のんびり30万語通過♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(21:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 21127. のんびり30万語通過♪

お名前: はな。
投稿日: 2005/7/19(14:16)

------------------------------

30万語通過しました!
読みたい和書がいっぱいあって、
ちょっとのんびりペースなのですが、
楽しく続けています。

20〜30万語は
購入した多読推薦セットBeginner Set Aを中心に読みました。
その中でも特に気に入ったのは、
HeidiとBabeかな!
Babeは読んだ後、映画も見たくなり、
レンタルしにいきました。
Heidiは講談社英語文庫版もぜひ読んでみたい!
私はアニメを放映していたころを知らないのですが、
こんな感動的なストーリーだったんですね〜。
評判の高いFly Away Homeは今日これから読み始めるつもりです。

今回初めて多読推薦セットを利用して、
どれもハズレはなかったし、
読んでみたい本が網羅されていてよかったのですが、
一つ気づいたことは、セットの本の中でも、
自分が興味のある本だと早く読める!ということです。
これから読める児童書も増えてきそうだし、
このサイトや「今日から読みます 英語100万語!」を参考に、
面白そうな本をどんどん読んでいこうと思っています!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 21128. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: マリコ@SSS http://www.kawate-painclinic.com
投稿日: 2005/7/19(22:22)

------------------------------

"はな。さん、初めまして。SSSのマリコです。

〉30万語通過しました!

30万語おめでとうございます。

〉HeidiとBabeかな!
〉Babeは読んだ後、映画も見たくなり、
〉レンタルしにいきました。

いいですよね〜。HeidiもBabeも。

〉Heidiは講談社英語文庫版もぜひ読んでみたい!
〉私はアニメを放映していたころを知らないのですが、
〉こんな感動的なストーリーだったんですね〜。
〉評判の高いFly Away Homeは今日これから読み始めるつもりです。

GRはたくさんタイトルがあるので、書評や推薦セットを利用して評判の本を選んで読めば、失敗がないですよね。
これからどんどんおもしろい英語の本に出会えますよ。
お楽しみに!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21161. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: はな。
投稿日: 2005/7/25(12:25)

------------------------------

マリコさん、ありがとうございます♪
お返事を書いたつもりだったのですが、
登録できてなかったみたい??
遅くなってごめんなさい。

本当に、大きな本屋さんの洋書コーナーで、
将来これも読んでみたい、あれも・・・と、
ワクワクしています。

「今日から読みます 英語100万語!」
はいつも机の前においていて、
眺めるたびに、夢が広がります(*^。^*)
この本でお勧めの児童書、
Marvin Redpostシリーズ、Mr Majeikaなどを、
今回アマゾンで注文しました!

これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21129. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/7/20(15:07)

------------------------------

〉30万語通過しました!

はな。さん、こんにちは!通過おめでとうございます^^

〉読みたい和書がいっぱいあって、
〉ちょっとのんびりペースなのですが、
〉楽しく続けています。

楽しければOKですよね♪和書も最近あまり読んでないので
恋しくなってきています。何かお勧めありますか?

〉20〜30万語は
〉購入した多読推薦セットBeginner Set Aを中心に読みました。
〉その中でも特に気に入ったのは、
〉HeidiとBabeかな!

どちらも再読しました。GRの中では最初に出会う長編ですよね。
最初は読めるか心配でしたが、私もとっても楽しかったです。

〉Babeは読んだ後、映画も見たくなり、
〉レンタルしにいきました。

私はFly Away Homeでレンタルしました^^

〉Heidiは講談社英語文庫版もぜひ読んでみたい!
〉私はアニメを放映していたころを知らないのですが、
〉こんな感動的なストーリーだったんですね〜。

私もいつか読みたいです。もう一つ、足ながおじさんも原書で
読もうと思っていますがもうちょっと先です(^_^;)

〉評判の高いFly Away Homeは今日これから読み始めるつもりです。

これも良いお話ですよね^^
ビデオもレンタルしてみてくださいね!

〉今回初めて多読推薦セットを利用して、
〉どれもハズレはなかったし、
〉読んでみたい本が網羅されていてよかったのですが、
〉一つ気づいたことは、セットの本の中でも、
〉自分が興味のある本だと早く読める!ということです。
〉これから読める児童書も増えてきそうだし、
〉このサイトや「今日から読みます 英語100万語!」を参考に、
〉面白そうな本をどんどん読んでいこうと思っています!

たくさんの本との出会いが待っていますよ〜!
それだけでも嬉しくて楽しくて本が読めそうですよね。
これからもお互いにHappy Reading ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21158. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: はな。
投稿日: 2005/7/25(12:04)

------------------------------

いつもありがとうございます♪
おかげさまで、のんびりペースながら続けています。
FLY AWAY HOMEも読みましたよ〜。
淡々とした文章、セリフによけいに深い思いを感じて
泣けちゃいました。

和書は、今はボリュームたっぷりの
「宮尾本 平家物語」全4巻を読んでいます。
図書館で借りた本なので、
早く読まなくては〜!
今ドラマでやっている「女系家族」の原作本も買っちゃいました。
山崎豊子さんの作品は好きで結構読んでいるので、
これも読んでみたいなぁ〜と。
おっと、ここのテーマにはずれちゃいそう・・・(^_^;)。

さて、これで未読の洋書はなくなったので、
アマゾンで早速注文!
今回は児童書も数冊!
明日には届くかな?
ワクワク(*^。^*)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21162. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/7/25(13:10)

------------------------------

はな。さん、こんにちは(*´∇`*)
〉いつもありがとうございます♪
〉おかげさまで、のんびりペースながら続けています。
〉FLY AWAY HOMEも読みましたよ〜。
〉淡々とした文章、セリフによけいに深い思いを感じて
〉泣けちゃいました。

FLY AWAY HOMEは多読を始めて最初の10,000語の本でした。
でも長いと感じず、読むことができました。やっぱり良書ですね。

〉和書は、今はボリュームたっぷりの
〉「宮尾本 平家物語」全4巻を読んでいます。
〉図書館で借りた本なので、
〉早く読まなくては〜!
〉今ドラマでやっている「女系家族」の原作本も買っちゃいました。
〉山崎豊子さんの作品は好きで結構読んでいるので、
〉これも読んでみたいなぁ〜と。
〉おっと、ここのテーマにはずれちゃいそう・・・(^_^;)。

ここに反応しました!
宮尾本、読破しております(笑)
宮尾登美子さんの本は殆ど読んでいます。蔵なんて何度読んだことか・・・。
山崎豊子さんも大好きです。「女系家族」も読んでいますよ。
「沈まぬ太陽」や「二つの祖国」「大地の子」も何度も読んでいます。
ここは・・・英語の多読のはずですが(笑)
私が仲良くさせていただいているタドキストさんとは仏像話でも盛り
上がったりして。タドキストの方はもともと本好きの方が多いのでしょうね!

〉さて、これで未読の洋書はなくなったので、
〉アマゾンで早速注文!
〉今回は児童書も数冊!
〉明日には届くかな?
〉ワクワク(*^。^*)。

私も今、Amazonから発売ほやほやのブックガイドを待っています。
本が届くのはとっても楽しみですよね!

それでは引き続きHappyReadingです(*´∇`*)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21165. また共通点発見!

お名前: はな。
投稿日: 2005/7/26(11:52)

------------------------------

雫さんも宮尾登美子さんと、山崎豊子さん好きなんですね!!
また共通点があったぁ!!

私も、
「蔵」、もちろん何度読みました(*^。^*)。
「櫂」「春燈」「朱夏」「仁淀川」も、
「きのね」「菊亭八百善の人々」も!
山崎豊子さんでは、
「二つの祖国」「白い巨塔」
「沈まぬ太陽」「華麗なる人々」
「大地の子」を読了しています。
どれもボリュームたっぷりだけど、
読み応えありますよね〜。
この2人が今のところ私の好きな2大作家なんです。

でもこの二人の本を読んでいると、
こんなレベルの高い日本語、
これが英語だったら絶対分からない・・・。
言葉って奥深い・・・と思わされることも(^_^;)。

あ、洋書の多読の掲示板でした・・・。

ブックガイド、購入されたのですね。
私も買おうかどうしようか迷ってます。
興味あるのですが、
まずはもっと洋書を買わなくちゃ(^^)!

ではでは、Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21146. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: アルムおんじ http://onji.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/7/22(01:36)

------------------------------

はな。さん初めまして!
すぐ上で20万語の書き込みをしたアルムおんじと申します。

〉30万語通過しました!
〉読みたい和書がいっぱいあって、
〉ちょっとのんびりペースなのですが、
〉楽しく続けています。

読みたい和書があるっていいですね〜。
今もう頭の中洋書でいっぱいいっぱいです(笑)
でも和書読みながら洋書多読を続けられるのって、
とってもいいなって思います。

〉20〜30万語は
〉購入した多読推薦セットBeginner Set Aを中心に読みました。

いまちょうどそのセットを読み始めたところです!

〉その中でも特に気に入ったのは、
〉HeidiとBabeかな!
〉Babeは読んだ後、映画も見たくなり、
〉レンタルしにいきました。

Babeはちょうど今日読んだところです。
映画はかなり前に見たんですけど面白いですよね〜
私は映画を先に見てたので、その情景を思い出しながら詠みましたけど
先に読んでも、やっぱりいいお話だったみたいですね^^

〉Heidiは講談社英語文庫版もぜひ読んでみたい!
〉私はアニメを放映していたころを知らないのですが、
〉こんな感動的なストーリーだったんですね〜。

そうなんです。とっても感動的なお話です。
子供の頃、何度読んだことか。(日本語ですけど^^;)
でもこの本はまだ、読んでないんですよ〜。
このセットで一番楽しみにしているので最後の最後に録っておくつもりです。
アニメもいいですよ〜。おすすめします!こっちも何回見たことか^^
私(=アルムおんじ)も出てますし(笑)

〉評判の高いFly Away Homeは今日これから読み始めるつもりです。

ああ、そうそう、これもGooseって名前で映画化されたのを見に行きました。
2番目に楽しみにしています。

それでは、これからもよろしくお願いしますね^^

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21159. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: はな。
投稿日: 2005/7/25(12:11)

------------------------------

アルムおんじさん、
ありがとうございます♪

〉〉20〜30万語は
〉〉購入した多読推薦セットBeginner Set Aを中心に読みました。

〉いまちょうどそのセットを読み始めたところです!

わぁ、おんなじ!

〉〉その中でも特に気に入ったのは、
〉〉HeidiとBabeかな!
〉〉Babeは読んだ後、映画も見たくなり、
〉〉レンタルしにいきました。

〉Babeはちょうど今日読んだところです。
〉映画はかなり前に見たんですけど面白いですよね〜
〉私は映画を先に見てたので、その情景を思い出しながら詠みましたけど
〉先に読んでも、やっぱりいいお話だったみたいですね^^

はい、とってもかわいくって、
引き込まれました。
映画も良かったです〜。
コメディだけど、
最後はジーンとして。
ベイブかわいいですね。

〉〉Heidiは講談社英語文庫版もぜひ読んでみたい!
〉〉私はアニメを放映していたころを知らないのですが、
〉〉こんな感動的なストーリーだったんですね〜。

〉そうなんです。とっても感動的なお話です。
〉子供の頃、何度読んだことか。(日本語ですけど^^;)
〉でもこの本はまだ、読んでないんですよ〜。
〉このセットで一番楽しみにしているので最後の最後に録っておくつもりです。
〉アニメもいいですよ〜。おすすめします!こっちも何回見たことか^^
〉私(=アルムおんじ)も出てますし(笑)

はい、アニメも見てみたいです!
アニメの名シーン特集で、
クララが立つシーンは見たことあるんですけど、
全体のストーリーは知りませんでした。

こちらこそよろしくお願いします♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 21153. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/7/22(23:35)

------------------------------

はな。さん、のんびり30万語通過、いいぞぉー!
ひさしぶりです、酒井@快読100万語!です。

〉30万語通過しました!
〉読みたい和書がいっぱいあって、
〉ちょっとのんびりペースなのですが、
〉楽しく続けています。

いいんじゃないでしょうか。

〉20〜30万語は
〉購入した多読推薦セットBeginner Set Aを中心に読みました。
〉その中でも特に気に入ったのは、
〉HeidiとBabeかな!
〉Babeは読んだ後、映画も見たくなり、
〉レンタルしにいきました。
〉Heidiは講談社英語文庫版もぜひ読んでみたい!
〉私はアニメを放映していたころを知らないのですが、
〉こんな感動的なストーリーだったんですね〜。
〉評判の高いFly Away Homeは今日これから読み始めるつもりです。

おーおー、どれも評判のものばかり!

〉今回初めて多読推薦セットを利用して、
〉どれもハズレはなかったし、
〉読んでみたい本が網羅されていてよかったのですが、
〉一つ気づいたことは、セットの本の中でも、
〉自分が興味のある本だと早く読める!ということです。
〉これから読める児童書も増えてきそうだし、
〉このサイトや「今日から読みます 英語100万語!」を参考に、
〉面白そうな本をどんどん読んでいこうと思っています!

「今日から100万語!」の著者の一人、マリコさんからも
お祝いが来ていましたね。掲示板もこの本も、タドキストの
声がいっぱいで、ひじょーに参考になると思うな。

いいぞぉー! Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21160. Re: のんびり30万語通過♪

お名前: はな。
投稿日: 2005/7/25(12:18)

------------------------------

酒井先生

コメント、ありがとうございます♪
とっても嬉しいです!

特に周りには仲間がいないので、
この掲示板をときどき覗かせてもらって、
励みにしています!

未読の洋書がなくなったので、
昨日アマゾンで数冊注文しました。
今度は児童書も!
とても楽しみです。
「今日から読みます 英語100万語!」は何度も見返しては、
これ読みたいなぁ、とワクワクしています。

Active English4月号の付録の多読手帳も、
もうすぐ修了しそうです〜。

これからも楽しく頑張ります♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.