Re: 40万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(10:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 21296. Re: 40万語通過しました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/8/19(00:10)

------------------------------

じぇっとさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

ヨシオさん、こんばんは!
いつもありがとうございます!!

〉こんにちは、じぇっとと言います。

〉40万語通過しました!!通過本はPGRの「1984」です。
〉私にとっては、分かりにくい文章もたくさん出てきましたが、だいたいは理解できたので、
〉この辺りでたくさん読んで慣らしていこうと思っています。

〉でも、気になったのが、GRのLVを上げるにつれ
〉単語や1つの文としてはほぼ完全に理解できても、大きな文章の固まりとなったときに、
〉いまいち完全に(気分がすっきりする程度)理解できないことが多くなって来たような気がします。
〉これは、自分にLVが合っていないってことなんでしょうか?

ヨシオさんも書いていましたが、キリン読み、パンダ読み、シマウマ読み、
いろいろ組み合わせて、さまざまな読み方をしていってください。

〉ところで、30万〜40万語までの本は、
〉PGR「The Ring」
〉PGR「About a Boy」
〉「Magic Tree House #1」
〉PGR「Dangarous Game」
〉PGR「1984」です。
〉「Magic Tree House #1」は、読みやすかったですが、
〉さすがに本場の児童書だけあって、GRでは見たこと無いような単語がばんばん出てきました。
〉それも何冊も読んでいるうちに体得できるんだろうなと思い、今からちょっと楽しみです。
〉やっぱり人気のあるシリーズだけあって、内容は面白いと思いました。
〉私はGRとか再読はすぐには出来ないなーと思っていましたが、
〉これは読み直してみたいと思いましたので、単語数は少なめですがお買い得のような気がします。

climbはいちばん有名な例ですね。でも、そのほかにもたくさん、
「そうか、この語はこういう使い方をするのか!」という例にぶつかる
ことと思います。楽しみにしていてください。

それから、再読はおすすめです!

〉最近、はじめに買ったPGRのスタートパックについていたCDを聞き始めました。
〉はじめはあまり良く理解できなくて「リスニングはLV0以下かー」とがっかり来ていましたが、
〉聞いているうちに、理解できるようになりました。一度読んだことのある本なので、まあたいしたこと無いのですが・・・

いえ、いえ、それでも最初はよく理解できなかったのだから、
確実に進歩しているのではありませんか? いいぞぉー!

〉今日、OBW1のCDを買います。多読と並行して多聴も挑戦していくつもりです。

いいですね。どっちもじわじわと効いてきます。
そして知らないうちに英語が体にしみこんでいると思います。
それも楽しみでしょ?!

〉それでは、
〉長文失礼しました。

はい、またそのうち様子を知らせてくださいな。

じゃ、そのまま、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21304. Re: 40万語通過しました

お名前: じぇっと
投稿日: 2005/8/21(19:39)

------------------------------

はじめまして、酒井先生。
ご返信ありがとうございます。

〉ヨシオさんも書いていましたが、キリン読み、パンダ読み、シマウマ読み、
〉いろいろ組み合わせて、さまざまな読み方をしていってください。
そうですね。こちらのサイトの多読案内にも書かれているように、
自分が楽しめるものを基準にたくさん読んでいくようにします。

〉それから、再読はおすすめです!
再読もやってみたいと思います。

〉〉最近、はじめに買ったPGRのスタートパックについていたCDを聞き始めました。
〉〉はじめはあまり良く理解できなくて「リスニングはLV0以下かー」とがっかり来ていましたが、
〉〉聞いているうちに、理解できるようになりました。一度読んだことのある本なので、まあたいしたこと無いのですが・・・

〉いえ、いえ、それでも最初はよく理解できなかったのだから、
〉確実に進歩しているのではありませんか? いいぞぉー!
ありがとうございます。
OBW1「Goodbye Mr. Hallywood」のCDを聞きました。
リスニングは昔から苦手だったので、耳だけで1冊の本を楽しめているのが感動です。
朗読を聴くのは思ったより楽しくて、3回くらい聞き込みました。
多聴も楽しみになってきました。今は、OBW2「Robinson Crusoe」にチャンレジしています。

それでは、アドバイスありがとうございました。
また、報告させていただきます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.