました

お名前: さえ@
投稿日: 2006/5/4(14:11)

------------------------------

さば猫さん、はじめまして。

〉90万語通過、おめでとうございます。

ありがとうございます。投げ出しそうな気もしつつここまできました。
びっくりです。
あとは手元にある本を読めばいいだけなので、いけそうな気がしてます。

〉奇遇なんですが、私も90万語通過はMarvinの第7巻でした。笑

おお〜、なんだかとても嬉しい感じです。
本当はすぐに第8巻読みたかったのですが、大事にしてあります。

〉Sacharファンならば、是非、Wayside Schoolシリーズを読むことを
〉お薦めします。既に購入済みかな?

なるほど。Wayside Schoolシリーズですね。
書評で見て、気になっていました。次はコレにチャレンジしたいと思います。

〉それと、不思議な現象、私にもあります。
〉私の場合は声の高い子供の声が英語に聞えてしまうのです。
〉よく聞くと日本語なのは同じです。気が緩んでいると起きやすいです。
〉脳の不思議ですね。

あ、子供の声も聞こえます。気が緩んでいる...
確かに私は電車でぼぉっとしていますね...

似たような体験の方がいらしてよかったです。脳のせいですね!
ありがとうございます。

さば猫さんも Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22655. Re: 90万語通過しました

お名前: やゆ
投稿日: 2006/5/4(20:42)

------------------------------

〉多読開始から8ヶ月。230冊で90万語通過いたしました。

おめでとうございます!!
80万語報告の後、早かったですね〜!!きっと快調に読まれてきたのでしょうね。すばらしいです。
このぶんだと今月中に100万語いけそうですね♪(って、あおってるわけじゃないんですけど。)

〉通過本はお気に入りのMarvinシリーズ第7巻。
〉第8巻は100万語通過本に取っておこうかな、と思っています。

おっ!通過本にと思えるほどお気に入りになられてるのですね。

〉80〜90万語はYL2.5〜3.5の本を中心に読みました。
〉GRではElementary Set A を読んでます。
〉このシリーズはちょっとシリアスな話が多くて、面白いのですが、苦手でした。
〉もう少しほのぼの系を混ぜていただけると嬉しいなぁと
〉思います。

おやおや、そうなんですか?
私もそろそろElementary Setに進もうかと思っているのですが、
そんな感じだとまたなかなかGRを読まないようになっちゃうかな。
(児童書にハマッてからなかなかGRを読む気にならなくて...。
Beginner Setも1冊読んで次の1冊までが長くかかったから。)

〉最初やっぱり3の壁があるなぁと思っていたのですが、
〉友人に借りた The Full Monty(PGR4 YL4.0)をどうにかキリン読みした後は
〉なんとなく読めてきた気がします。

The FullMontyはおもしろそうですよね。いつか読む日を楽しみにしている本のひとつです。

〉Marvinがとても気に入ったので、AmazonでSacharのPBを数冊
〉買ってしまいました。まだ読めそうもないので飾ってあります。
〉100万語を通過したあかつきには手にとってみようかな、と思ってます。

おっ!買いましたかぁ!!いいじゃないですか!
読めそうもないと思っても、
思いっきり飛ばし読みしながらでも気にならずに勢いで読めてしまうこともあるかもしれないし、
ある日本に呼ばれて読んでみたらスルッと読めてしまうこともあるかもしれませんね。

〉ところで、最近不思議な現象が。

〉電車や道行く人の甲高い(特に若い女性の)会話が、一瞬英語みたいに
〉聞こえるんです。よく聞けば日本語なんですけど...
〉そんな人って他にもいらっしゃるんでしょうか?

わぁ、これは私には経験ないですね〜。
でもなんだかいい感じじゃないですか?英語の音を身近に感じてらっしゃってるようで。

〉ある日突然英語が聞こえてきた!とかなら嬉しいんですけど、
〉日本語が聞こえなくなった、ですから...

あはは、そう捉えるとたしかに...。
でも決して悪いことではないような気がしますが。

〉100万語もそろそろ見えてきました。
〉Happy Reading♪

このまま勢いに乗って行けそうですね♪
100万語報告、とても楽しみにしています。
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22656. Re: 90万語通過しました

お名前: さえ@
投稿日: 2006/5/4(23:33)

------------------------------

やゆさん、こんばんは。

〉おめでとうございます!!

ありがとうございます。

〉80万語報告の後、早かったですね〜!!きっと快調に読まれてきたのでしょうね。すばらしいです。
〉このぶんだと今月中に100万語いけそうですね♪(って、あおってるわけじゃないんですけど。)

ドキッ。一応、目標はそのあたりなのですが、仕事が始まってしまうと
どうも...GW中に稼いでおきたいです。といいつつ...

〉おっ!通過本にと思えるほどお気に入りになられてるのですね。

はい。なんか日本語とか英語とか超えて、いいなぁと。
若干、小学校の道徳の教科書的な気もしますが、和訳ないんでしょうか。
ちっちゃいこに読んでほしいです〜

〉おやおや、そうなんですか?
〉私もそろそろElementary Setに進もうかと思っているのですが、
〉そんな感じだとまたなかなかGRを読まないようになっちゃうかな。

感じ方は人それぞれではないかと。★の多い本は多くて面白いのは
確かなので。ミステリーとか、歴史物(?)とかお好きでしたら
とても面白いと思います。

〉The FullMontyはおもしろそうですよね。いつか読む日を楽しみにしている本のひとつです。

実はみなさんの書評ほどには感動できなかったのですが(たぶん読み
飛ばしすぎなんだと思います)映画を見てみたいなぁって思いました。

〉でもなんだかいい感じじゃないですか?英語の音を身近に感じてらっしゃってるようで。
〉でも決して悪いことではないような気がしますが。

そうですか(笑)。そういっていただけると心強いです。
同じ経験をされていた方もいたので、ちょっと嬉しくなっています。

やゆさんもHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.