20万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 22462. 20万語通過、おめでとうございます!

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/3/1(14:07)

------------------------------

ROBBY さん、こんにちは。Julie です。
先日は、酒井先生のシャドーイング指導会のあとのお茶会楽しかったです!

〉20万語通過のご報告です。多読開始5ヶ月目、276冊目です。

〉先日の書き込みへの皆さんのレスで、"チョコファク"を読む決心が付き、
〉読み始めたものの、途中で色々寄道してたら結果的に"チョコファク"が、
〉20万語通過本になってしまいました。(^^;

チョコファク読まれたのですね。すごい!


〉 ・洋書売場で、「ここにある本、全部読んでいいんだ!」とか思っている。。。
〉 (なんか間違ってる気が。。(^^; 物理的に無理だし。。)

そのうちね、洋書のバーゲンに行ったときに
「ここにある本、全部買っていいんだ!」と囁く声が。。


〉近々、仕事環境が大きく変わり、慣れるまでちょっとストレスがかかる
〉予定なので、多読で、GRや児童書を、適当に寄り道しながら背伸びしながら
〉ゆっくりと読んで、ストレス発散(現実逃避とも言う)して、乗り切ろうと
〉思ってます。 ではでは。

はい、ストレス発散しながら、楽しんで読んでください。
Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22467. Julieさん ありがとうございます。

お名前: ROBBY http://robby.way-nifty.com/blog/
投稿日: 2006/3/1(21:42)

------------------------------

〉ROBBY さん、こんにちは。Julie です。
〉先日は、酒井先生のシャドーイング指導会のあとのお茶会楽しかったです!

Julieさん ありがとうございます。
先日はお世話になりました。皆さんのお話が楽しくて、時間があっという間にすぎてしまいました。
また、宜しくお願いします(笑)

〉〉20万語通過のご報告です。多読開始5ヶ月目、276冊目です。

〉〉先日の書き込みへの皆さんのレスで、"チョコファク"を読む決心が付き、
〉〉読み始めたものの、途中で色々寄道してたら結果的に"チョコファク"が、
〉〉20万語通過本になってしまいました。(^^;

〉チョコファク読まれたのですね。すごい!

読みました・・案外、意味がとれて自分でも意外でした。
まあ、粗筋が追えた程度で、ウンパールンパーの歌は全くさっぱりでしたが。
多読が進んだら、また再読するつもりです。

〉 
〉〉 ・洋書売場で、「ここにある本、全部読んでいいんだ!」とか思っている。。。
〉〉 (なんか間違ってる気が。。(^^; 物理的に無理だし。。)

〉そのうちね、洋書のバーゲンに行ったときに
〉「ここにある本、全部買っていいんだ!」と囁く声が。。

このコメントを読んだ瞬間、本屋のレジで「ここの本、全部買いたいんだけど、いくら?」
とか言って、店員の目を白黒させている自分を妄想してしまいました・・・
何エリエールになりますかねぇ。。1万?いや100万・・もっとかな・・・・

〉〉近々、仕事環境が大きく変わり、慣れるまでちょっとストレスがかかる
〉〉予定なので、多読で、GRや児童書を、適当に寄り道しながら背伸びしながら
〉〉ゆっくりと読んで、ストレス発散(現実逃避とも言う)して、乗り切ろうと
〉〉思ってます。 ではでは。

〉はい、ストレス発散しながら、楽しんで読んでください。
〉Happy Reading♪

おっと、現実に戻りまして。
いよいよ、週明けから新しい職場となります。
職場は新宿に出やすい所にあるので、ますますブッククラブの利用回数が
増えそうです(笑)

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.