70万語突破♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 22512. 70万語突破♪

お名前: 柊
投稿日: 2006/3/13(14:28)

------------------------------

 In the shadow of the Crown by Jean Plaidyで70万語突破しました。私の好きなテューダー王朝が舞台の小説ですが、途中で嫌になり、もう読むのやめちゃえと思って語数を数えたら、70万語突破していました。
 もうこの本を読まなくていいんだと思ったら、なぜか未練が出てきて、続きを読んでいます。

 そうそう、読んではやめた本を読書記録につけようと思ったら、マニアックな本ばかり書評登録してしまいました。以後、気をつけます。
 しかし、そのマニアックな本も、普通に読めそうになってきました。私はなんにもしていないのに〜♪

 何も関係ない時に、相変わらず英語の空耳が聞こえます。英語ではない言語もついアンテナを立てて聞いてしまいます。
 しめしめと思いながら、70万語通過です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22513. 80万語でした

お名前: 柊
投稿日: 2006/3/13(14:38)

------------------------------

 突破報告をしてから、記録を見に行くと、80万語になっていました。どうも、勘違いしたようです。
 という訳で、改めて、80万語突破報告をします。
 こんなずぼらさではどうなるのかわからないので、今から100万語の通過本を考えておきます。そうでないと、絶対に、気づいたらとうの昔に通過していたとかなりかねないですから。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22514. 80万語突破おめでとうございます♪

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/3/13(16:49)

------------------------------

柊さん、こんにちは。雫と申します。

〉 In the shadow of the Crown by Jean Plaidyで70万語突破しました。私の好きなテューダー王朝が舞台の小説ですが、途中で嫌になり、もう読むのやめちゃえと思って語数を数えたら、70万語突破していました。
〉 もうこの本を読まなくていいんだと思ったら、なぜか未練が出てきて、続きを読んでいます。

80万語通過おめでとうございます!
100万語までもう少しですね。
読みたいと思っていた洋書が読める・・・特に自分の興味のある
ことならこれほど嬉しいことはありませんね。

〉 そうそう、読んではやめた本を読書記録につけようと思ったら、マニアックな本ばかり書評登録してしまいました。以後、気をつけます。

あれ?なぜに!?気をつけるなんてとんでもないです。
色々なジャンルに渡った本が書評登録されるのは嬉しい限りです。
私はAmazonや書店で面白そうな本を発見したら書評を確認しますが
やっぱり載っていたら嬉しいです。
マニアック大歓迎!いつか柊さんのジャンルにも顔を覗かせてみたい。

〉 しかし、そのマニアックな本も、普通に読めそうになってきました。私はなんにもしていないのに〜♪

はい。何にもしてないのに〜♪ですよね(笑)
分かります。読んでいるだけなのに〜♪
でも最近、ちょっぴりこの「読んでいるだけ」もあえて英語力
なのかなぁと思っています。勉強しているわけではないので
自分に実力がついた!なんて意識していないのですが、やっ
ぱり洋書を読めない人がまだ多いことを考えると凄いことか
もと。←と、こうやって自分を持ち上げるのが得意です。

〉 何も関係ない時に、相変わらず英語の空耳が聞こえます。英語ではない言語もついアンテナを立てて聞いてしまいます。
〉 しめしめと思いながら、70万語通過です。

空耳ですか!これはまた・・・凄いです。
そんな体験してみたいです。
私と言えば頭で英語のことを考えていて、家族に話かける
ときに英語と日本語が混じって巨人軍の元長○監督のように
摩訶不思議な言葉になってしまいました(^_^;)

100万語までHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22515. Re: 80万語突破おめでとうございます♪

お名前: 柊
投稿日: 2006/3/16(10:49)

------------------------------

 雫さん、ありがとうございます。
 よくブログを読ませていただいております。面白いです。良さそうな本もよく見つかりますし。

 マニアック歓迎と言って頂けて、嬉しいです。
 気がついたら本棚がすごいことになっています。趣味が一目でわかります。

 空耳ですが、何かしながら、英語が浮かぶのです。関係ないことが。
 トイレに入った瞬間bed chamberとか、わけが分かりません。
 空耳といえば、恋のマイアヒで、いきなり(それ以外の言葉は全然わかりませんから)キケロと言っていた気がして、それはあの世界史に出てくるキケロだろうかということが、ものすごく気になっています。音楽番組をいくつか見ましたが、訳詩を載せているところがなかったので、確認ができません。
 どうでもいいといえば、どうでもいいですけど。

 100万語通過本は、これあたりかなと決めているのがあるのですが、並行して別の本を読み始めたりしているので、ずれるかもしれません。でも、これぞと決めた本で通過とか、してみたいですねえ。

 ではでは、雫さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22517. 80万語おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/3/19(00:32)

------------------------------

柊さん、
80万語突破、おめでとうございます。
書評を見ますとかなりレベルの高い本をガンガン読んでいるようですね。

〉 マニアック歓迎と言って頂けて、嬉しいです。
〉 気がついたら本棚がすごいことになっています。趣味が一目でわかります。

〉 空耳ですが、何かしながら、英語が浮かぶのです。関係ないことが。
〉 トイレに入った瞬間bed chamberとか、わけが分かりません。
〉 空耳といえば、恋のマイアヒで、いきなり(それ以外の言葉は全然わかりませんから)キケロと言っていた気がして、それはあの世界史に出てくるキケロだろうかということが、ものすごく気になっています。音楽番組をいくつか見ましたが、訳詩を載せているところがなかったので、確認ができません。
〉 どうでもいいといえば、どうでもいいですけど。

ネットで検索してたら歌詞が見つかりました。残念ながらその「キケロ」は空耳のようです。しかし「キケロ」と聞こえてしまうあたり、柊さんはかなりの世界史病のようですね。
でも調べてたらいろいろなことがわかりました。この歌はもともとモルドヴァのグループが歌った歌で、原語のタイトルの意味は「菩提樹の下で」というそうです。その歌詞を「空耳」状態で音を取って勝手な歌詞にしてしまったらしい。

〉 100万語通過本は、これあたりかなと決めているのがあるのですが、並行して別の本を読み始めたりしているので、ずれるかもしれません。でも、これぞと決めた本で通過とか、してみたいですねえ。

そろそろ100万語が見えてきたようで…。柊さんの通過目標本は何でしょう。通過報告まで楽しみにしておきます。でも読みたい本を読むのが一番ですので、ズレても気にしないでいいでしょう。

ところで、Royal DiaryのYLを修正してくださったんですね。お手数をおかけしました。もうちょっとしたら私も手を出してみようかなと思っていますが、果たしてどれだけ読めるやら。でも世界史でもあまり知られていない人物も取り上げているので面白そうです。シャー・ジャハーンとムムターズ・マハルに娘がいたとは…。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22518. Re: 80万語おめでとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2006/3/19(21:16)

------------------------------

 杏樹さん、こんばんは。

〉書評を見ますとかなりレベルの高い本をガンガン読んでいるようですね。
 いえ、読もうとしては挫折して、とりあえず記録だけはつけておこうという状況です。でも、もう少しで読めそうな気もしますが。

〉〉 空耳といえば、恋のマイアヒで、いきなり(それ以外の言葉は全然わかりませんから)キケロと言っていた気がして、それはあの世界史に出てくるキケロだろうかということが、ものすごく気になっています。音楽番組をいくつか見ましたが、訳詩を載せているところがなかったので、確認ができません。
〉〉 どうでもいいといえば、どうでもいいですけど。

〉ネットで検索してたら歌詞が見つかりました。残念ながらその「キケロ」は空耳のようです。しかし「キケロ」と聞こえてしまうあたり、柊さんはかなりの世界史病のようですね。
 調べて下さって、ありがとうございます。ネットでの調べごとは苦手なので、私ではできませんでした。
 キケロじゃないんですか。確かに、重症ですね。

〉ところで、Royal DiaryのYLを修正してくださったんですね。お手数をおかけしました。もうちょっとしたら私も手を出してみようかなと思っていますが、果たしてどれだけ読めるやら。でも世界史でもあまり知られていない人物も取り上げているので面白そうです。シャー・ジャハーンとムムターズ・マハルに娘がいたとは…。
 修正というか、明らかに間違えていました。Laskyの方が簡単なのに、書評ではそちらが上になっていたので、そこを直しました。もし、読んだ方がいらっしゃれば、どんどん直していただきたいと思います。杏樹さんに限らず。

〉それではHappy Reading!
 はい、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.