Re: 70万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22540. Re: 70万語通過しました

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/3/23(21:00)

------------------------------

夜行猫さん、こんにちは。

70万語通過、おめでとうございます。
ここまでくると、100万語がじわじわと近づいてくる実感もおありなのでは?:-)

〉自分でもビックリしたのはPBを読んじゃったことです。
〉理解度55%くらいですが、面白かったです。
〉Lilian Jackson Braun の
〉"Private Life of the Cat Who..."です。
〉ネコミステリー好きならたぶん知っているシャム猫ココシリーズの番外編。
〉マニアックなので本編を面白いと思っている人じゃないと、つまらない本だと思います。
〉各章が短くて独立している、
〉本編を日本語で読み尽くしているので背景が解っている、
〉邦訳を読んだ事がある、
〉など読み通せた理由はいろいろありますが、「面白かった」というのがビックリでした。

うわぁー。いいなぁ。私はまだ、とてもとてもPBへの道のりは遠いです。(^^;
もともとのストーリーを知っていれば、英語の難易度は高くても、あんがいす〜っと
読めるケースはよくあることのようですね。

夜行猫さんの場合はネコちゃん系のようですが、もともとの読書で好きなテーマが
明確だと、多読本を選ぶ際に良いガイドラインになったり、漠然と読めるレベルの
本を読むよりは多読を楽しめる確率が高くなったりするのかも?:-)

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22552. Re: 70万語通過しました

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2006/3/25(01:40)

------------------------------

ソレイユさん、コメントありがとうございます。
なんていうのか、自然体で100万語を通過できそうな予感がしています。

>夜行猫さんの場合はネコちゃん系のようですが、もともとの読書で好きなテーマが
>明確だと、多読本を選ぶ際に良いガイドラインになったり、漠然と読めるレベルの
>本を読むよりは多読を楽しめる確率が高くなったりするのかも?:-)

そうですね。
「多読をやっているから読む」というよりも「このジャンルが好きだから」「この作家が好きだから」などのほうが動機づけとしては強力だと思います。
ただ、あまりこだわりすぎてしまうと、途中で投げられなかったり、パンダ読みする本が無いと思っちゃったりするので、ほどほどに幅を広げていたいと思います。
では、ソレイユさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.