Re: 50万語通過しました♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22416. Re: 50万語通過しました♪

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/2/22(22:16)

------------------------------

moriccさん、50万語通過、おめでとうございます。はじめまして、ヨシオといいます。

〉OBW1〜4、CER1〜2、SIR1、ORT、PGR0、Horrid Henry、
〉Ready Freddy等を読みました。冊数は260冊でした。

わ〜、沢山読まれていますね。

〉時間があるときは、いろんな棚をぶっしょくして本を選びますが、
〉時間がないときは、考えるのが面倒なので、OBW,CERのシリーズで
〉読んだことのないものを手当たり次第に借りている、といった感じです。

〉ORT、SIRのようなすぐに読める本は、時間があるときに、まとめて
〉実習室で読んでいます。

〉読むことが「義務」になると、つまらなくなるので、楽しめるペースで
〉読むようにしています。

そうそう。義務になったら、続かないですから。楽しいのが「多読」ですからね。

〉指導会で知り合った方々に、新しい本の場所を教えてもらい、
〉読みたい本だらけです。

いいですね。ブッククラブがあると。

〉100万語通過の瞬間は、どんな気持ちなのか、今から想像して
〉わくわくしています。

〉そういえば、先日、酒井先生に、「途中でやめた本何冊?」と聞かれて、
〉「ないです」と答えたのですが、つまらない本は、飛ばしたほうが
〉いいのでしょうか?「どうせ、すぐ読み終わるから」と思って、
〉最後まで読んでいます。

「投げる」がなかなか慣れない技だといいます。わたしは自費購入派なので、投げることができませんでしたが、本棚にちょっと帰ってもらっていると思うようになってから、わりと「投げる」ことができます。捨てるわけじゃないので、いつかきっと読むときがあるから、と言い聞かせているので。ブッククラブを利用されているなら、どんどん「投げる」ことが実践されたらいかがでしょうか。いつか役に立つときがきますよ。停滞対策にも効きます。

moriccさん、折り返し点を過ぎて、100万語めざして、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22421. Re: 50万語通過しました♪

お名前: moricc
投稿日: 2006/2/23(16:55)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。はじめまして。書き込みありがとうございます。

ヨシオさんは、自費購入派なんですね。

ブッククラブに入る前に、自費で購入して、ちっともよまなかった本は、
古本屋に行ってしまいました・・・。
当時は、ブッククラブの存在も、多読のことも知らなかったので、
今考えると、もったいないなぁーーと思います。

そうそう、昨日、「投げて」みました。結構、すかっとしました(笑)

〉moriccさん、折り返し点を過ぎて、100万語めざして、Happy Reading!

ありがとうございます(*^ー^*)
ヨシオさんも、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.