Re: 歩いたり走ったりでようやく40万語突破!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22399. Re: 歩いたり走ったりでようやく40万語突破!!

お名前: ミグ
投稿日: 2006/2/21(00:44)

------------------------------

はじめまして!旧式戦闘機ミグと申します!40万語達成おめでとうございます!
30万語から40万語が約1ヶ月ぐらいなら停滞した期間の分は取り返したと言えるのではないでしょうか?多読していく中で、私も二週間ぐらい読めない期間がありましたし…ほとんどGRを読んでたので、お薦めできる児童書など無いのですが、ブッククラブで借りたMagic Tree House Reserch Guide Space はOFFやDKRよりも遙かに面白く内容に引き込まれてしまいました。YLが低くても面白い本があるのだ!と思える今日この頃です。ゴマさんも他の方の書き込みや書評を参考にして面白い本をたくさん見つけていけば、停滞することも少なくなると思います!GRもYL3以上になると面白いですよ(^O^)/
ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22424. ありがとうございます。

お名前: ゴマ
投稿日: 2006/2/23(21:10)

------------------------------

 ミグさんはじめまして。ゴマです。レスありがとうございます。

〉はじめまして!旧式戦闘機ミグと申します!40万語達成おめでとうございます!
〉30万語から40万語が約1ヶ月ぐらいなら停滞した期間の分は取り返したと言えるのではないでしょうか?多読していく中で、私も二週間ぐらい読めない期間がありましたし…ほとんどGRを読んでたので、お薦めできる児童書など無いのですが、ブッククラブで借りたMagic Tree House Reserch Guide Space はOFFやDKRよりも遙かに面白く内容に引き込まれてしまいました。YLが低くても面白い本があるのだ!と思える今日この頃です。ゴマさんも他の方の書き込みや書評を参考にして面白い本をたくさん見つけていけば、停滞することも少なくなると思います!GRもYL3以上になると面白いですよ(^O^)/
〉ハッピー リーディング

 ミグ戦闘機は旧式なんですか?すみません、詳しくないもので。

 YL3に進もうか、それともYL2をもっと幅広く読み込むべきか正直迷っています。確かにYL3には面白そうな本がありそうですもんね。

 「Magic Tree House」みなさん勧めてくださるので、そろそろこれに挑戦してみようかなと思っています。これまでは多読セットを1A・1B・2A・2Bと律儀に続けてきましたが、どうもGRのセットは当たり外れがあるみたいで、値段の割には(それでも市販価格よりは安いのでしょうが)内容がうすい本が結構あります。どうも僕は途中で「投げる」のが苦手みたいです。やはり決して安くないお金を本代にかけているのだから、読まなきゃもったいないという気がしてしまうんです。悩ましいところです。

 「Reserch Guide」も楽しそうですね。まだ2Bセットがたくさん残っているのですが、それを終えたら次はやはり「Magic Tree House」かな。アドバイスありがとうございます。 

 ではHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22433. Re: ありがとうございます。

お名前: ミグ
投稿日: 2006/2/23(22:48)

------------------------------

〉 ミグ戦闘機は旧式なんですか?すみません、詳しくないもので。

設計製造から30年も経つと旧式かと思います!新型でないと実戦では役立たずですから(T_T)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.