Re: 50万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(14:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21377. Re: 50万語通過しました

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/9/2(10:45)

------------------------------

じぇっとさん、こんにちは!
〉こんばんは、じぇっとと申します。

〉やっと、折り返しの50万語到達しました。

50万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

〉40万〜50万語までに読んだ本は、
〉Dr. Jekiyll and Mr. Hyde (PGR)
〉Love Actually (PGR)
〉Magic Tree House #2
〉Street Lawyer (PGR)
〉Breathing Method (PGR)
〉Frindle
〉On the Beach (PGR) でした。

〉一番面白いと思った本は、Love Actuallyでした。
〉初めはなんとなく読みにくいなあ、と思いながら読んでましたが、
〉内容はすごく面白かったです。
〉以前に読んだAbout a Boyといい、ヒューグラントの演技を
〉思い浮かべながら読んでいると、せりふがピッタリきてスイスイ読めました。
〉この2冊で、ヒューグラントが好きになりました^^

ここに反応しちゃいました。ヒュー様のファンというわけではない
のですが、彼の出ている映画は脇の俳優さんも名演技で面白いです。
Love Actuallyは映画で何度も見て、車の中にはCDが入ってます。
運転しながら歌うの大好きです。(対向車は不気味だと思う!)
PBを買って飾っているのでいつか読了したいと思っている本です。
About a Boyは先日読みましたが、これも面白かったです。

〉50万を通過したOn the Beachを読んでいるころには、英語を読んでいるという感覚から、
〉読書をしているという感覚に変わってきました。
〉なんだか新しい境地に立てた感じがします。
〉分からないところがあっても気にならなくなってきて、
〉リズム良く読めて、そのおかげで全体としては良く理解できるように
〉なってきたような気がします。
〉多読の効果が出てきたんでしょうか。

英語を読んでいるから読書をしているという感覚、来ますね!
身構えていた英語がちょっと身近になった感覚というのでしょうか。
多読を始める前と「こんなところが変ったなー」と思えたら効果が
出たと思って良いのではないでしょうか。それが楽しくて多読が
続いている私です(*'-'*)

〉今から、100万語通過が楽しみです。

100万語通過のご報告、楽しみにしていますね!

〉それでは、みなさまHappy Reading!

はい!ご一緒にHappy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21381. Re: 50万語通過しました

お名前: じぇっと
投稿日: 2005/9/2(12:52)

------------------------------

雫さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

〉〉一番面白いと思った本は、Love Actuallyでした。
〉〉初めはなんとなく読みにくいなあ、と思いながら読んでましたが、
〉〉内容はすごく面白かったです。
〉〉以前に読んだAbout a Boyといい、ヒューグラントの演技を
〉〉思い浮かべながら読んでいると、せりふがピッタリきてスイスイ読めました。
〉〉この2冊で、ヒューグラントが好きになりました^^
〉ここに反応しちゃいました。ヒュー様のファンというわけではない
〉のですが、彼の出ている映画は脇の俳優さんも名演技で面白いです。
〉Love Actuallyは映画で何度も見て、車の中にはCDが入ってます。
〉運転しながら歌うの大好きです。(対向車は不気味だと思う!)
〉PBを買って飾っているのでいつか読了したいと思っている本です。
〉About a Boyは先日読みましたが、これも面白かったです。
私も、ヒュー様ファンというわけではありませんが、
この2冊を読んでいると、いかにヒューグラントがはまり役だったかが分かりました。
なので、本を本でヒューグラントが好きになると言う変わった経験をしました^^
あの「Er... You ... Er..」みたいな言いよどんでいるところとか、
読みながらヒューグラントの演技が目に浮かぶようでした。
Love Actuallyはサントラも良かったんですね。今度チェックしてみます。

〉英語を読んでいるから読書をしているという感覚、来ますね!
〉身構えていた英語がちょっと身近になった感覚というのでしょうか。
〉多読を始める前と「こんなところが変ったなー」と思えたら効果が
〉出たと思って良いのではないでしょうか。それが楽しくて多読が
〉続いている私です(*'-'*)
読みながらイメージがわいてくるようになって、それが良い風に影響しているのかな、と思っています。
読むことに集中していたせいか始めた頃は、読んだそばからどんどん忘れてしまっていましたから・・・
「えー、誰だっけこの人?」みたいなことはざらでしたね。

それでは、雫もHappy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.