Re: 気分よぉく、30万語通過です♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(16:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21947. Re: 気分よぉく、30万語通過です♪

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2005/11/25(11:28)

------------------------------

やゆさん、こんにちは。雫です。

〉やゆです、こんにちは。11/21に30万語通過しました♪

30万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

〉直前までちょっと引っかかりがあったのですが、こちらの掲示板に書き込んだところ、
〉たくさんの方から色々なアドバイスをいただき(レスくださった方々、改めてありがとうございます)、
〉すっきりさっぱりふっきれて本っ当に気分よく無事30万語通過となりました。

たくさんのアドバイス、とても嬉しいですよね。
引っ掛りが取れて楽しく通過されて良かった!

〉通過本はPGR2の「Babe The Sheep-Pig」でした。これ、映画を観たことなかったのですが、
〉読んだら観たくなりました♪走り回るBabeが観たい〜!!

私もBabeは大好きです(*´∇`*)
映画も面白いですよ。GRとちょっと内容が違っていたと思い
ますが雰囲気は一緒です。是非、観てくださいね。

〉20万語直前から「Mr. Putter & Tabby」シリーズを読み始めたのですが、すっかりハマってしまいました!!
〉SEGのセットで購入したのですが、もったいなくて何日かに一冊ずつしか読めません(笑)。

私もSEGで買いました!!まだ大切にパックになったまま積んでいます。
いつか読みたいと思っていてセットを見つけて嬉しかったです。
Cynthiaさんの本は癒しの本ですよね。他の本も面白いものがありますよ。

〉すっごく良くて一気に読んでしまいたい気持ちが大きいのですが、それではもったいない、と...。
〉私の癒し本ベスト1です。
〉児童書好きの姉(主に和書・気が向くと年に一度くらい洋書を読むらしい。)に貸し出したいのですが、
〉気軽に会える距離にいないので貸せなくて残念です。郵送してでも貸し出したいという気持ちも強いけど、
〉万が一の郵便事故や、そうでなくても郵送中にもし折れてしまったりしたら、と思うとやはり貸せない(笑)。
〉それくらいお気に入りになっています(笑)。

おー!その気持ち分かります。私もこれだけは外に出せないという
本があります。BOXなので大きさもあるんですけどね(^_^;)

〉多くの先輩タドキストの方々のように、このまま私も児童書にのめりこんでいきそうです。
〉MTHやNateくんも近々読む予定(SEGさ〜ん、早くNateくんセット入荷してください〜)ですが、
〉ほかにもみなさんお勧めの児童書を教えてください〜m(__)m

私はMTHが苦手で投げましたがResearchGuideは本編と関係ないと
いうことでSEGで購入しました。
SacharのMarvinくんは初めて読んだ児童書です。これは面白くて
他のSacharの本もハマりました!
ひばさんに紹介しましたがSarah,Plain and Tallのシリーズや
Because of Winn-Dixie、The Suitcase Kidも大好きです。
CynthiaさんのLittle Whistle Seriesも絵が楽しくて素敵ですし
Lighthouse Famlyも好きです。The Cobble Street Cousins Series
も人気がありますよ。
でも一番好きなのは大草原の小さな家シリーズLittle House Books
です。先日Lauraの巻は全て読みましたが、笑ったりおなかが空いた
り泣いたり忙しかったです。
(お勧め作品、YLは無視してみました)
Nateくんも評判がよいので読みたいです!SEGの入荷を同じく
待っています。

〉多読を始めたときには、10万語さえ、遠い道のりに思え、ましてや30万語なんて、多読大ベテラン!!
〉というイメージだったのですが、いざ自分がたどりついてみると、「なぁんだこんなもんか」という感じ。
〉いや、確かにたいしたものだと思います、30万語まで読み続けたこと自体。
〉でも想像していたほど自分はレベルアップしていないなぁ、まだまだひよっこ、これからだなぁ、という。
〉けれど、先は長いけど、まだまだこれからいくらでも進んでいけると思うとわくわくしてしまいます♪

多読開始当初は100万語の単位におののきました。
でも読めば語数は減ることもなく、いつのまにか本を楽しんでいたら
語数も増える、そんな感じでした。やゆさんも同じではないでしょうか。
そうぞ、これからも素敵な本をたくさん探してみて下さいね!

〉ここまでくると、100万語も夢ではない気がしてきます。

夢じゃありませんよ〜(*´∇`*)

〉1年かかってもたどり着けるかどうか...と思っていましたが、1年くらいあればいけそうだなぁ、というのと、
〉たとえ1年以上かかっても、100万語超えるまでは多読やめることはないだろうなぁ、という自信。
〉それどころか、たぶん、一生の趣味になり得るかもしれない!!とかなり大胆な予想(笑)。

分かります!私も最初は構えていましたが、今では普通に読書感覚
です。それに読みたい本が次から次へと溜まる・・・。
やさしい本から読めばここまで来るのかと私も周囲も驚いています。
充分、一生の趣味になり得ます(*'-')b

〉「継続」という言葉からもっっっっっのすごく遠いところにいる私なのですが
〉多読とは本当に相性がいいようで、飽きずにいつまでも続けていけそうです♪

忍耐、根性、大嫌いな私もどっぷりつかって300万語目前まで
来ました。人それぞれのペースはあると思いますが気張らなくて
も良いのが多読の良さだと思います。

〉ではでは、いつもながら長くなりましたが、読んでくださってありがとう♪
〉40万語・50万語めざしてたのしんでいきま〜す(^o^)/

ご一緒に、これからも楽しくHappy Reading☆彡


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21951. Re: 気分よぉく、30万語通過です♪

お名前: やゆ
投稿日: 2005/11/25(21:04)

------------------------------

〉30万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

ありがとうございます。

〉たくさんのアドバイス、とても嬉しいですよね。
〉引っ掛りが取れて楽しく通過されて良かった!

はい、やはり「楽しく通過」がいいですものね。

〉私もSEGで買いました!!まだ大切にパックになったまま積んでいます。
〉いつか読みたいと思っていてセットを見つけて嬉しかったです。
〉Cynthiaさんの本は癒しの本ですよね。他の本も面白いものがありますよ。

そうなんです、彼女のほかの本もいい本がたくさんあるらしいので、ぜひ読みたいと思っています。

〉おー!その気持ち分かります。私もこれだけは外に出せないという
〉本があります。BOXなので大きさもあるんですけどね(^_^;)

わかってもらえますぅ?
BOX...そ、それは...確かに大きさもかなりのものになりそう...。
でも、そんなふうに大切に思える本に巡り会えて幸せですよね♪

〉私はMTHが苦手で投げましたがResearchGuideは本編と関係ないと
〉いうことでSEGで購入しました。

ははは、雫さんのMTH苦手...他の方への書き込みから存じ上げてます。
Research Guideは大丈夫でしたか?兄妹が出てこなければ平気なのかな?

〉SacharのMarvinくんは初めて読んだ児童書です。これは面白くて
〉他のSacharの本もハマりました!

あ、そうそう、Marvinくんも皆さんの評価から読んでみたいと思っているシリーズのひとつです。
こんなこと読んでしまうとすぐに手を出したくなってしまう。

〉ひばさんに紹介しましたがSarah,Plain and Tallのシリーズや
〉Because of Winn-Dixie、The Suitcase Kidも大好きです。
〉CynthiaさんのLittle Whistle Seriesも絵が楽しくて素敵ですし
〉Lighthouse Famlyも好きです。The Cobble Street Cousins Series
〉も人気がありますよ。

うわぁ、たくさん!!ありがとうございます。
みぃんな「読みたい本リスト」(?!)追加〜♪

〉でも一番好きなのは大草原の小さな家シリーズLittle House Books
〉です。先日Lauraの巻は全て読みましたが、笑ったりおなかが空いた
〉り泣いたり忙しかったです。
〉(お勧め作品、YLは無視してみました)

大草原の小さな家、和書でも未読なので、いつか読破したいという野望があります!!
(こういう、和書で気にはなっていたけど未読のままだったものを英語で!!と思っている本が多くてf(^^;)
「はじめまして」にレスいただいたときに雫さんが書かれていた、
「難しい本は愛で読むという感じ」という言葉、とっても名言だと思っています。
この先きっとこの言葉にうなづきながら突き進んでいくと思います(笑)。

〉Nateくんも評判がよいので読みたいです!SEGの入荷を同じく
〉待っています。

おや、雫さん、Nateくん、未読なのですか?ばっちり読まれているのかと思っていました。
(勝手なイメージですみません。)

〉多読開始当初は100万語の単位におののきました。
〉でも読めば語数は減ることもなく、いつのまにか本を楽しんでいたら
〉語数も増える、そんな感じでした。やゆさんも同じではないでしょうか。
〉そうぞ、これからも素敵な本をたくさん探してみて下さいね!

ほんと、楽しんでいたら語数も増えて気づいたらここまできていた、という感じです。

〉忍耐、根性、大嫌いな私もどっぷりつかって300万語目前まで
〉来ました。人それぞれのペースはあると思いますが気張らなくて
〉も良いのが多読の良さだと思います。

そうなんですね、マイペースで方の力を抜いてできるところは大きな魅力のひとつですね。

〉ご一緒に、これからも楽しくHappy Reading☆彡

はい、雫さんもHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.