Re: 40万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(04:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21185. Re: 40万語通過しました

お名前: Julie
投稿日: 2005/8/1(23:09)

------------------------------

ハクギさん、こんばんは。Julie です。

〉仕事が忙しかったりして、30万語から40万語までは、結構苦労した印象が
〉あったのですが、ブログを見返すと、別にペースは落ちていませんでした^^。

記録をつけておくと、そういうことがわかって結構いいですよね!

〉40万語通過した本は、Mary Pope Osborne「Magic Tree House #5」『Night
〉of the Ninjas』でした。

Ninja の巻、わたしはちょっと好きなんです。
ツッコミどころ満載で、楽しかった(笑)。

〉それから、以前酒井先生に教えていただいた科学系で最も易しい「Welcome
〉 Books」シリーズも20冊ほど読みました。一応理系ですので、科学系の英語
〉も少しずつ読んでいくつもりです。

Let's-Read-and-Find-Out シリーズもそろそろどうでしょう。
学研の「科学」みたいです。
トルネードの巻は、日本にないことなので、
子供にこう教えるんだ〜と面白かったです。

〉ああ、「Magic Tree House」を中心に、と書きましたが、読みたい本が
〉多すぎます(笑)。

それはよかった(笑)。
Rookie Read-About-Science シリーズもおすすめですよー。
なかでも
「Frogs and Toads and Tadpoles, Too」
「Gator or Croc?」
の2冊は、Frog と Toad の違い、
アリゲーターとクロコダイルの違いが書いてあって興味深いです。

えと、読みたい本増えました?(あくま?)。

ではでは Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21194. Re: 40万語通過しました

お名前: ハクギ http://d.hatena.ne.jp/hakugi/
投稿日: 2005/8/3(23:53)

------------------------------

Julieさん、こんにちは。
ハクギです。

〉Ninja の巻、わたしはちょっと好きなんです。
〉ツッコミどころ満載で、楽しかった(笑)。

本当に、ツッコミどころは多かったですよね。私が一番笑ったのは、
忍者マスターが伝授する“忍術の極意”三箇条です(笑)。

〉Let's-Read-and-Find-Out シリーズもそろそろどうでしょう。
〉学研の「科学」みたいです。
〉トルネードの巻は、日本にないことなので、
〉子供にこう教えるんだ〜と面白かったです。

おもしろそうですね。子供の頃、学研の「科学」は愛読しておりました。
「まだかな、まだかな。学研のおばちゃんまだかな」と口ずさんで毎月
届くのを待っていたのです^^;)。ブッククラブで見つかれば、読んでみます。

〉Rookie Read-About-Science シリーズもおすすめですよー。
〉なかでも
〉「Frogs and Toads and Tadpoles, Too」
〉「Gator or Croc?」
〉の2冊は、Frog と Toad の違い、
〉アリゲーターとクロコダイルの違いが書いてあって興味深いです。

Rookie Read-About-Science シリーズは、前に数冊読んだことがあります。
写真が楽しいですよね。お薦めの二冊も読んでみます。

〉えと、読みたい本増えました?(あくま?)。

いえいえ、天使でございます^^;)。またぜひ、色々ご教示ください。

〉ではでは Happy Reading♪

ありがとうございました。
ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.