50万語通過&質問

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22393. 50万語通過&質問

お名前: ぎんこ http://park8.wakwak.com/%7Eyawa/
投稿日: 2006/2/19(23:58)

------------------------------

 こんばんは。
先日50万語を突破しました!
YL1と時々2あたりを中心に読んでいます。
最近ようやく飛ばし読みに慣れて来たようで、
ちょっとだけコツをつかめたような気がします。
 
ここから質問なのですが、
今年映画が公開される「ナルニア国物語」の
原作を多読を始める前に買ってました。
「魔術師のおい」を読もうとしたのですが、当時は
辞書を引きながら読んでいたのもあって、さっぱり
ついていけずそのままでした。
で、先日ちょっとだけ読んでみるか、どうせわからない
だろうけど、さわりだけ…と「ライオンと魔女」を
読み始めると、結構意味がわかってサラっと読めて、
3章までいきました。
(わからない文、単語は飛ばしてます)
 
私はまだレベル1の本でもよくわからない時があるので、
レベル5の本を読んでもいいのかな?もしかすると、
この本はここから難度が上がるのでしょうか??

レベル1〜2の本はこれからもまだまだ読むつもりですが、
とりあえず「ライオンと魔女」は途中で挫折しても
読んでみるべきでしょうか?
教えて頂きたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22394. Re: 50万語通過おめでとうございます。

お名前: プリン
投稿日: 2006/2/20(07:45)

------------------------------

ぎんこさん、こんにちは。
プリンと申します。「はじめまして」ですね。

〉先日50万語を突破しました!
〉YL1と時々2あたりを中心に読んでいます。
〉最近ようやく飛ばし読みに慣れて来たようで、
〉ちょっとだけコツをつかめたような気がします。

50万語、通過おめでとうございます。 

〉で、先日ちょっとだけ読んでみるか、どうせわからない
〉だろうけど、さわりだけ…と「ライオンと魔女」を
〉読み始めると、結構意味がわかってサラっと読めて、
〉3章までいきました。
〉(わからない文、単語は飛ばしてます)
〉 
〉私はまだレベル1の本でもよくわからない時があるので、
〉レベル5の本を読んでもいいのかな?もしかすると、
〉この本はここから難度が上がるのでしょうか??

〉レベル1〜2の本はこれからもまだまだ読むつもりですが、
〉とりあえず「ライオンと魔女」は途中で挫折しても
〉読んでみるべきでしょうか?
〉教えて頂きたいです。

私も「ナルニア」が大好きで、「ライオンと魔女」を多読以前に辞書をひきつつ、3章ぐらいまで読みましたが、そのあと嫌になって投げてしまったという過去の持ち主です。

ところで、ご質問ですが、私も50万語あたりでキリンをしたくなって読んだことがあります。
100万語までに2冊、キリンをしましたが、1冊は途中でしんどくなって投げました。半分ぐらいで投げたかな?
なので、ぎんこさんが今「ライオンと魔女」を楽しく読めているのであればそのま続けて読んでいいんじゃないかしら?
もし、途中でしんどくなったら投げればいいし。
語数も半分読んだら半分にして足せばいいですしね。
投げるのはちょっと勇気がいりますけれども…。

とにかく、読みたかったら読む、しんどくなったら投げるというふうに気楽に考えて読んだらいいと思います。

では、Happy Readingで!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22395. Re: 50万語通過&質問

お名前: 由良 http://yura.oops.jp/
投稿日: 2006/2/20(20:17)

------------------------------

ぎんこさん,はじめまして。
由良と申します。
どうぞ,よろしく。

〉先日50万語を突破しました!

おめでとうございます!

〉で、先日ちょっとだけ読んでみるか、どうせわからない
〉だろうけど、さわりだけ…と「ライオンと魔女」を
〉読み始めると、結構意味がわかってサラっと読めて、
〉3章までいきました。
〉(わからない文、単語は飛ばしてます)
〉 
〉私はまだレベル1の本でもよくわからない時があるので、
〉レベル5の本を読んでもいいのかな?もしかすると、
〉この本はここから難度が上がるのでしょうか??

私はいつ読んだっけと記録を読み返してみました。
私は55万語のときに読んでいます。
図書館にあった講談社英語文庫に誘惑されて読んでしまったんです。
ただし,この本は,ぎんこさんも予想されている通り,段々と難度が上がっていきます。私は,小さい頃から翻訳を数回読んでいたので,読めたのかもしれません。

〉レベル1〜2の本はこれからもまだまだ読むつもりですが、
〉とりあえず「ライオンと魔女」は途中で挫折しても
〉読んでみるべきでしょうか?
〉教えて頂きたいです。

プリンさんも書かれているように,楽しんで読めている状態であればそのまま読み続けていいのではないでしょうか。
苦しくなったら投げればいいんですもの。
何語読んだかというのはあくまでも目安であって,読める本の難度は,人それぞれに違うものだと思います。

気楽に気楽に^^


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22396. Re: 50万語通過&質問

お名前: もる http://moruread.exblog.jp/
投稿日: 2006/2/20(20:24)

------------------------------

〉 こんばんは。
〉先日50万語を突破しました!
〉YL1と時々2あたりを中心に読んでいます。
〉最近ようやく飛ばし読みに慣れて来たようで、
〉ちょっとだけコツをつかめたような気がします。

ぎんこさん初めまして、もると申します。
50万語突破おめでとうございます!!(^^)
 

〉ここから質問なのですが、
〉今年映画が公開される「ナルニア国物語」の
〉原作を多読を始める前に買ってました。
〉「魔術師のおい」を読もうとしたのですが、当時は
〉辞書を引きながら読んでいたのもあって、さっぱり
〉ついていけずそのままでした。
〉で、先日ちょっとだけ読んでみるか、どうせわからない
〉だろうけど、さわりだけ…と「ライオンと魔女」を
〉読み始めると、結構意味がわかってサラっと読めて、
〉3章までいきました。
〉(わからない文、単語は飛ばしてます)
〉 
〉私はまだレベル1の本でもよくわからない時があるので、
〉レベル5の本を読んでもいいのかな?もしかすると、
〉この本はここから難度が上がるのでしょうか??

〉レベル1〜2の本はこれからもまだまだ読むつもりですが、
〉とりあえず「ライオンと魔女」は途中で挫折しても
〉読んでみるべきでしょうか?
〉教えて頂きたいです。

ナルニアを現在お読みなのですね!
特に苦痛もなく読み進められているのであれば、
そのまま読み進めて全く問題はないと思います(^^)

私も一応ナルニアは全巻読みましたが、#2の「ライオンと魔女」は、
最初から最後まで、読みやすさにあまり変化はなかったと思います。

ちょーっと、後半で少し難しくなったかな?くらいだったので、
飛ばし読みを身につけていらっしゃるぎんこさんは、
3章までと同じように読めるのではないでしょうか。

ただ、私の感想になりますが、#2以外は妙に難しかったです(^^;)
けれども、読みたいという気持ちが一番大事だと私は思います。
先が知りたい!と思う気持ちが強いほど、少しくらい分からなくても、
楽しんで読むことが出来ると思います。
実際、私は飛ばし読みばかりでナルニアを読破しました。
でも、細かいところは理解していなくても、面白かった!と断言出来ます(^^)

私的に、YLに関係なく大量の英語に触れていればそれで大丈夫だと思っています。
自分はまだYLが低いのしか読んではいけないのだ、と思う必要はないです!

キリン読み(自分のレベルより高いレベルの本を読むこと)という言葉もありますし、
読みたい本を楽しみながら読むことが、一番吸収力があると思います。

以上は、あくまで私の考えなので、それは違うだろというところもあるかもしれません。
そのときは申し訳ありません(><)

ただ、少しでも参考になりましたら幸いです。
HAPPY READINGを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22398. Re: 50万語通過&質問

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/2/20(22:06)

------------------------------

ぎんこさん、50万語通過、おめでとうございます。はじめまして、ヨシオといいます。

〉 こんばんは。
〉先日50万語を突破しました!
〉YL1と時々2あたりを中心に読んでいます。
〉最近ようやく飛ばし読みに慣れて来たようで、
〉ちょっとだけコツをつかめたような気がします。

折り返し点通過!おめでとうございます。

〉ここから質問なのですが、
〉今年映画が公開される「ナルニア国物語」の
〉原作を多読を始める前に買ってました。
〉「魔術師のおい」を読もうとしたのですが、当時は
〉辞書を引きながら読んでいたのもあって、さっぱり
〉ついていけずそのままでした。
〉で、先日ちょっとだけ読んでみるか、どうせわからない
〉だろうけど、さわりだけ…と「ライオンと魔女」を
〉読み始めると、結構意味がわかってサラっと読めて、
〉3章までいきました。
〉(わからない文、単語は飛ばしてます)

いいですね。サラッと読めるのはいいことですね。

〉私はまだレベル1の本でもよくわからない時があるので、
〉レベル5の本を読んでもいいのかな?もしかすると、
〉この本はここから難度が上がるのでしょうか??

読みたければ、どのレベルの本を読んでもいいんですよ。辛くなってきたら、本棚にお帰りいただければ、それでいいのです。また、そのうちにきっと読みたくなりますから。わたしは、Narniaは、全巻読みました。面白かったです。最初に読んだ"The Lion, the Witch and the Wordrobe"は、途中からちょっとばかり難しくなったように感じました。でも、何度か読み直したところもありましたが、読んでみてよかったと感じています。わたしは、Collectors' Editionを買ったので、挿絵が綺麗で、内容の理解を助けてくれました。文章だけでは、妖精の姿を想像するのが難しいですからね。

〉レベル1〜2の本はこれからもまだまだ読むつもりですが、
〉とりあえず「ライオンと魔女」は途中で挫折しても
〉読んでみるべきでしょうか?
〉教えて頂きたいです。

ぜひ、読んでみ見てくださいね!ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22404. Re: 50万語通過&質問

お名前: やゆ
投稿日: 2006/2/21(21:02)

------------------------------

〉 こんばんは。
〉先日50万語を突破しました!

ぎんこさん、はじめまして(ですよね?)!
50万語通過、おめでとうございます♪折り返しですね♪

〉YL1と時々2あたりを中心に読んでいます。
〉最近ようやく飛ばし読みに慣れて来たようで、
〉ちょっとだけコツをつかめたような気がします。
〉 
〉ここから質問なのですが、
〉今年映画が公開される「ナルニア国物語」の
〉原作を多読を始める前に買ってました。
〉「魔術師のおい」を読もうとしたのですが、当時は
〉辞書を引きながら読んでいたのもあって、さっぱり
〉ついていけずそのままでした。
〉で、先日ちょっとだけ読んでみるか、どうせわからない
〉だろうけど、さわりだけ…と「ライオンと魔女」を
〉読み始めると、結構意味がわかってサラっと読めて、
〉3章までいきました。
〉(わからない文、単語は飛ばしてます)
〉 

お、いい感じじゃないですか!!
どうせわからないけど、と読み始め、さらっといけてしまうと気持ちいいですよね。
たとえどんなに飛ばしていても!!

〉私はまだレベル1の本でもよくわからない時があるので、
〉レベル5の本を読んでもいいのかな?もしかすると、
〉この本はここから難度が上がるのでしょうか??

私はまだよんでいないのでここについてはコメントできずすみません。

〉レベル1〜2の本はこれからもまだまだ読むつもりですが、
〉とりあえず「ライオンと魔女」は途中で挫折しても
〉読んでみるべきでしょうか?
〉教えて頂きたいです。

ぎんこさんが、気持ちよく読めていればどんどん行っちゃっていいのではないですか?
私は、多読を知ってはじめて多読三原則をあてはめて読んだのがハリポタ1巻でした。
(無謀すぎますよね〜f(^^;)
当然、飛ばしまくりです。
内容は1/3しかわかってなかったと思います。
でも、サクサク進む快感があったし、あらすじは追えていたし、
何より、とっても楽しく読めたのです。
このあたりのことをどこかで書いたとき、
酒井先生に、「1/3でもかまわない、楽しく読めていれば」
といったようなことを書いていただきました。
私は今レベル2のGRと児童書を中心に読んでいますが、
平行してまたまた無謀にもハリポタの6巻も読んでいます。
これまた当然飛ばしまくりであらすじしかわかっていないようです。
でもおもしろく読めているからいいや、と開き直っています(笑)。
英語であらすじを知り、邦訳で詳細を確認する、という気持ち。
ぎんこさんもそんな風に気軽に読まれていいのではないかと思います。
私もレベル2が中心とはいえ、
レベル1や0の本でも??な表現や単語に出会いますもの。

では、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22415. ありがとうございました

お名前: ぎんこ http://park8.wakwak.com/%7Eyawa/
投稿日: 2006/2/22(22:11)

------------------------------

 いろいろとアドバイスありがとうございました。
「ライオンと魔女」とりあえず5章まで読みましたが、
だんだんと辛くなってきました(^ ^;)
やっぱり読みとばし率が高いと展開についていけなくなる
ような気もします。
昨日レベル2の本を読んでみたら、ものすごく話がわかって
スラスラ読めるのはいいな〜って思いました。
ナルニアも辛くなったら本棚に帰ってもらって
映画の方を先にみたいと思います。
そのうち全巻読めるといいな〜。
私の目標はハリーポッター最終巻を英語で読むことです!
最終巻が出版されるまでに力つけたいと思います!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.