おめでとうございます♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22492. おめでとうございます♪

お名前: ひば
投稿日: 2006/3/7(13:34)

------------------------------

じゅげむさん、はじめまして。ひばと申します。
  
〉  大分、ご無沙汰してしまいました。先日、やっと50万語を通過しました。

おめでとうございます♪
折り返し地点にたどり着かれたのですね。

〉 子供の読み聞かせと同時なので、絵本が中心です。しかし、930冊程(図書館利
〉 用)の量にまでいきました。

す、すごい!もうすぐ1000冊ですね。

〉こんな調子なので、100万なんて、まだまだ先に
〉 なりそうですが、子供と共に楽しめるので、これでもいいかな。なんて、ノンキ
〉 に構えています。子供の本でも、結構沢山の単語が出てきますし、読んだ時の
〉 単語の方が、頭に残るみたいです。勉強モードになると、脳が受け付けない私に
〉 は、多読はとても良いみたいです。ただ、本当にマイペースなので、これでいい
〉 のか、少し不安になる時もありますが...

じゅげむさんの場合、お一人で読んでいらっしゃるのではなく、お子さんに読み聞かせをなさっているので、
通常より時間がかかるのは当然ではないでしょうか。
読み聞かせで50万語を達成されるなんて、本当に素晴らしいと思います!
単語も、ただ眺めるよりも、書いたり実際に読んだりしながらのほうが記憶に残りやすい、とよく聞きますから、
結果的によりよい方法をお選びになられたということでは?(^▽^)v

〉 三日坊主の私が、こんなに続けて来られたのは、とても驚異です。こうして、皆 さんに報告できるのも、長く続けられる理由の一つです。これからも、少しづつ
〉 ですが、楽しみながら続けていきたいでーす!

ぜひぜひ、長〜くお続けくださいませ。
お子様と一緒に、Happy Reading♪ 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 22495. Re: おめでとうございます♪

お名前: じゅげむ
投稿日: 2006/3/8(06:39)

------------------------------

 ひばさん、雫さん、早速のお返事をありがとうございます。
 ところで、今回私は、大間違いを書き込んでしまいました。
 読んだ本を930冊!!にしてしまいました。(何たる失態!!)
 正しくは、790冊です。(どうして、こんな事間違えたのかなー)
 皆さん、そりゃビックリするよね。どうも、済みませんでした。
 790冊という量も、確かにすごい量ですけどね。
  実は、現在アメリカに住んでいるので、これだけの量も可能なわけです。
 とても、ラッキーです。なので、まだまだ図書館を大いに活用したいと思い
 ます。とりあえず、今回は皆様をビックリさせてしまった事に、お詫びしたいと 思います。次回は、気をつけなくちゃね!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22499. いえいえ、やはり驚きの量でした

お名前: ひば
投稿日: 2006/3/9(11:46)

------------------------------

じゅけむさん、こんにちは。ひばです。

〉  ひばさん、雫さん、早速のお返事をありがとうございます。
〉 ところで、今回私は、大間違いを書き込んでしまいました。
〉 読んだ本を930冊!!にしてしまいました。(何たる失態!!)
〉 正しくは、790冊です。(どうして、こんな事間違えたのかなー)
〉 皆さん、そりゃビックリするよね。どうも、済みませんでした。
〉 790冊という量も、確かにすごい量ですけどね。

790冊!いえ、それでもやっぱりすごすぎる量です!(@_@)

〉  実は、現在アメリカに住んでいるので、これだけの量も可能なわけです。
〉 とても、ラッキーです。なので、まだまだ図書館を大いに活用したいと思い
〉 ます。とりあえず、今回は皆様をビックリさせてしまった事に、お詫びしたいと 思います。次回は、気をつけなくちゃね!!

アメリカにお住まいでしたか。なるほど〜。
そんなに沢山の洋書が置かれた図書館なんて!と驚きましたが、納得です。
そして、う、羨ましい・・・・(笑)。
素敵な環境を活かして、ご存分にお楽しみくださいませ!

では、Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.