Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22585. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2006/4/13(13:23)

------------------------------

"りあ"さんは[url:kb:22582]で書きました:
〉60万語なんとか無事に通過しました!

りあさん、こんばんは。
さやかといいます。
60万語通過、おめでとうございます♪

〉通過本は「Little House in the Big Woods」でした。正直分からない
〉単語が多すぎてしんどかったです;;この本長かったので、ついつい
〉合間によんでたのが読み切りシリーズものでした。
〉特にはまったのがA to Zシリーズです。「MTH」や「Nancy Drew Notebooks」
〉「FullHouse Michelle」などもそれまでに読んだのですが、Marvinくん、
〉 Sarahシリーズに続き、これがしっくりきてしまいました。

まだ、Little House〜のシリーズは、挑戦していません。
いつかと思いつつ、読んでいないのが現状です。

A to ZやMHTは面白いですよね。
私も、いつもペースメーカにさせていただいている本です。

〉それで、よろしかったら、あいまいで大変申し訳ないのですが・・
〉レベル2〜4のおすすめシリーズものを参考に教えていただけないかと
〉思い書き込みいたしました。自分と似たような傾向にある方、全巻制覇
〉するくらいシリーズものにはまってしまったといわれる方、ペースメー
〉カーとしてシリーズものを読まれてる方・・・などなどよろしかったら、
〉はまった理由とかおすすめポイントなど教えていただければ、今後の参考
〉になりそうなので、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

レベル2から4のシリーズ物ですね。
まずは順番に。。。

レベル2のシリーズ物
Cam Jansenのシリーズ
見た物をそのまま記憶する能力を持つ、
Camが友達のEricと解くミステリー。

総語数も多くないので、軽く読みたい時に読んでいます。
実は私の、お助け本です。

Jigsaw Jones Mysteryのシリーズ
小学2年生のJigsawが、助手のMilaと解く日常ミステリー。
アメリカの小学生の生活も垣間見えます。

アメリカの小学生の生活が描かれているので、
そこに惹かれました。
替え歌が好きなのはどこの国でも一緒?なんて思ったり
共感する事が多いです。

レベル3
Bailey School Kidsのシリーズ
欧米で有名な、モンスターや妖精を網羅するシリーズ。
1話完結編でどの話しからも読めますが、
まずは1巻から。
思い込みの激しい、主人公たちがどんどん
エスカレートして行く様は、読んでいて爽快です。

ファンタジーを読む時に楽になるかもと、思って
読み始めたシリーズですが、見事はまりました。
A to Zが読めるならきっと。
そして、妖精やモンスターが好きなら。

Franny K. Steinのシリーズ
まだ4巻までしか出ていませんが、近々5巻も発売されるとか。
イラストが多いので、読みやすいです。
主人公は、小学生にして自分のラボを持つFranny
実はマッドサイエンティスト。
でも、普通の小学生なのです。。。

この、1巻の表紙に惹かれました。
この子でも、と〜〜てもかわいいのです。
マッドサイエンティストはコインの表、
ほんとは普通の女の子と言うギャップがたまりません。

Secrets of Droonのシリーズ
地下室にDoon王国に行く入り口があって、
そこで冒険をするファンタジー。

ファンタジー好きなら是非!と言う内容です。
1巻めはハラハラドキドキ。
表紙のイラストのシーンに来たときは、思わず
これぞファンタジーと思いました。
アラビアンナイトじゃないけれど、空飛ぶ絨毯
ふわりと飛ぶシーンは圧巻です。

レベル4
Dragon Slayers' Academyのシリーズ
Dragon Slayers' Academyに通う事になった、Wiglaf。
ところがそこは、金儲け主義の学校だった。。。

とにかく、ばかばかしいのです。
ゲラゲラ笑いながら、飛ばせればそんなに難しくないはず。
Little Houseのシリーズが読めるならきっと。。。

Tales of a Fouth Grade Nothing byJudy Blume
僕Peterは小学4年生で、下に2歳半の弟(Fudge)がいる。
この弟がとんでもなくて、いつも我慢してるんだ。
でも、どうしても我慢出来ないことが起きた。

シリーズで出ている話しで、この弟がとんでもない事をして
家族を巻き込んでトラブルばかり。
でも、それが面白いのです。
普通だとあり得なくて。こんな弟がいたら我慢ならないだろう
と思いつつ、楽しい本です。

作者の名前を書いたのは、シリーズの名前が分らないからです。
書評に上がっているので、そちらで検索してくださいね(^^)

この中で、お気に入りのシリーズが見つかればと思いつつ。

〉ところで、「ミステリではじまる英語100万語」amazonで昨日までは
〉「予約可」だったのに今日見たら「在庫切れです」になってました
〉(;_;)カートに入れるところまでしてたのに残念です;;;
〉それだけ人気だってことですよね。
〉ミステリー好きの私としては発売を楽しみにしてたのに・・・昨日
〉予約しておけばよかったです(涙)

あらら。そうだったのですか。
それは残念でしたね。。。
私も予約はしていないので、
手に入るか微妙かもしれません(⌒o⌒;A

ではでは、りあさんHappy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22595. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/14(11:12)

------------------------------

さやかさんはじめまして!

すてきな本をたくさん紹介して下さってありがとうございました。
どの本も魅力的で・・・早速注文しようと思います!!!
知らない本ばかりなので、手にするのがとても楽しみです(^^)

実はファンタジーは現実味をおびた話じゃないから英語が分かりにくい
かも・・とあまり手をだしたことはなかったんですが、これを機に読んで
みようかなと思いました。いろんなシリーズがあるんですね。
全然知らなかったです。
さやかさんのお助け本のCam Jansenもすごく気になってました!
A to Zもいいのですが、もう少し軽く読める本があればなーっと思って
いたので、お話うかがってますます読んでみたくなりました。
シリーズものだから、はまってしまったらかなりの冊数になるのが恐ろしい
のですが、安心して読めるのがシリーズもののよいところなので・・・
あれこれつまみぐいしながら読みたいと思いますね(^^)

本当にありがとうございました♪
また、いろいろと教えて下さいね^^


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.