Re: 初なみだ(80万語越え)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 22335. Re: 初なみだ(80万語越え)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/2/10(00:09)

------------------------------

Seikoさん、こんばんは! 100万語もうすぐですね!!
酒井@快読100万語!です。

ひばさん、雫さん、やゆさん、こんばんは!
(ひばさんは「はじめまして」かな? 
ひばさん、はじめまして! こんなところで、どーも・・・)

〉皆様こんにちは。
〉現在80万語を越えたところですが自分自身にとって凄くうれしことがあったので
〉ご報告させていただきます。

〉多読をはじめてなかなか時間もなく読みが進まなかったのですが、
〉ここ最近毎日読書の時間を持つことができています。
〉2006年になってから70万語を越え現在80万語ちょっとです。

〉以前購入していた"more perfect than the moon"を2,3日前から
〉少しずつ読んでいました。(エリエール数はかなりあります笑)
〉途中からぐ〜っと物語にのめりこみ、多読をはじめて、初めて自然に涙が
〉出てきました。
〉これには自分自身本当に驚きで、なんて表現していいのかわからないのですが・・・。

いいですねー!
これからはきっとたーくさん、涙を流し、大笑いし、ため息をつき、
手をたたき、っていうことになりますよ。英語の本の世界は本当に
広くて、高くて、深いので・・・

(あ、これは日本語をおとしめているわけではないのです。
単に英語の方が市場が広くて、英米豪だけのものではなくなって
いるからですね。)

〉いままでノンフィクションなどの方が好みだったり、
〉絵本を読んでいたりしていたので、このような本に出会ってなかった
〉のかもしれませんが、英語を英語と意識せずこんなにも感動するとは!
〉本当多読の力、物語の力ですね。

不思議なことに、(多分)英語と意識していないときの方が
英語を素直に吸収できているのだと想像しています。
それが(多分)物語の力・・・

〉これからも楽しみながら続けていきたいと思います★

はい、どうぞ、楽しい読書を!
3月にお会いしましょう!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22337. Re: 初なみだ(80万語越え)

お名前: Seiko
投稿日: 2006/2/10(17:21)

------------------------------

ひばさん、雫さん、やゆさん、酒井先生、こんにちは。
皆様の嬉しいお言葉ありがとうございます!
本当、100万語が見えてきました!!

>それだけ物語と一体化して読んでいらしたのですね。
きっと、日本語の本を読むのと変わらないように
読んでいらっしゃったのではないでしょうか・・・?
そんな風に本が楽しめるのは良いですよね(*^^)v

これは、多読3原則があるからこそなんです。
いままでの私は長文は嫌いだったし、PBなんて読もうと思うなら
辞書片手にわからない語を引いて・・・
それが多読をしってから”辞書なんていらない!”
っていうか、面倒くさいから引かない(笑)
になってしまって・・・。

いまだに本を読んでいてもわからない単語だらけです。
でも気にしてません(笑)これでいいんですよね?!酒井先生!

>これはSarahシリーズですね(*'-')b
私も大好きでシリーズ全てを読みました。
静けさを感じる文章、Patriciaさんの特徴でしょうが素敵だと
思いました。"Baby"もお勧めします(*´∇`*)

これはシリーズがあるんですね。
最近知りました。"baby"ということは、その後・・・ということでしょうか?
ひゃ〜気になります!!

この本のあと"Stone Fox"を1日で読んでしまいました!
最後・・・思わず”え?!”を声を出し、これまたじ〜んとしました。

〉いいですねー!
〉これからはきっとたーくさん、涙を流し、大笑いし、ため息をつき、
〉手をたたき、っていうことになりますよ。英語の本の世界は本当に
〉広くて、高くて、深いので・・・

本当ですね。
これからはこんなふうに思える本にもっともっとたくさんであえるかなっと
いまから楽しみです♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22338. Re: 初なみだ(80万語越え)おめでとうございます!

お名前: プリン
投稿日: 2006/2/10(20:33)

------------------------------

Seikoさん、こんにちは。はじめましてですね。
プリンと申します。

80万語通過 + 初なみだ、おめでとうございます。

英語の本を読みながら、感動して泣いたり笑ったりする。
多読の醍醐味ですよねぇ!

〉いまだに本を読んでいてもわからない単語だらけです。
〉でも気にしてません(笑)これでいいんですよね?!酒井先生!

私はそろそろ700万語に手が届きそうなんですけど、わからない単語はいまだにいっぱいありますよ〜。
そりゃ、昔に比べたら比較にならないほどわかる単語は増えましたけれどもね。

〉>これはSarahシリーズですね(*'-')b
〉これはシリーズがあるんですね。
〉最近知りました。"baby"ということは、その後・・・ということでしょうか?
〉ひゃ〜気になります!!

Sarahのシリーズは順番にいきますと、
 “Sarah, Plain and Tall”
 “Skylark”
 “Caleb's Story”
そしてお読みになった“More Perfect than the Moon”になります。

このシリーズ私も大好きです。ぜひ、全部読んでみてくださいね。
どれも本当にグッとくる作品です。

えっと“Baby”はまだ読んでないですけれどもこれまたステキなお話のようですよ! Sarahのシリーズとは別ですが。
ついでに、SarahシリーズのAUDIO Collectionもすっごくいいですよー。
では、これからも
Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.