60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(13:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22582. 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/12(19:24)

------------------------------

60万語なんとか無事に通過しました!
通過本は「Little House in the Big Woods」でした。正直分からない
単語が多すぎてしんどかったです;;この本長かったので、ついつい
合間によんでたのが読み切りシリーズものでした。
特にはまったのがA to Zシリーズです。「MTH」や「Nancy Drew Notebooks」
「FullHouse Michelle」などもそれまでに読んだのですが、Marvinくん、
Sarahシリーズに続き、これがしっくりきてしまいました。

このシリーズ、強烈な事件があるわけでもないし、あうあわないはある
かもしれませんが、アメリカの小学生の日常が垣間見れるし、大人も巻き
込んでの事件が多く、続きが気になってはらはらどきどき・・・で、
気付いたら1冊読み終えてる感じです。
ほんわかミステリー好きの自分に、ぴったりはまってしまいました。
自分が停滞してるときやキリン読みしているときに、読み慣れている
シリーズものを読むと安心するというか、自分のペースメーカーという
か、いつもの3人がいつもの街にいるのは、すごーく落ち着きました。
でも、最初からこのシリーズにはまったわけではなく、ずいぶん前にAを
読んだときは それほど好印象ではありませんでした。(そのときの自分
には難しすぎたのもあったのかもしれませんが・・・)
でも、すでにBも買ってしまっていたので、読まないのはもったいないな
と思い読んでみると意外とおもしろく、1冊目よりも2冊目の方が登場
人物の個性もだんだん浮き彫りになってきて、気付いたらCに手を
だし・・・で・・・はまってしまってました(^^;)
現在Hまで読了です。
ということで、長編の合間に26巻全巻よむぞ〜の勢いでおります。

で、レベル2にもペースメーカーになるようなシリーズがあればいいなと
思ってます。(MTHにはまればよかったのですが、どうも自分にはだめなようでした;;)
レベル4のシリーズものもキリン読みで開拓したいな〜と思うのですが、
児童書購入組としてはなかなかです。噂の「Heartland」も読んでみたい
です!(でも、「LittleHouse」が厳しかったので、今の自分には難し
すぎるかな〜っと思いますが、ぜひ読んでみたいものです;;)
レベル3だけでもかなりの1巻貧乏になってしまっており・・・ブック
ガイドや書評を読めばどれもおもしろそうで・・・・。
A to Zのように1巻だけでは分からない場合もあるので2巻も買おう
かな・・・と思うとかなり家計がピンチになりそうです。

それで、よろしかったら、あいまいで大変申し訳ないのですが・・
レベル2〜4のおすすめシリーズものを参考に教えていただけないかと
思い書き込みいたしました。自分と似たような傾向にある方、全巻制覇
するくらいシリーズものにはまってしまったといわれる方、ペースメー
カーとしてシリーズものを読まれてる方・・・などなどよろしかったら、
はまった理由とかおすすめポイントなど教えていただければ、今後の参考
になりそうなので、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

ところで、「ミステリではじまる英語100万語」amazonで昨日までは
「予約可」だったのに今日見たら「在庫切れです」になってました
(;_;)カートに入れるところまでしてたのに残念です;;;
それだけ人気だってことですよね。
ミステリー好きの私としては発売を楽しみにしてたのに・・・昨日
予約しておけばよかったです(涙)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22583. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: ちゃか http://bilingal.blog54.fc2.com/
投稿日: 2006/4/12(21:19)

------------------------------

りあさん、初めまして!ちゃかと申します。60万語到達、おめでとうございます♪
実は私も、こちらの掲示板に投稿しようとやってきたのですが、りあさんの書き込みに
ついつい反応してしまいました。

〉このシリーズ、強烈な事件があるわけでもないし、あうあわないはある
〉かもしれませんが、アメリカの小学生の日常が垣間見れるし、大人も巻き
〉込んでの事件が多く、続きが気になってはらはらどきどき・・・で、
〉気付いたら1冊読み終えてる感じです。
という部分にすごく「うんうん」と頷いてしまいました。今、私のペースメーカーとなっているのは、
噂の「Heartland」シリーズなのですが、他の本を読んでみて「うわ、難しいな〜、
まだ自分のレベルには無理なのかな〜」なんて凹んでも、このシリーズに返ってくると
グイグイ読めて、安心できます。

馬好きだったので、多読通信で紹介されているのを見てHeartland1巻を読み始めましたが、
すっかりハマってしまいました。馬に限らず、人間関係のエピソードに毎回泣かされっぱなしです。
(こんなに泣いてるのは私だけ?泣き上戸なだけ?
Heartland普及委員会会員の皆さん、教えてください!)

私は「LittleHouse」をまだ読んだことがないので、Heartlandシリーズとの比較が
できないのですが、基本的にはそんなに難しくないのではないでしょうか。私はまだ、
レベル4〜5の本は読むのに時間がかかるのですが、Heartlandは驚くほどあっと言う間
です。乗馬や馬装関連の言葉があまり一般的ではないので、最初は難しいかもしれませんが、
慣れてくれば大丈夫だと思いますよ。馬以外にも、家族や友人など人間関係の描写も多く、
この辺りの英語は読みやすいと思います。

あとは・・・多読の王道Magic Tree Houseシリーズがレベル2〜3程度ですよね。
内容がおもしろいかどうかでは意見が別れそうなところですが、読みやすさで言うなら
間違いない気がします。う〜ん、ごめんなさい(-''-) 偉そうに言ってますが、
私も色々読んでるわけではないので・・・どなたかフォローお願いします(>_<)

ちなみに私は今、新たにPony-Crazed Princessシリーズというのに挑戦しようとしてます。
パラパラとめくってみただけですが、こちらはレベル2.7で80ページ程度、文字も
大きくて簡単に読めそうですよ。おもしろそうだったら、またご報告に現れますね。
ではでは、Happy Reading〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22594. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/14(11:05)

------------------------------

ちゃかさん、はじめまして!
返答どうもありがとうございました。
ブログの方も読ませていただいて、すっごいなぁ・・・っと思いました。
ぜひぜひこれからもすてきな本の紹介して下さいね〜

〉噂の「Heartland」シリーズなのですが、他の本を読んでみて「うわ、難しいな〜、
〉まだ自分のレベルには無理なのかな〜」なんて凹んでも、このシリーズに返ってくると
〉グイグイ読めて、安心できます。

お話うかがってますます読んでみたくなりました!
Heartlandは表紙から少女漫画っぽい印象をうけてしまったんですが・・・
中身はどんな感じなのか早く読んでみたいです!
ストーリーがドラマチックにすすんでいったら、多少分からないところは
得意の飛ばし技で読んでいけるかもです(笑)
なので、Heartlandが早く読めるように自分を鍛えようと思います!

今読めなくても、買っておいても損はないですよね(^^)
時期がくれば読めるかもしれないので・・・目標本として手元に
とりあえずおいて、おこうかなーって思います。
Pony-Crazed Princessの方もよかったら感想きかせてくださいね(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22585. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2006/4/13(13:23)

------------------------------

"りあ"さんは[url:kb:22582]で書きました:
〉60万語なんとか無事に通過しました!

りあさん、こんばんは。
さやかといいます。
60万語通過、おめでとうございます♪

〉通過本は「Little House in the Big Woods」でした。正直分からない
〉単語が多すぎてしんどかったです;;この本長かったので、ついつい
〉合間によんでたのが読み切りシリーズものでした。
〉特にはまったのがA to Zシリーズです。「MTH」や「Nancy Drew Notebooks」
〉「FullHouse Michelle」などもそれまでに読んだのですが、Marvinくん、
〉 Sarahシリーズに続き、これがしっくりきてしまいました。

まだ、Little House〜のシリーズは、挑戦していません。
いつかと思いつつ、読んでいないのが現状です。

A to ZやMHTは面白いですよね。
私も、いつもペースメーカにさせていただいている本です。

〉それで、よろしかったら、あいまいで大変申し訳ないのですが・・
〉レベル2〜4のおすすめシリーズものを参考に教えていただけないかと
〉思い書き込みいたしました。自分と似たような傾向にある方、全巻制覇
〉するくらいシリーズものにはまってしまったといわれる方、ペースメー
〉カーとしてシリーズものを読まれてる方・・・などなどよろしかったら、
〉はまった理由とかおすすめポイントなど教えていただければ、今後の参考
〉になりそうなので、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

レベル2から4のシリーズ物ですね。
まずは順番に。。。

レベル2のシリーズ物
Cam Jansenのシリーズ
見た物をそのまま記憶する能力を持つ、
Camが友達のEricと解くミステリー。

総語数も多くないので、軽く読みたい時に読んでいます。
実は私の、お助け本です。

Jigsaw Jones Mysteryのシリーズ
小学2年生のJigsawが、助手のMilaと解く日常ミステリー。
アメリカの小学生の生活も垣間見えます。

アメリカの小学生の生活が描かれているので、
そこに惹かれました。
替え歌が好きなのはどこの国でも一緒?なんて思ったり
共感する事が多いです。

レベル3
Bailey School Kidsのシリーズ
欧米で有名な、モンスターや妖精を網羅するシリーズ。
1話完結編でどの話しからも読めますが、
まずは1巻から。
思い込みの激しい、主人公たちがどんどん
エスカレートして行く様は、読んでいて爽快です。

ファンタジーを読む時に楽になるかもと、思って
読み始めたシリーズですが、見事はまりました。
A to Zが読めるならきっと。
そして、妖精やモンスターが好きなら。

Franny K. Steinのシリーズ
まだ4巻までしか出ていませんが、近々5巻も発売されるとか。
イラストが多いので、読みやすいです。
主人公は、小学生にして自分のラボを持つFranny
実はマッドサイエンティスト。
でも、普通の小学生なのです。。。

この、1巻の表紙に惹かれました。
この子でも、と〜〜てもかわいいのです。
マッドサイエンティストはコインの表、
ほんとは普通の女の子と言うギャップがたまりません。

Secrets of Droonのシリーズ
地下室にDoon王国に行く入り口があって、
そこで冒険をするファンタジー。

ファンタジー好きなら是非!と言う内容です。
1巻めはハラハラドキドキ。
表紙のイラストのシーンに来たときは、思わず
これぞファンタジーと思いました。
アラビアンナイトじゃないけれど、空飛ぶ絨毯
ふわりと飛ぶシーンは圧巻です。

レベル4
Dragon Slayers' Academyのシリーズ
Dragon Slayers' Academyに通う事になった、Wiglaf。
ところがそこは、金儲け主義の学校だった。。。

とにかく、ばかばかしいのです。
ゲラゲラ笑いながら、飛ばせればそんなに難しくないはず。
Little Houseのシリーズが読めるならきっと。。。

Tales of a Fouth Grade Nothing byJudy Blume
僕Peterは小学4年生で、下に2歳半の弟(Fudge)がいる。
この弟がとんでもなくて、いつも我慢してるんだ。
でも、どうしても我慢出来ないことが起きた。

シリーズで出ている話しで、この弟がとんでもない事をして
家族を巻き込んでトラブルばかり。
でも、それが面白いのです。
普通だとあり得なくて。こんな弟がいたら我慢ならないだろう
と思いつつ、楽しい本です。

作者の名前を書いたのは、シリーズの名前が分らないからです。
書評に上がっているので、そちらで検索してくださいね(^^)

この中で、お気に入りのシリーズが見つかればと思いつつ。

〉ところで、「ミステリではじまる英語100万語」amazonで昨日までは
〉「予約可」だったのに今日見たら「在庫切れです」になってました
〉(;_;)カートに入れるところまでしてたのに残念です;;;
〉それだけ人気だってことですよね。
〉ミステリー好きの私としては発売を楽しみにしてたのに・・・昨日
〉予約しておけばよかったです(涙)

あらら。そうだったのですか。
それは残念でしたね。。。
私も予約はしていないので、
手に入るか微妙かもしれません(⌒o⌒;A

ではでは、りあさんHappy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22595. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/14(11:12)

------------------------------

さやかさんはじめまして!

すてきな本をたくさん紹介して下さってありがとうございました。
どの本も魅力的で・・・早速注文しようと思います!!!
知らない本ばかりなので、手にするのがとても楽しみです(^^)

実はファンタジーは現実味をおびた話じゃないから英語が分かりにくい
かも・・とあまり手をだしたことはなかったんですが、これを機に読んで
みようかなと思いました。いろんなシリーズがあるんですね。
全然知らなかったです。
さやかさんのお助け本のCam Jansenもすごく気になってました!
A to Zもいいのですが、もう少し軽く読める本があればなーっと思って
いたので、お話うかがってますます読んでみたくなりました。
シリーズものだから、はまってしまったらかなりの冊数になるのが恐ろしい
のですが、安心して読めるのがシリーズもののよいところなので・・・
あれこれつまみぐいしながら読みたいと思いますね(^^)

本当にありがとうございました♪
また、いろいろと教えて下さいね^^


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22587. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/4/13(00:13)

------------------------------

りあさん、こんばんは!雫@Heartland普及実行委員です。

〉60万語なんとか無事に通過しました!
〉通過本は「Little House in the Big Woods」でした。正直分からない
〉単語が多すぎてしんどかったです;;この本長かったので、ついつい
〉合間によんでたのが読み切りシリーズものでした。
〉特にはまったのがA to Zシリーズです。「MTH」や「Nancy Drew Notebooks」
〉「FullHouse Michelle」などもそれまでに読んだのですが、Marvinくん、
〉 Sarahシリーズに続き、これがしっくりきてしまいました。

確か4万語ぐらいだったでしょうか。
100年前のアメリカが舞台なだけに難しい部分も多いですね。
邦訳は読まれたことがあるでしょうか?
シマウマ読みという方法もありますよ^^
でもやっぱり無理はしない方が良いですね。
合間に読む本があって良かったと思います。
長い本やキリン本を読むときにはそんな本がある方が気分
転換になると思います。

〉このシリーズ、強烈な事件があるわけでもないし、あうあわないはある
〉かもしれませんが、アメリカの小学生の日常が垣間見れるし、大人も巻き
〉込んでの事件が多く、続きが気になってはらはらどきどき・・・で、
〉気付いたら1冊読み終えてる感じです。
〉ほんわかミステリー好きの自分に、ぴったりはまってしまいました。
〉自分が停滞してるときやキリン読みしているときに、読み慣れている
〉シリーズものを読むと安心するというか、自分のペースメーカーという
〉か、いつもの3人がいつもの街にいるのは、すごーく落ち着きました。
〉でも、最初からこのシリーズにはまったわけではなく、ずいぶん前にAを
〉読んだときは それほど好印象ではありませんでした。(そのときの自分
〉には難しすぎたのもあったのかもしれませんが・・・)
〉でも、すでにBも買ってしまっていたので、読まないのはもったいないな
〉と思い読んでみると意外とおもしろく、1冊目よりも2冊目の方が登場
〉人物の個性もだんだん浮き彫りになってきて、気付いたらCに手を
〉だし・・・で・・・はまってしまってました(^^;)
〉現在Hまで読了です。
〉ということで、長編の合間に26巻全巻よむぞ〜の勢いでおります。

ハマれる本があるととても嬉しいですよね!
次から次へと手が出てしまいますよね。

〉で、レベル2にもペースメーカーになるようなシリーズがあればいいなと
〉思ってます。(MTHにはまればよかったのですが、どうも自分にはだめなようでした;;)

MTH、読めたらというお気持ち、分かります。
私はダメなので読んでいません(^_^;)

〉レベル4のシリーズものもキリン読みで開拓したいな〜と思うのですが、
〉児童書購入組としてはなかなかです。噂の「Heartland」も読んでみたい
〉です!(でも、「LittleHouse」が厳しかったので、今の自分には難し
〉すぎるかな〜っと思いますが、ぜひ読んでみたいものです;;)
〉レベル3だけでもかなりの1巻貧乏になってしまっており・・・ブック
〉ガイドや書評を読めばどれもおもしろそうで・・・・。
〉A to Zのように1巻だけでは分からない場合もあるので2巻も買おう
〉かな・・・と思うとかなり家計がピンチになりそうです。

購入派にとって1巻貧乏の危険性はとても高いですよね。
それ以上にセット買いはもーっとドキドキしますね。
Heartlandはですね・・・語数から言えばLittle Houseのほうが
長いのですが英語的にはHeartlandのほうが難しいと思います。
ただとてもドラマ性が強くて面白いのでハマってしまうと
先が知りたくてどんどん読み飛ばすことができます。

〉それで、よろしかったら、あいまいで大変申し訳ないのですが・・
〉レベル2〜4のおすすめシリーズものを参考に教えていただけないかと
〉思い書き込みいたしました。自分と似たような傾向にある方、全巻制覇
〉するくらいシリーズものにはまってしまったといわれる方、ペースメー
〉カーとしてシリーズものを読まれてる方・・・などなどよろしかったら、
〉はまった理由とかおすすめポイントなど教えていただければ、今後の参考
〉になりそうなので、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

私が面白いのはNate the GreatやCatwingsやJacqueline Wilson
、Dahl、Sacharの本です。
実はシリーズ買いというのは恐ろしくて、それよりも一冊読んで
面白かったら、その本の著者のほかの作品をチェックする方が多
いです。ごめんなさい、あまり参考にならないですね(^_^;)
他にもっと読了済みで面白い本を紹介してくださる方がレスつけ
てくださると思います!

〉ところで、「ミステリではじまる英語100万語」amazonで昨日までは
〉「予約可」だったのに今日見たら「在庫切れです」になってました
〉(;_;)カートに入れるところまでしてたのに残念です;;;
〉それだけ人気だってことですよね。
〉ミステリー好きの私としては発売を楽しみにしてたのに・・・昨日
〉予約しておけばよかったです(涙)

早かったですね〜!
Amazonに画像がついてそう何日もたたないうちに在庫切れで
驚きました。私もミステリーは読みたいものがたくさんある
ので楽しみにしています。

YL2〜4の面白い本がどうか見つかりますように!
Happy Reading☆彡


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22596. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/14(11:20)

------------------------------

雫さんこんにちは!

「Little House in the Big Woods」読んでる途中はしんどかったけど、
読後いろいろ考えさせられるものがありました!とても心に残る話でした。
邦訳もドラマも見たことはなく、とにかく何の前知識もなく読んだので
苦しかったのかもしれないなぁ・・・と今になって思います。
英文は短かったのでそこまで難しくはなかったのですが、なんせ単語が。。
途中、ためしに一度辞書をひいてしまったのですが、日本語で見ても
知らない言葉でした(^^;)ひくんじゃなかったと後悔してしまいました;;
実は、もうちょっとドラマチックな話かと思っていたので、想像と違って
たのも起因してるのかもです。
一つ一つのエピソードは素敵で読んでよかったと思います。
雫さんのブログにかかれてなかったら読んでなかったかもしれないので、
本当にありがとうございました(^^)

読み終わった後に「The World of Little House」という本を買ったん
ですが、それに絵つきでいろいろなことが書かれてありました。
先にそれをよんでたらよかったかもしれません;;
時間をおいて、ぜひまた続きを読んで見たいと思います〜

Heartlandもレベルアップしたらぜひ挑戦しますね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22589. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/4/13(19:24)

------------------------------

りあさん、60万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉60万語なんとか無事に通過しました!

おめでとうございます!

〉通過本は「Little House in the Big Woods」でした。正直分からない
〉単語が多すぎてしんどかったです;;この本長かったので、ついつい
〉合間によんでたのが読み切りシリーズものでした。

文章はそれほどではないように思いましたが、単語は分からないですよね。それで、2巻以降はFull Color Editionを買いました。単語が分からなくても、挿絵で、おおよその感じがつかめました。The Cronicle of Narniaも挿絵で乗り切りました。(^^;

〉特にはまったのがA to Zシリーズです。「MTH」や「Nancy Drew Notebooks」
〉「FullHouse Michelle」などもそれまでに読んだのですが、Marvinくん、
〉 Sarahシリーズに続き、これがしっくりきてしまいました。

A to Zは評判がいようですが、残念ながらまだ読んだことがありません。一度、手にとって見たいです。

〉このシリーズ、強烈な事件があるわけでもないし、あうあわないはある
〉かもしれませんが、アメリカの小学生の日常が垣間見れるし、大人も巻き
〉込んでの事件が多く、続きが気になってはらはらどきどき・・・で、
〉気付いたら1冊読み終えてる感じです。

Nancy Drew Notebookシリーズも、アメリカの小学生の女の子の生活が分かって面白かったです。おじさんなのに、おかしい?(^-;

〉ほんわかミステリー好きの自分に、ぴったりはまってしまいました。
〉自分が停滞してるときやキリン読みしているときに、読み慣れている
〉シリーズものを読むと安心するというか、自分のペースメーカーという
〉か、いつもの3人がいつもの街にいるのは、すごーく落ち着きました。
〉でも、最初からこのシリーズにはまったわけではなく、ずいぶん前にAを
〉読んだときは それほど好印象ではありませんでした。(そのときの自分
〉には難しすぎたのもあったのかもしれませんが・・・)
〉でも、すでにBも買ってしまっていたので、読まないのはもったいないな
〉と思い読んでみると意外とおもしろく、1冊目よりも2冊目の方が登場
〉人物の個性もだんだん浮き彫りになってきて、気付いたらCに手を
〉だし・・・で・・・はまってしまってました(^^;)
〉現在Hまで読了です。
〉ということで、長編の合間に26巻全巻よむぞ〜の勢いでおります。

わあ〜、すごいですね。Happy Completing!

〉で、レベル2にもペースメーカーになるようなシリーズがあればいいなと
〉思ってます。(MTHにはまればよかったのですが、どうも自分にはだめなようでした;;)
〉レベル4のシリーズものもキリン読みで開拓したいな〜と思うのですが、
〉児童書購入組としてはなかなかです。噂の「Heartland」も読んでみたい
〉です!(でも、「LittleHouse」が厳しかったので、今の自分には難し
〉すぎるかな〜っと思いますが、ぜひ読んでみたいものです;;)
〉レベル3だけでもかなりの1巻貧乏になってしまっており・・・ブック
〉ガイドや書評を読めばどれもおもしろそうで・・・・。
〉A to Zのように1巻だけでは分からない場合もあるので2巻も買おう
〉かな・・・と思うとかなり家計がピンチになりそうです。

The Cobble Street Cousinsシリーズはいかがですか?ミステリーではなくて、女の子のお話ですが、かわいいですよ。ただ、8巻ぐらいしかないのが残念ですね。

〉それで、よろしかったら、あいまいで大変申し訳ないのですが・・
〉レベル2〜4のおすすめシリーズものを参考に教えていただけないかと
〉思い書き込みいたしました。自分と似たような傾向にある方、全巻制覇
〉するくらいシリーズものにはまってしまったといわれる方、ペースメー
〉カーとしてシリーズものを読まれてる方・・・などなどよろしかったら、
〉はまった理由とかおすすめポイントなど教えていただければ、今後の参考
〉になりそうなので、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

ちょっと古いですが、Famous Fiveシリーズも、本の厚さと比べて、とても読みやすいでした。

〉ところで、「ミステリではじまる英語100万語」amazonで昨日までは
〉「予約可」だったのに今日見たら「在庫切れです」になってました
〉(;_;)カートに入れるところまでしてたのに残念です;;;
〉それだけ人気だってことですよね。
〉ミステリー好きの私としては発売を楽しみにしてたのに・・・昨日
〉予約しておけばよかったです(涙)

え〜、そうなんですか。楽しみにしていたのに。メルマガで紹介されたNancy Drew Girl Detectiveも買いました。

りあさん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22597. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/14(11:24)

------------------------------

ヨシオさん、はじめまして!

Full Color Editionのことありがとうございました!

〉文章はそれほどではないように思いましたが、単語は分からないですよね。それで、2巻以降はFull Color Editionを買いました。単語が分からなくても、挿絵で、おおよその
感じがつかめました。The Cronicle of Narniaも挿絵で乗り切りました。(^^;

そんなのがあるんですね。全然知らなかったです!挿絵がたくさんあったら
分かるのに〜と途中うずうずしながら読みました。
よろしかったらぜひぜひ細かく教えて下さい〜
Narniaもいつかは読んでみたいなーっと思うけど、私の場合、字だけだと
ぜったいのりきれないですね;;邦訳読んで映画見て挿絵つきで読んだら
読めるかなぁ・・・。どこを見たらFull Color Editionというのが
分かるのですか?よろしかったら教えていただければ幸いです。

それから、おすすめ本の方もありがとうございました!ぜひ、チェック
してみたいと思いますね!

「ミステリではじまる英語100万語」一度は「在庫切れです」になって
たけど、発売日をすぎてまたみてみたら注文できるようになってました。
あれは、なんだったのでしょうか・・・。
でも、無事に注文できそうなのでよかったです!

いろいろ教えて下さってありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22600. Re: 公式ホームページがありますよ。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/4/14(22:23)

------------------------------

りあさん、こんばんは、ヨシオです。

〉ヨシオさん、はじめまして!

〉Full Color Editionのことありがとうございました!

〉〉文章はそれほどではないように思いましたが、単語は分からないですよね。それで、2巻以降はFull Color Editionを買いました。単語が分からなくても、挿絵で、おおよその
〉感じがつかめました。The Cronicle of Narniaも挿絵で乗り切りました。(^^;

〉そんなのがあるんですね。全然知らなかったです!挿絵がたくさんあったら
〉分かるのに〜と途中うずうずしながら読みました。
〉よろしかったらぜひぜひ細かく教えて下さい〜
〉Narniaもいつかは読んでみたいなーっと思うけど、私の場合、字だけだと
〉ぜったいのりきれないですね;;邦訳読んで映画見て挿絵つきで読んだら
〉読めるかなぁ・・・。どこを見たらFull Color Editionというのが
〉分かるのですか?よろしかったら教えていただければ幸いです。

Little Houseの公式ホームページです。[url:http://www.littlehousebooks.com/index.html]

ここで、Full Color Collectors Editionを調べました。自分の語数報告からISBNを書いてあるものを抜き出しました。全部ではありませんが。

○Little House on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581816)
○On the Banks of Plum Creek / Laura Ingalls Wilder / L5
(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581832)
○By the Shores of Silver Lake / Laura Ingalls Wilder / L5
(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581840)
○The Long Winter / Laura Ingalls Wilder / L5
(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581859)
○Little Town on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581867)

また、Narniaの公式ホームページにも本の情報が掲載されていますよ。

読む順序は、出版順に読みました。作者は、第一巻から読むように本で指示しているようですが、出版順が読みやすいようです。

出版年 Narnia年 題名

1950 1000 The Lion, the Witch, and the Wardrobe
1951 2303 Price Caspian
1952 2306 Voyage of the Dawn Treader
1953 2356 The Silver Chair
1954 1014 The Horse and His Boy
1955 1 The Magicians Nephew
1956 2555 The Last Battle

Narnia公式ホームページ[url:http://adisney.go.com/disneypictures/narnia/index.html]

以下も、語数報告から、ISBNが書いてあるものをぬき出しました。全部でなくてすみません(汗)。

○The Magician's Nephew / Clive Staples Lewis / L7
Full-Color Collector's Edition(ISBN 0064409430)
○The Horse and His Boy / Clive Staples Lewis / L7
Full-Color Collector's Edition(ISBN 0064409406)
○The Last Battle / Clive Staples Lewis / L7
Full-Color Collector's Edition(ISBN 0064409414)

〉それから、おすすめ本の方もありがとうございました!ぜひ、チェック
〉してみたいと思いますね!

〉「ミステリではじまる英語100万語」一度は「在庫切れです」になって
〉たけど、発売日をすぎてまたみてみたら注文できるようになってました。
〉あれは、なんだったのでしょうか・・・。
〉でも、無事に注文できそうなのでよかったです!

これ、昨日買いました。東京に出張中で、水天宮の近くの本屋に入ったら、1冊ありました。ラッキー♪

〉いろいろ教えて下さってありがとうございました!

りあさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22604. Re: 公式ホームページがありますよ。

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/15(15:38)

------------------------------

ヨシオさん、こんばんは!

わざわざ調べていただいて、本当にすみません。ありがとうござい
ました。早速コピーして保存しておくことにしておきます!

公式HPなんてあるんですね。
いやぁ・・・当たり前かもしれませんが、全部英語で・・・・
ちょっと前の自分だったら、「うわ。英語だらけ^^;」と
速攻とじてましたが、がんばって見てみようかなぁ・・なんて
思えるようになったから進歩です。

自分の英語力じゃなかなか調べられなかったと思いますから、お手間を
とらせてしまって、本当にすみませんでした。
Full Color Editionで、ぜひ、難しいキリン本にも挑戦してみたいと
思いますね。
ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22590. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: 久子
投稿日: 2006/4/13(22:52)

------------------------------

りあさん こんばんは 久子です。

60万語通過、おめでとうございます。
購入派だと1巻貧乏になりがちですよね。
私も購入派なので最初のころは、いろいろ買ってみました。

過去ログで申し訳ないのですが、レベル2〜4のシリーズ物の紹介です。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=14307]
このときのツリーにでも ろいろ紹介されてますので、参考になると思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22598. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/14(11:30)

------------------------------

久子さん、こんにちは!初めまして!!

過去ログありがとうございました(^^)
すごーーーーく参考になりました。ありがとうございますーー

掲示板の過去ログを探してみるというのも一つの手かもしれないですね。
どうやって探すかいまいちよく分かっていなかったので助かりました。
これで、しばらくは読む本に苦労しなくてすみそうです^^

ありがとうございました♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 22599. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2006/4/14(19:08)

------------------------------

りあさん、こんばんは!

MOMA親爺といいます。娘と多読をやっています。3年たちました。

〉特にはまったのがA to Zシリーズです。「MTH」や「Nancy Drew
〉Notebooks」「FullHouse Michelle」などもそれまでに読んだのですが、
〉Marvinくん、Sarahシリーズに続き、これがしっくりきてしまいました。

  ここに反応!いいですね。私と経過がよく似ています。特に私どもは
  A to Zにはまった親子ですから。

〉このシリーズ、強烈な事件があるわけでもないし、あうあわないはある
〉かもしれませんが、アメリカの小学生の日常が垣間見れるし、大人も巻き
〉込んでの事件が多く、続きが気になってはらはらどきどき・・・で、
〉気付いたら1冊読み終えてる感じです。

  まったくおっしゃる通りだと思います。そこがいいのです!
〉ほんわかミステリー好きの自分に、ぴったりはまってしまいました。
〉自分が停滞してるときやキリン読みしているときに、読み慣れている
〉シリーズものを読むと安心するというか、自分のペースメーカーという
〉か、いつもの3人がいつもの街にいるのは、すごーく落ち着きました。
〉でも、最初からこのシリーズにはまったわけではなく、ずいぶん前にAを
〉読んだときは それほど好印象ではありませんでした。(そのときの自分
〉には難しすぎたのもあったのかもしれませんが・・・)
〉でも、すでにBも買ってしまっていたので、読まないのはもったいないな
〉と思い読んでみると意外とおもしろく、1冊目よりも2冊目の方が登場
〉人物の個性もだんだん浮き彫りになってきて、気付いたらCに手を
〉だし・・・で・・・はまってしまってました(^^;)
〉現在Hまで読了です。
〉ということで、長編の合間に26巻全巻よむぞ〜の勢いでおります。

  我が家は親も子も26巻全部読んじゃいました。娘は4巻目のEがいたく
  お気に入りなのです。Bも好きだといってましたよ。あとはJやSが私は
  好きです。こうご期待ですね!

〉レベル4のシリーズものもキリン読みで開拓したいな〜と思うのですが、
〉児童書購入組としてはなかなかです。噂の「Heartland」も読んでみたい
〉です!(でも、「LittleHouse」が厳しかったので、今の自分には難し

  我が家で親子で気に入ったのがJudy Moodyのシリーズ(5冊?)
  これはレベル3くらいでしょう。
  私がとても好きなFudgeもの(娘は難しいといって、逃げました)

  こよなく好きなのはAbbey Hyesシリーズですが、これもレベル4
  あるいは5くらいかな。なかなか掲示板では人気が出ませんが、
  いいシリーズだと思います。全部で13巻くらい?

  FudgeとAbbeyちゃんは児童書の主人公ではぴかいち(私にとって)
  です。

  きりんでどーぞ!

  ではではHappy reading!

MOMA親爺


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22603. Re: 60万語通過&シリーズものについて教えて下さい!

お名前: りあ
投稿日: 2006/4/15(15:31)

------------------------------

MOMA親爺さん、はじめまして!こんばんは!

親子でA to Z にはまっていらっしゃるなんて素敵です!
うちにも娘がいるんですが、いつか読んでくれるようになったらいいなぁ
っと思って、それをいいわけに全巻購入にふみきり、そして、全巻手元に
届いてしまいました!といっても家の場合は4歳と0歳。
娘たちが本をひらけるころには、かな〜り本の色が変色してるかも
しれません(^^;)

〉  我が家は親も子も26巻全部読んじゃいました。娘は4巻目のEがいたく
〉  お気に入りなのです。Bも好きだといってましたよ。あとはJやSが私は
〉  好きです。こうご期待ですね!

それはとても楽しみです!!
私もB好きでした。(あれで、最後まで犯人が分からなかった私です)
Eも書評の割に楽しく読まさせてもらいました。
一気読みしたらもったいないので、少しずつ楽しんでいくことにします。
(そのくらいA to Zにはまってしまいました^^)

それから、素敵なシリーズを紹介して下さってありがとうございました!
Abbey Hyesシリーズを多読ブックガイドで探していたら、書評にMOMA親爺さん
のコメントを発見!直々にレスしていただけるなんてとても光栄です。
キリン読みでぜひぜひチャレンジしてみたいと思います。

これからもいろいろと教えて下さい!
本当に、ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.