80万語通過報告と、GRの読みにくさ。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(16:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 21962. 80万語通過報告と、GRの読みにくさ。

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/11/28(20:32)

------------------------------

こんばんは。さやかです。
今日、11月28日80万語通過しました。
通過本は、Marvin Redpostの、
「Super Fast, Out of Control!」です。

多読を始めたのは6月の半ばなので、
5ヶ月で通過となります。

70万語通過は、11月16日。
2週間経たないで、通過となりました。
読んだ本は、70〜80万語で18冊。

GRや児童書が多いので、これぐらいの冊数なのかなと思っています。
もう少し、やさしめのも読みたいと思いつつ。
アートの本も読みたいと思いつつ、今、児童書に走っています。

読んだ本の種類は、
GR:OBW1、RGR2、CER2、そして洋販ラダー
児童書:Nate the Great、Cam Jansen、MTH、
Ink Drinker、Mavin Redpost
です。

洋販ラダーは、まだ難しかったので投げてしまいましたが、
他のGRは楽しめています。
GRについて質問したい事があるので、それは後で書きます。

児童書は、「Cam Jonsen」のシリーズが面白そうで、
まだ1冊しか読んでませんが、はまりそうです。
目を閉じて、クリックと言うと写真のように
記憶出来てしまう女の子が主人公で、私立探偵調です。

Nateが苦手でも、探偵ものを読みたいという方は、試してみては?

後お薦めなのが、「Ink Drinker」
少し難し目ですが、ストローで本の文字を吸ってしまう
ドラキュラの話しで、引き込まれます。
何しろ、主人公は本屋の息子なのです!
元はフランス語という事で、イラストが洒落ていて、
アメリカの児童書と違った雰囲気です。

そして、ここで少し困っている事があるので、
質問です。

最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
なんと言うか、リズムが悪くて。

でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
GRで簡略版を読めるからだし、
原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
GRだからです。

自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
読みたいのに、読みづらくて困っています。
このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
質問しました。

なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 21964. Re: 80万語通過報告と、GRの読みにくさ。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/11/28(21:03)

------------------------------

さやかさん、こんばんは! 100万語はもうすぐ目の前ですね!!
酒井@快読100万語!です。l

で、原稿書きで時間がありません。要点だけ・・・

〉こんばんは。さやかです。
〉今日、11月28日80万語通過しました。
〉通過本は、Marvin Redpostの、
〉「Super Fast, Out of Control!」です。

〉多読を始めたのは6月の半ばなので、
〉5ヶ月で通過となります。

〉70万語通過は、11月16日。
〉2週間経たないで、通過となりました。
〉読んだ本は、70〜80万語で18冊。

〉GRや児童書が多いので、これぐらいの冊数なのかなと思っています。
〉もう少し、やさしめのも読みたいと思いつつ。
〉アートの本も読みたいと思いつつ、今、児童書に走っています。

〉読んだ本の種類は、
〉GR:OBW1、RGR2、CER2、そして洋販ラダー
〉児童書:Nate the Great、Cam Jansen、MTH、
〉 Ink Drinker、Mavin Redpost
〉です。

〉洋販ラダーは、まだ難しかったので投げてしまいましたが、
〉他のGRは楽しめています。
〉GRについて質問したい事があるので、それは後で書きます。

〉児童書は、「Cam Jonsen」のシリーズが面白そうで、
〉まだ1冊しか読んでませんが、はまりそうです。
〉目を閉じて、クリックと言うと写真のように
〉記憶出来てしまう女の子が主人公で、私立探偵調です。

〉Nateが苦手でも、探偵ものを読みたいという方は、試してみては?

〉後お薦めなのが、「Ink Drinker」
〉少し難し目ですが、ストローで本の文字を吸ってしまう
〉ドラキュラの話しで、引き込まれます。
〉何しろ、主人公は本屋の息子なのです!
〉元はフランス語という事で、イラストが洒落ていて、
〉アメリカの児童書と違った雰囲気です。

〉そして、ここで少し困っている事があるので、
〉質問です。

〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉なんと言うか、リズムが悪くて。

〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉GRだからです。

〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉質問しました。

〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉どうしたらいいのでしょうか?
〉よろしくお願いします。

GRの読みたい本を読んでしまってはどうですか?
GRの上の方のレベルはとてもおもしろいものがたくさんあると
思います。ぜひぜひ、読みたい本に手を出してしまいましょう。
だめでも後回しにすればいいのですからね。

では、またお会いしましょう!

それまで、そのまま、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21977. Re: 酒井先生、ありがとうございます!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/11/30(07:54)

------------------------------

"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:21964]で書きました:
〉さやかさん、こんばんは! 100万語はもうすぐ目の前ですね!!
〉酒井@快読100万語!です。l

〉で、原稿書きで時間がありません。要点だけ・・・

酒井先生、お早うございます。
さやかです。
忙しい所、レスありがとうございました!

〉〉そして、ここで少し困っている事があるので、
〉〉質問です。

〉〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉〉なんと言うか、リズムが悪くて。

〉〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉〉GRだからです。

〉〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉〉質問しました。

〉〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉〉どうしたらいいのでしょうか?
〉〉よろしくお願いします。

〉GRの読みたい本を読んでしまってはどうですか?
〉GRの上の方のレベルはとてもおもしろいものがたくさんあると
〉思います。ぜひぜひ、読みたい本に手を出してしまいましょう。
〉だめでも後回しにすればいいのですからね。

そうですね、少し難しいレベルでも、
興味があれば読めるかもしれませんね。
読みたい本を読んで、だめだったら後回しにすればいいんですね!

何となく、難しいレベルのは、無理かもとあきらめていた
面がありました。
今度、挑戦してみます!

〉では、またお会いしましょう!

〉それまで、そのまま、Happy reading!

また、お会いするの楽しみにしています。
酒井先生も、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21967. Re: 80万語通過報告と、GRの読みにくさ。

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2005/11/29(09:15)

------------------------------

〉こんばんは。さやかです。
〉今日、11月28日80万語通過しました。
〉通過本は、Marvin Redpostの、
〉「Super Fast, Out of Control!」です。

初めまして、さやかさん。ゆきんこと申します。

〉多読を始めたのは6月の半ばなので、
〉5ヶ月で通過となります。

快調ですね、よかったですね!

〉70万語通過は、11月16日。
〉2週間経たないで、通過となりました。
〉読んだ本は、70〜80万語で18冊。

たぶん、多読のペースが
読む速度、そして生活のペースのなかで
できあがりつつあるということなのでしょう。

〉GRや児童書が多いので、これぐらいの冊数なのかなと思っています。
〉もう少し、やさしめのも読みたいと思いつつ。
〉アートの本も読みたいと思いつつ、今、児童書に走っています。

〉読んだ本の種類は、
〉GR:OBW1、RGR2、CER2、そして洋販ラダー
〉児童書:Nate the Great、Cam Jansen、MTH、
〉 Ink Drinker、Mavin Redpost
〉です。

〉洋販ラダーは、まだ難しかったので投げてしまいましたが、
〉他のGRは楽しめています。
〉GRについて質問したい事があるので、それは後で書きます。

〉児童書は、「Cam Jonsen」のシリーズが面白そうで、
〉まだ1冊しか読んでませんが、はまりそうです。
〉目を閉じて、クリックと言うと写真のように
〉記憶出来てしまう女の子が主人公で、私立探偵調です。

〉Nateが苦手でも、探偵ものを読みたいという方は、試してみては?

Cam Jansen 私も大好きです。
Young Cam Jansenもあるし。

〉後お薦めなのが、「Ink Drinker」
〉少し難し目ですが、ストローで本の文字を吸ってしまう
〉ドラキュラの話しで、引き込まれます。
〉何しろ、主人公は本屋の息子なのです!
〉元はフランス語という事で、イラストが洒落ていて、
〉アメリカの児童書と違った雰囲気です。

読んだことないですけど面白そう。

〉そして、ここで少し困っている事があるので、
〉質問です。

〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉なんと言うか、リズムが悪くて。

〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉GRだからです。

〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉質問しました。

〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉どうしたらいいのでしょうか?
〉よろしくお願いします。

実は私もGR苦手でした、児童書派でペーパーバック派。
でも、多読指導しているので苦手なんて言ってられないから
たくさん読みました。
そうしたら慣れて読めるんですよ、だんだん。
馴れるとするする読めてスナック感覚です。
やっぱりご馳走ではなくスナックぽいけど。
でも、毎度カロリー高めのご馳走だと胃が疲れる???ので
時々いいんじゃないでしょうか。

さやかさんはコスモピア社から出ている
「英語多読完全ブックガイド」はお持ちですか?
ほとんどの本が網羅されていて本当にタドキスト必携です。
ここに☆がついてるもの、もしくは◎がついてるものを読めば
大体(絶対)はずれなし
OBW0 Sally's Phone
Girl on a Motorcycle
OBW1 The Coldest Place on Earth
A Little Princess
など、ちょっと読んでみてくださいね。

もちろんもっと上のレベルのものは読み応えが十分
名作だけど読んでないものもたくさんあると思いますので
80万語過ぎてらっしゃればトライしてみてもいいし。
あとはスリラーが好きとかミステリーとかお好みで。
それからマクミランのGRもとてもお勧めできます。
わりとお安いし。
試してみてね

ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21978. Re: ゆきんこさん、ありがとうございます!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/11/30(08:23)

------------------------------

"ゆきんこ"さんは[url:kb:21967]で書きました:
〉〉こんばんは。さやかです。
〉〉今日、11月28日80万語通過しました。
〉〉通過本は、Marvin Redpostの、
〉〉「Super Fast, Out of Control!」です。

〉初めまして、さやかさん。ゆきんこと申します。

ゆきんこさん、はじめまして。さやかです。
実は、タドキスト大会でお会いしているので、
お顔は知っています(笑)

〉〉多読を始めたのは6月の半ばなので、
〉〉5ヶ月で通過となります。

〉快調ですね、よかったですね!

そうですね。快調に読み進んでいます。

〉〉70万語通過は、11月16日。
〉〉2週間経たないで、通過となりました。
〉〉読んだ本は、70〜80万語で18冊。

〉たぶん、多読のペースが
〉読む速度、そして生活のペースのなかで
〉できあがりつつあるということなのでしょう。

そうですね。多読が、生活の一部になってきています。
ここしばらくずっと、2週間ぐらいで10万語のペースなので、
このペースがあっているのかもしれません。

〉〉児童書は、「Cam Jonsen」のシリーズが面白そうで、
〉〉まだ1冊しか読んでませんが、はまりそうです。
〉〉目を閉じて、クリックと言うと写真のように
〉〉記憶出来てしまう女の子が主人公で、私立探偵調です。

〉〉Nateが苦手でも、探偵ものを読みたいという方は、試してみては?

〉Cam Jansen 私も大好きです。
〉Young Cam Jansenもあるし。

Cam Jansen面白いですね。
どんどん読んでいきたい、シリーズです。
Young Cam Jonsenも読んでみたいと、思っています♪

〉〉後お薦めなのが、「Ink Drinker」
〉〉少し難し目ですが、ストローで本の文字を吸ってしまう
〉〉ドラキュラの話しで、引き込まれます。
〉〉何しろ、主人公は本屋の息子なのです!
〉〉元はフランス語という事で、イラストが洒落ていて、
〉〉アメリカの児童書と違った雰囲気です。

〉読んだことないですけど面白そう。

これは、面白かったですよ。
まだ2冊しか読んでないのですが、見事にはまりました。

〉〉そして、ここで少し困っている事があるので、
〉〉質問です。

〉〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉〉なんと言うか、リズムが悪くて。

〉〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉〉GRだからです。

〉〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉〉質問しました。

〉〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉〉どうしたらいいのでしょうか?
〉〉よろしくお願いします。

〉実は私もGR苦手でした、児童書派でペーパーバック派。
〉でも、多読指導しているので苦手なんて言ってられないから
〉たくさん読みました。
〉そうしたら慣れて読めるんですよ、だんだん。
〉馴れるとするする読めてスナック感覚です。
〉やっぱりご馳走ではなくスナックぽいけど。
〉でも、毎度カロリー高めのご馳走だと胃が疲れる???ので
〉時々いいんじゃないでしょうか。

ゆきんこさんも、GR苦手なんですね。
なんか、安心しました。
多読指導していらっしゃるなら、苦手と言ってられないですね。
読むしかない状況だろうし。。。

ゆきんこさんの例え、よく分かります。
どうしても、ごちそうは児童書なのです。
GRはスナック感覚で、時々読みつつ。
苦手だからと、遠ざからずに読んでいけばいいですね。

今まで少し、力が入りすぎていたのかもしれません。
ゆきんこさんのメッセージを読んで、
ふっと力が抜けました。

苦手な人、いたんだ〜って(笑)

〉さやかさんはコスモピア社から出ている
〉「英語多読完全ブックガイド」はお持ちですか?
〉ほとんどの本が網羅されていて本当にタドキスト必携です。
〉ここに☆がついてるもの、もしくは◎がついてるものを読めば
〉大体(絶対)はずれなし
〉OBW0 Sally's Phone
〉 Girl on a Motorcycle
〉OBW1 The Coldest Place on Earth
〉 A Little Princess
〉など、ちょっと読んでみてくださいね。

「英語多読完全ブックガイド」持ってます。
ほんとにいろいろな本が網羅されていて、必携ですね。
☆か◎がついている物を狙って、読むといいんですね☆

OBW0の、Sally's Phoneは、壁にぶつかった時、
助けてくれた本なので、また読んでみます。

OBW1の、The Goldest Place on Earth
まだ読んでいないのですが、評判いいですよね。
近々、読んでみようと思います。

A Little Princessとってもよかったです。
また、読み返してみてもいいかもと、思いました。
       

〉もちろんもっと上のレベルのものは読み応えが十分
〉名作だけど読んでないものもたくさんあると思いますので
〉80万語過ぎてらっしゃればトライしてみてもいいし。
〉あとはスリラーが好きとかミステリーとかお好みで。
〉それからマクミランのGRもとてもお勧めできます。
〉わりとお安いし。
〉試してみてね

そうですね。上のレベルは読み応えがありそうな本ばかりで、
まだ手を出していないのです。
でも、読みたい本があるので、今度トライしてみようと思います。
ブッククラブに所属しているので、投げる事も抵抗ないので。。。

〉ではではHappy Reading!

アドバイス、どうもありがとうございました。
ゆきんこさんも、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21983. Re:さやかさん、おめでとう!ゆきんこさん、さすがです!

お名前: あっき〜♪
投稿日: 2005/12/1(20:54)

------------------------------

こんばんは〜!!埼玉のタドキエンヌ、あっき〜です。
さやかさん、すっごーい!!本当におめでとうございます、と申しますか
すっごーい!!と申しますか・・・・・・。

ゆきんこさん、こんばんは〜。さすがゆきんこさんですよね、
直接お会いしてアドバイスしてくださっているような、そんな錯覚を
してしまうほどでした。

お二人のやりとりに、ただ感動してしまいましたので出てまいりました。
Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22000. あっき〜♪さん、ありがとうございます!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/12/5(12:07)

------------------------------

"あっき〜♪"さんは[url:kb:21983]で書きました:
〉こんばんは〜!!埼玉のタドキエンヌ、あっき〜です。
〉さやかさん、すっごーい!!本当におめでとうございます、と申しますか
〉すっごーい!!と申しますか・・・・・・。

あっき〜♪さん、こんにちは。
レス遅くなってしまってごめんなさい(;^_^A
いつも、いつもありがとうございます。

〉ゆきんこさん、こんばんは〜。さすがゆきんこさんですよね、
〉直接お会いしてアドバイスしてくださっているような、そんな錯覚を
〉してしまうほどでした。

そうですね。ゆきんこさんはとっても親切に、
アドバイスをしてくださって、私も嬉しいです。
直にお会いしたら、どんなアドバイスがもらえるんだろうって、
私も思いました。

〉お二人のやりとりに、ただ感動してしまいましたので出てまいりました。
〉Happy Reading♪

あっき〜♪さんも忙しいと思いますが、
マイペースで、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21969. Re: 80万語通過報告と、GRの読みにくさ。

お名前: 早美 http://blog.so-net.ne.jp/suirencb400sf/
投稿日: 2005/11/29(12:42)

------------------------------

さやかさん、こんにちは。
早美といいます。GRに反応して出てきてしまいました(笑)
普段はGRと児童書を同時進行で読んでいます。

〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉質問しました。
ある程度児童書に慣れると、GRが読みにくいという方はけっこう多いみたいですね。
私はさほど感じていないのですが、たまに文章が入ってこないなぁと感じることはあります。

〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉どうしたらいいのでしょうか?
〉よろしくお願いします。
とりあえず、レベルを上げてみる、または下げてみてはいかがでしょうか?
GRで読みたいものがあるのであれば、手を出してしまってもいいような気がします。

レベルを下げてみるとリズムが取り戻せるかもしれないし、レベルをあげて自分が読みたいものを読んでいると気持ちよく読み進められるかもしれません。

今私はレベル3〜4のあたりをうろうろしているのですが、GRの文章が入ってこないなぁと感じる時は、レベルの低いものを読むようにしています。
GRの中でもお気に入りとそうでもないものがあって、必然的にお気に入りのものを何度も読み返すことになります。
レベルの低いGRを読むと英語を読むリズムが取り戻せて、また次の本に取りかかれる事が多いです。

レベル0なんですが、ネズミのMarcelシリーズなんかいいかもしれません。
絵が可愛らしくて、GRにもこんなのがあるんだ〜と思い何冊か買いました。
とりあえず、一冊。
Marcel and the Shakespeare Letters

どうしても読めなかったらしばらく放置してしまうのも手かもしれませんよ。最初はだめだったけど、時間を置いたら楽しめた、というGRもけっこう多いです。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21979. Re: 早美さん、ありがとうございます!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/11/30(08:20)

------------------------------

"早美"さんは[url:kb:21969]で書きました:
〉さやかさん、こんにちは。
〉早美といいます。GRに反応して出てきてしまいました(笑)
〉普段はGRと児童書を同時進行で読んでいます。

早美さん、お早うございます。
掲示板では、はじめまして。
タドキスト大会で、お会いしましたね♪

〉〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉〉質問しました。
〉ある程度児童書に慣れると、GRが読みにくいという方はけっこう多いみたいですね。
〉私はさほど感じていないのですが、たまに文章が入ってこないなぁと感じることはあります。

そうなのですか?
ある程度児童書を読むと、GRが読みにくいという人
けっこういるんですか。。。
私も、早美さんの言うように文章が入ってこないのです。
それで、困ってしまって。

〉〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉〉どうしたらいいのでしょうか?
〉〉よろしくお願いします。
〉とりあえず、レベルを上げてみる、または下げてみてはいかがでしょうか?
〉GRで読みたいものがあるのであれば、手を出してしまってもいいような気がします。

そうですね。上げ下げしてみるのもいいですね。

〉レベルを下げてみるとリズムが取り戻せるかもしれないし、レベルをあげて自分が読みたいものを読んでいると気持ちよく読み進められるかもしれません。

その通りですね。
上げると少し頑張る事になりますが、
興味のある物なら読めるかもしれないし、
下げる事で、リズムが取り戻せるかもしれないですね。

〉今私はレベル3〜4のあたりをうろうろしているのですが、GRの文章が入ってこないなぁと感じる時は、レベルの低いものを読むようにしています。
〉GRの中でもお気に入りとそうでもないものがあって、必然的にお気に入りのものを何度も読み返すことになります。
〉レベルの低いGRを読むと英語を読むリズムが取り戻せて、また次の本に取りかかれる事が多いです。

あ、早美さんそうしてらっしゃるんですね。
私も、お気に入りとお気に入りじゃない差が激しいです。
お気に入りは何度も読み返すけれど、お気に入りじゃないのは、
一度読んだだけで。

レベルの低いGRを読んでみるといいのですね。
早速、試してみます♪

〉レベル0なんですが、ネズミのMarcelシリーズなんかいいかもしれません。
〉絵が可愛らしくて、GRにもこんなのがあるんだ〜と思い何冊か買いました。
〉とりあえず、一冊。
〉Marcel and the Shakespeare Letters

あ、この本大好きなのです。
何度も読み返していて、Marcelがかわいくて、
自分で持っている本なので、早速読んでみようかなと、
考えています。

〉どうしても読めなかったらしばらく放置してしまうのも手かもしれませんよ。最初はだめだったけど、時間を置いたら楽しめた、というGRもけっこう多いです。

そうですね。その手もありますね。
時間をおいたり、レベルをあげたり下げたり、色々試してみます。

〉ではでは

早美さん、アドバイスどうもありがとうございました。
ではでは、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21974. Re: 80万語通過報告と、GRの読みにくさ。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2005/11/29(22:20)

------------------------------

さやかさん、80万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんばんは。さやかです。
〉今日、11月28日80万語通過しました。
〉通過本は、Marvin Redpostの、
〉「Super Fast, Out of Control!」です。

おめでとう!

〉多読を始めたのは6月の半ばなので、
〉5ヶ月で通過となります。

もうすぐ、100万語ですね。わくわく!

〉そして、ここで少し困っている事があるので、
〉質問です。

〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉なんと言うか、リズムが悪くて。

語数が制限されているから、ある程度は仕方ないのではないでしょうか。でも、OBWでTim VicaryさんのGRは、楽しめました。GRの作者にもよるかもしれません。

〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉GRだからです。

そうそう。わたしもGRで古典を知りました。

〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉質問しました。

〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉どうしたらいいのでしょうか?
〉よろしくお願いします。

酒井先生が書かれているように、読みたい本は、読んじゃってみてください。それで、ちょっと、きつかったら、また、本棚に帰ってもらっておきましょう。かならず、そのうちに読める日が来ますから。

さやかさん、それでは、100万語めざして、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21980. Re: ヨシオさん、ありがとうございます!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/11/30(08:30)

------------------------------

"ヨシオ"さんは[url:kb:21974]で書きました:
〉さやかさん、80万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ヨシオさん、いつもありがとうございます。
さやかです。

〉〉こんばんは。さやかです。
〉〉今日、11月28日80万語通過しました。
〉〉通過本は、Marvin Redpostの、
〉〉「Super Fast, Out of Control!」です。

〉おめでとう!

はい、Marvinで通過しました。
ありがとうございます。

〉〉多読を始めたのは6月の半ばなので、
〉〉5ヶ月で通過となります。

〉もうすぐ、100万語ですね。わくわく!

ほんとに、100万語が見えてきました。
10万語の時はまだまだと思っていたのですが、
80万語まで来ると、もうすぐという感じです♪

〉〉そして、ここで少し困っている事があるので、
〉〉質問です。

〉〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉〉なんと言うか、リズムが悪くて。

〉語数が制限されているから、ある程度は仕方ないのではないでしょうか。でも、OBWでTim VicaryさんのGRは、楽しめました。GRの作者にもよるかもしれません。

あ〜。著者による事もあるのですね。
誰が苦手か、確認するようにするといいかもしれませんね。
そして、誰が好きかも。。。
語数制限されているから、仕方ないのかもしれませんが、
著者によるかもという事で、ちょっと安心しました。

〉〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉〉GRだからです。

〉そうそう。わたしもGRで古典を知りました。

今まで、古典は食わず嫌いだったんだなって、
GRのリトルードを読んで思いました。
とっても深くて、面白い世界ですね。

〉〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉〉質問しました。

〉〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉〉どうしたらいいのでしょうか?
〉〉よろしくお願いします。

〉酒井先生が書かれているように、読みたい本は、読んじゃってみてください。それで、ちょっと、きつかったら、また、本棚に帰ってもらっておきましょう。かならず、そのうちに読める日が来ますから。

そうですね。読みたい本は読んで、
また本棚に戻ってもらえばいいんですね。
最近、根性じゃないのですが、なぜか戻っていただく本が少なくて、
少し無理をして読んでいたのかもしれません。

また、読めなかったりきつかったりしたら、
戻っていただく気楽さを、身につけようと思います。
(未だに、投げるのが下手なのです(;^_^A )

〉さやかさん、それでは、100万語めざして、Happy Reading!

アドバイスどうもありがとうございました。
ヨシオさんも、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21992. さやかさん、おめでとうございます☆

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2005/12/3(21:10)

------------------------------

〉今日、11月28日80万語通過しました。
さやかさん、80万通過おめでとうございます。

〉通過本は、Marvin Redpostの、
〉「Super Fast, Out of Control!」です。
Marvinは大好きです☆

〉児童書は、「Cam Jonsen」のシリーズが面白そうで、
〉まだ1冊しか読んでませんが、はまりそうです。
〉目を閉じて、クリックと言うと写真のように
〉記憶出来てしまう女の子が主人公で、私立探偵調です。
ブログ訪問ありがとうございました。私はまだYongのほうしか読んでいないのでこれが終わったら私もCaom・・・の方を読んでみようと思っています。

〉Nateが苦手でも、探偵ものを読みたいという方は、試してみては?
あれ、さやかさんはNate苦手ですか?
私は結構Nateも好きです。A to Zが苦手ですが。。。

〉質問です。

〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉なんと言うか、リズムが悪くて。

〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉GRだからです。

〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉質問しました。

〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉どうしたらいいのでしょうか?
〉よろしくお願いします。
私も例えば絵の多いものを多く読んでいる時期にPBを読んだりするととても読みにくいなどの傾向があります。

だから1つには読みたいと思うGRを読んでしまう。あるいは、もう読んだGRなどを数冊読んでまた頭をGRに慣らさせるのがよいとおもうのですが。。。

そうそう、私の場合一時期American girls collectionを読んでいたらPBのような髪質の悪いものが拒否反応起こして読めなくなったこともありました。

ちょっとずついろいろなものを読んでいればそういうのもあまりないのかもしれませんが、やっぱり面白いとそのシリーズばっかり読んだりしちゃいますものね。

今は自分はこいういうのを欲しているんだわっと開き直ってしまうのも手だと思いますよ(笑)

ではHappy reading☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22001. Re:HANAEさん、ありがとうございます!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/12/5(12:15)

------------------------------

"HANAE"さんは[url:kb:21992]で書きました:
〉〉今日、11月28日80万語通過しました。
〉さやかさん、80万通過おめでとうございます。

HANAEさん、こんにちは。
ありがとうございます♪

〉〉通過本は、Marvin Redpostの、
〉〉「Super Fast, Out of Control!」です。
〉Marvinは大好きです☆

Marvin面白いですよね。
今の私だと、少しキリンなのですが、
読んでしまいました(笑)

〉〉児童書は、「Cam Jonsen」のシリーズが面白そうで、
〉〉まだ1冊しか読んでませんが、はまりそうです。
〉〉目を閉じて、クリックと言うと写真のように
〉〉記憶出来てしまう女の子が主人公で、私立探偵調です。
〉ブログ訪問ありがとうございました。私はまだYongのほうしか読んでいないのでこれが終わったら私もCaom・・・の方を読んでみようと思っています。

いえいえ。こちらこそ。
私は、Yongの方を読んでいないので、
Camが終わったら、と思っています。
このシリーズ、面白いですよね〜。

〉〉Nateが苦手でも、探偵ものを読みたいという方は、試してみては?
〉あれ、さやかさんはNate苦手ですか?
〉私は結構Nateも好きです。A to Zが苦手ですが。。。

Nateは大好きなのですが、あの文体に最初慣れなかったので、
苦手な人いるかな〜と、思って。
ちなみに、Rosamondが好きです(笑)
A to Z読んだ事ないので、もう少ししたら試してみようと、
思っています。

〉〉質問です。

〉〉最近、児童書を読んでいるお陰で、児童書に対する抵抗感は
〉〉無くなったのですが、そのかわり、GRが読みにくく感じるのです。
〉〉なんと言うか、リズムが悪くて。

〉〉でも、GRを読みたくないという訳ではありません。
〉〉むしろ、読みたいのですがこのギャップに悩んでいます。

〉〉古典や、今まで読まなかった本を読むようになったのも、
〉〉GRで簡略版を読めるからだし、
〉〉原書を読みたいと思いつつ、その雰囲気に浸れるのも、
〉〉GRだからです。

〉〉自分でも、なぜこんな風になったのか分からないし、
〉〉読みたいのに、読みづらくて困っています。
〉〉このまま読まなくなるのは嫌なので、どうしたらいいのかと思って、
〉〉質問しました。

〉〉なぜって、GRで読みたい本があるからなのです。

〉〉どうしたらいいのでしょうか?
〉〉よろしくお願いします。
〉私も例えば絵の多いものを多く読んでいる時期にPBを読んだりするととても読みにくいなどの傾向があります。

〉だから1つには読みたいと思うGRを読んでしまう。あるいは、もう読んだGRなどを数冊読んでまた頭をGRに慣らさせるのがよいとおもうのですが。。。

ふむふむ。
やっぱりそうなんですね。
読みたいと思うGRを読んでしまうか、
前に読んだGR(お気に入りの)を、読むかなんですね。

〉そうそう、私の場合一時期American girls collectionを読んでいたらPBのような髪質の悪いものが拒否反応起こして読めなくなったこともありました。

紙質、やっぱり影響しますよね。
私も、苦手な紙質があって、光沢紙(?)
あの、ピカピカ光っている感じのは、苦手です。

〉ちょっとずついろいろなものを読んでいればそういうのもあまりないのかもしれませんが、やっぱり面白いとそのシリーズばっかり読んだりしちゃいますものね。

そうなんです。今シリーズ物にはまっているので、
そればかりになってしまっています。
意識して、GRを読むようにしようと思ったら、
読めなくなっていて、質問をしたという訳なんです。

〉今は自分はこいういうのを欲しているんだわっと開き直ってしまうのも手だと思いますよ(笑)

あ。それもありなんですね。
すごく、安心しました。ありがとうございます♪

〉ではHappy reading☆

アドバイス、ありがとうございました♪
HANAEさんも、Happy Reading〜☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.