50万語通過しました♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 22407. 50万語通過しました♪

お名前: moricc
投稿日: 2006/2/22(00:58)

------------------------------

OBW1〜4、CER1〜2、SIR1、ORT、PGR0、Horrid Henry、
Ready Freddy等を読みました。冊数は260冊でした。

時間があるときは、いろんな棚をぶっしょくして本を選びますが、
時間がないときは、考えるのが面倒なので、OBW,CERのシリーズで
読んだことのないものを手当たり次第に借りている、といった感じです。

ORT、SIRのようなすぐに読める本は、時間があるときに、まとめて
実習室で読んでいます。

読むことが「義務」になると、つまらなくなるので、楽しめるペースで
読むようにしています。

指導会で知り合った方々に、新しい本の場所を教えてもらい、
読みたい本だらけです。

100万語通過の瞬間は、どんな気持ちなのか、今から想像して
わくわくしています。

そういえば、先日、酒井先生に、「途中でやめた本何冊?」と聞かれて、
「ないです」と答えたのですが、つまらない本は、飛ばしたほうが
いいのでしょうか?「どうせ、すぐ読み終わるから」と思って、
最後まで読んでいます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22408. 50万語通過おめでとう

お名前: Jell http://blog.goo.ne.jp/jell-red
投稿日: 2006/2/22(03:03)

------------------------------

〉OBW1〜4、CER1〜2、SIR1、ORT、PGR0、Horrid Henry、
〉Ready Freddy等を読みました。冊数は260冊でした。

50万語通過おめでとう。
おすすめのHorrid Henry読みました。
3行目のPerfect Peterですでに笑ってしまいました。
marvelous moricc(笑)

〉時間があるときは、いろんな棚をぶっしょくして本を選びますが、
〉時間がないときは、考えるのが面倒なので、OBW,CERのシリーズで
〉読んだことのないものを手当たり次第に借りている、といった感じです。

手当たり次第、かっこいい!

〉そういえば、先日、酒井先生に、「途中でやめた本何冊?」と聞かれて、
〉「ないです」と答えたのですが、つまらない本は、飛ばしたほうが
〉いいのでしょうか?「どうせ、すぐ読み終わるから」と思って、
〉最後まで読んでいます。

つまらない本も、すぐに読み終わって、なんともないのなら、いいのではないかな。
悪い影響が残ったとか、時間を無駄にしたなと感じたときに、はじめて気にすればいいのではないかな。

Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22410. Re: 50万語通過おめでとう

お名前: moricc
投稿日: 2006/2/22(10:57)

------------------------------

〉50万語通過おめでとう。

ありがとうございます。(*^ー^*)

〉おすすめのHorrid Henry読みました。
〉3行目のPerfect Peterですでに笑ってしまいました。
〉marvelous moricc(笑)

Horrid Henryいいでしょ(笑)?あの悪ガキぶりが、たまらないぃ。
気に入ってもらえてよかったです。Jellさんから、教えてもらった
本は、今日借りてみるつもりです。

ところで、marvelous moriccって私のこと?゜+.ヾ(´∀`*)ノ キャッキャッキャ。+.゜
Jellさんは、なにかなぁ??Jammy Jelloなんてどうかしら?

〉つまらない本も、すぐに読み終わって、なんともないのなら、いいのではないかな。
〉悪い影響が残ったとか、時間を無駄にしたなと感じたときに、はじめて気にすればいいのではないかな。

そうだね。そうする。ありがとう。

〉Happy Reading !

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22411. Re: 50万語通過おめでとうございます♪

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2006/2/22(11:13)

------------------------------

"moricc"さんは[url:kb:22407]で書きました:
〉OBW1〜4、CER1〜2、SIR1、ORT、PGR0、Horrid Henry、
〉Ready Freddy等を読みました。冊数は260冊でした。

moriccさん、こんにちは。
さやかです。

いろいろと読まれてるんですね♪

〉時間があるときは、いろんな棚をぶっしょくして本を選びますが、
〉時間がないときは、考えるのが面倒なので、OBW,CERのシリーズで
〉読んだことのないものを手当たり次第に借りている、といった感じです。

そうですね。いろんな棚を物色。
初期の頃はそれもなく、
何となくレベルがあいそうな物を読んでいたので、
これが出来るのは羨ましいです。

OBWやCERは読みやすいですよね♪
表紙が真っ黒なので、読みにくそうと思ったら、
あら?読みやすいと思ったのが、オックスフードです。

〉ORT、SIRのようなすぐに読める本は、時間があるときに、まとめて
〉実習室で読んでいます。

ブッククラブに所属してる、特権ですよね。
私はまだ一度も試した事がないのですが、
すぐ読める本は、実習室で読んだ方が賢いかも(笑)

〉読むことが「義務」になると、つまらなくなるので、楽しめるペースで
〉読むようにしています。

そうそう。ここが大事です。
楽しんでする事は続くけれど、義務になってしまうと、
苦痛になりやすいので。

〉指導会で知り合った方々に、新しい本の場所を教えてもらい、
〉読みたい本だらけです。

指導会は、刺激をもらえますよね♪
私もいつも、勉強させてもらっています。

〉100万語通過の瞬間は、どんな気持ちなのか、今から想像して
〉わくわくしています。

うんうん。今折り返し地点。
100万語通過が楽しみですね。

〉そういえば、先日、酒井先生に、「途中でやめた本何冊?」と聞かれて、
〉「ないです」と答えたのですが、つまらない本は、飛ばしたほうが
〉いいのでしょうか?「どうせ、すぐ読み終わるから」と思って、
〉最後まで読んでいます。

そうですね。実は始めの薄い本で、投げ技を身につけると、
後で本を投げやすくなる事があります。
が、この投げ技私も習得するまで長い事かかりました。

薄い本だと、どうしても薄いからすぐ読めるからと思って、
読んでしまいがちですが、ここで身につけておくと後が楽なのです。

なので、ちょっと1冊だけもし面白くない本があったら、
投げてみてはいかがでしょう?
そして様子を見て、その後を考えたてみてはいかがでしょうか?

もし、投げて調子よく読めるのなら、またつまらない本の時
投げればいいのですし、そうでなければ読んでもいいですし。

一度、試してみる事をお勧めします。

moriccさん、折り返し地点ですが、
これからも、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22412. Re: 50万語通過おめでとうございます♪

お名前: moricc
投稿日: 2006/2/22(20:47)

------------------------------

さやかさん、こんばんは。書き込みありがとうございます。

〉いろいろと読まれてるんですね♪

ひゃーー。さやかさんに、そんな風に言われると、恐縮です・・・(笑)

〉OBWやCERは読みやすいですよね♪
〉表紙が真っ黒なので、読みにくそうと思ったら、
〉あら?読みやすいと思ったのが、オックスフードです。

最初の頃は、オックスフォードばかり読んでいました。
読書指導会で、マリコ先生が、「ケンブリッジも面白いわよ」と
教えてくださって、それをきっかけに、CERも読むようになりました。

OBWは、最後に単語が載っているのが好きです。CERは最初に登場人物の
説明が載っているのが好きです。二つががったいしてくれればいいのに、、、と
いつも思います。

〉そうですね。実は始めの薄い本で、投げ技を身につけると、
〉後で本を投げやすくなる事があります。
〉が、この投げ技私も習得するまで長い事かかりました。

そうですか。。。投げるのは「技」の一つなんですか。。。

〉薄い本だと、どうしても薄いからすぐ読めるからと思って、
〉読んでしまいがちですが、ここで身につけておくと後が楽なのです。

〉なので、ちょっと1冊だけもし面白くない本があったら、
〉投げてみてはいかがでしょう?
〉そして様子を見て、その後を考えたてみてはいかがでしょうか?

〉もし、投げて調子よく読めるのなら、またつまらない本の時
〉投げればいいのですし、そうでなければ読んでもいいですし。

〉一度、試してみる事をお勧めします。

どんな効果があるのか、ピンとこないので、投げないでいるのですが、
機会があったら、試してみます。百聞は一見にしかずですから。

〉moriccさん、折り返し地点ですが、
〉これからも、Happy Reading〜☆

ありがとうございます。
さやかさんも、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22416. Re: 50万語通過しました♪

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/2/22(22:16)

------------------------------

moriccさん、50万語通過、おめでとうございます。はじめまして、ヨシオといいます。

〉OBW1〜4、CER1〜2、SIR1、ORT、PGR0、Horrid Henry、
〉Ready Freddy等を読みました。冊数は260冊でした。

わ〜、沢山読まれていますね。

〉時間があるときは、いろんな棚をぶっしょくして本を選びますが、
〉時間がないときは、考えるのが面倒なので、OBW,CERのシリーズで
〉読んだことのないものを手当たり次第に借りている、といった感じです。

〉ORT、SIRのようなすぐに読める本は、時間があるときに、まとめて
〉実習室で読んでいます。

〉読むことが「義務」になると、つまらなくなるので、楽しめるペースで
〉読むようにしています。

そうそう。義務になったら、続かないですから。楽しいのが「多読」ですからね。

〉指導会で知り合った方々に、新しい本の場所を教えてもらい、
〉読みたい本だらけです。

いいですね。ブッククラブがあると。

〉100万語通過の瞬間は、どんな気持ちなのか、今から想像して
〉わくわくしています。

〉そういえば、先日、酒井先生に、「途中でやめた本何冊?」と聞かれて、
〉「ないです」と答えたのですが、つまらない本は、飛ばしたほうが
〉いいのでしょうか?「どうせ、すぐ読み終わるから」と思って、
〉最後まで読んでいます。

「投げる」がなかなか慣れない技だといいます。わたしは自費購入派なので、投げることができませんでしたが、本棚にちょっと帰ってもらっていると思うようになってから、わりと「投げる」ことができます。捨てるわけじゃないので、いつかきっと読むときがあるから、と言い聞かせているので。ブッククラブを利用されているなら、どんどん「投げる」ことが実践されたらいかがでしょうか。いつか役に立つときがきますよ。停滞対策にも効きます。

moriccさん、折り返し点を過ぎて、100万語めざして、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22421. Re: 50万語通過しました♪

お名前: moricc
投稿日: 2006/2/23(16:55)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。はじめまして。書き込みありがとうございます。

ヨシオさんは、自費購入派なんですね。

ブッククラブに入る前に、自費で購入して、ちっともよまなかった本は、
古本屋に行ってしまいました・・・。
当時は、ブッククラブの存在も、多読のことも知らなかったので、
今考えると、もったいないなぁーーと思います。

そうそう、昨日、「投げて」みました。結構、すかっとしました(笑)

〉moriccさん、折り返し点を過ぎて、100万語めざして、Happy Reading!

ありがとうございます(*^ー^*)
ヨシオさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22418. Re: 50万語通過しました♪

お名前: NEO http://www.geocities.jp/takuyayuya2000/
投稿日: 2006/2/22(22:49)

------------------------------

こんばんは!シャドーイングの方ではお世話様でした。

"moricc"さんは[url:kb:22407]で書きました:
〉OBW1〜4、CER1〜2、SIR1、ORT、PGR0、Horrid Henry、
〉Ready Freddy等を読みました。冊数は260冊でした。

いい感じの読み進み具合ですね。
無理をしていない読み方ですね。

〉ORT、SIRのようなすぐに読める本は、時間があるときに、まとめて
〉実習室で読んでいます。

SIRを強調してお勧めしましたがSIRの0はネイテブの音遊びが結構あるのでそれも楽しんでみてくださいね。

〉読むことが「義務」になると、つまらなくなるので、楽しめるペースで
〉読むようにしています。

これ長続きの秘訣ですよね。

〉100万語通過の瞬間は、どんな気持ちなのか、今から想像して
〉わくわくしています。

私は思った以上の変化でした。100万語報告、楽しみにしていますね。

〉そういえば、先日、酒井先生に、「途中でやめた本何冊?」と聞かれて、
〉「ないです」と答えたのですが、つまらない本は、飛ばしたほうが
〉いいのでしょうか?「どうせ、すぐ読み終わるから」と思って、
〉最後まで読んでいます。

ここに反応ですが私は選り好みがなくどんなジャンルでも楽しめてしまうタイプで現在600万語くらいなんですが読み捨て本は2冊しかありません。それも300万語過ぎた時です。
無理せず、易しい本ばかり読んでいたからかもしれませんが・・・

一冊は内容がヘビーで胃が痛くなった。それに加え自分のレベルより上で読み飛ばしが辛く感じた。

もう一冊はデルトラのシリーズで第3弾の2冊目で飽きてしまった。この本はネイテイブフレーズもバンバンで面白い本なんで大好きな本のシリーズなんですが・・・そればっかり読んでいて違うジャンルを読みたくなった。気が向いた時に読もうと思っています。
この2冊だけです。

読み終わるまで頑張って・・そして停滞につながったらその本は読み捨てるべきだったと自分で気がつくと思いますよ。
それまで気にせずジャンジャン読んでいいと思います。

気楽に色々な事を深く考えず、楽しんでくださいね!
多読には色々なタイプがある。それが多読だから自分が楽しければすべてよしだと思います。

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22422. Re: 50万語通過しました♪

お名前: moricc
投稿日: 2006/2/23(17:03)

------------------------------

〉こんばんは!シャドーイングの方ではお世話様でした。

NEOさん、こんにちは。こちらこを、お世話になりました!

〉SIRを強調してお勧めしましたがSIRの0はネイテブの音遊びが結構あるのでそれも楽しんでみてくださいね。

昨日読んだMOUSE MAKES WORDSが、そんな感じの本でした。面白かったです。

〉〉読むことが「義務」になると、つまらなくなるので、楽しめるペースで
〉〉読むようにしています。

〉これ長続きの秘訣ですよね。

最初の頃に、指導会で知り合った方から、「比べるのは、他人じゃなくて、
昨日の自分」っていうのを教えてもらって、それを肝に銘じています。

実は、PGR0は、義務感で読んだ本です。短いからいいけど、やや苦痛でした。

〉気楽に色々な事を深く考えず、楽しんでくださいね!
〉多読には色々なタイプがある。それが多読だから自分が楽しければすべてよしだと思います。

そうですね。自分に合うやり方で、長く、楽しく続けたいです。

また、教えてくださいね!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.