Re: 16万語。まったりReadingのFuukoです

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(12:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 21039. Re: 16万語。まったりReadingのFuukoです

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/6/27(22:28)

------------------------------

Fuukoさん、ひさしぶりです!
酒井@快読100万語!です。

〉5月の10万語の後、ちょっとペースダウン。
〉先日、まったり16万語を通過しました。
〉でも、最初の6万語は4ヶ月掛かったから、成長しましたよね?

すごい成長ですよ。幾何級数的、と昔はいったもんだ。

〉それよりも、先日『100万語多読入門』を買いました。

それよりっていうのが、笑った。16万語通過よりも大事なのか?

〉今頃〜って言わないで下さいね。
〉SSSを始める時『今日から読みます英語100万語!』を読んでいたので
〉見てなかったんです。ごめんなさい。
〉それが、先日本屋さんで見たらきれいだし、知らないお話が6つも!
〉CDまで〜!!お得〜!!

はい、あの本は掛け値なしにお得だと思います。
ただし、まだはじめていない人には、です。
(もちろんパンダ読み用に買う手もある・・・)

〉それで、酒井先生のお声を初めて聞きました!なんか嬉しい!

ぼくは自分の声は聞いたことがない・・・
なんだか、とても聞けない・・・

〉難しそうだなぁ〜って思っていたシャドウイングも
〉TVを見ながら日本語でトライ!

よいですね! 日本語でやるととても簡単でしょ?
CDの日本語シャドーイングも、掲示板でご存知の人の声です。

〉掲載の『The Rope Swing』と『Losing Lucky』でオーバーラッピングを
〉『Active English 4月号』の『A Bug,a Bear,and a Boy Go to School』で
〉初めてのシャドウイングをしてみました。

オ−バ−ラッピングってどんなんだったかなあ?

〉シャドウイングは、自分の声と重なって所々飛びますが面白かったです。
〉これからは、掲示板で紹介して下さったWEBサイトを活用して
〉簡単な作品で挑戦してみようと思います。

はい、やりやすそうな素材を選んで、
できればはまこさんにならって「なりきりシャドーイング」を!

〉20万語までもう一頑張りします!

はーい、また知らせてくださいね!

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21045. 酒井先生ありがとうございました。

お名前: Fuuko
投稿日: 2005/6/28(19:29)

------------------------------

酒井先生こんばんは。お返事ありがとうございました。

〉〉それよりも、先日『100万語多読入門』を買いました。

〉それよりっていうのが、笑った。16万語通過よりも大事なのか?

今回はそうなんです!なんせ、‘めざせ100万語!‘ですから・・。

〉〉それが、先日本屋さんで見たらきれいだし、知らないお話が6つも!
〉〉CDまで〜!!お得〜!!

〉はい、あの本は掛け値なしにお得だと思います。
〉ただし、まだはじめていない人には、です。
〉(もちろんパンダ読み用に買う手もある・・・)

私はもうすぐ半年ですが、
Lucky?なことにこの6話はまだ読んでいませんでした。
それに、手持ちのCDもまだほとんど有りませんので嬉しいです!

〉〉それで、酒井先生のお声を初めて聞きました!なんか嬉しい!

〉ぼくは自分の声は聞いたことがない・・・
〉なんだか、とても聞けない・・・

温かい感じの優しいお声でしたよ。

〉〉掲載の『The Rope Swing』と『Losing Lucky』でオーバーラッピングを
〉〉『Active English 4月号』の『A Bug,a Bear,and a Boy Go to School』で
〉〉初めてのシャドウイングをしてみました。

〉オ−バ−ラッピングってどんなんだったかなあ?

あら?本の4-2節で、「シンクロ・リーディングとも言います。
英語の音声に合わせてテキストを見ながら音読する方法です。」と
紹介されていました。

〉〉簡単な作品で挑戦してみようと思います。

〉はい、やりやすそうな素材を選んで、
〉できればはまこさんにならって「なりきりシャドーイング」を!

掲示板で、はまこさんを探しました!
慈幻さんやはまこさんのお話はとっても難しくて読みきれませんでしたが、
はまこさんの英語は楽しそうな受け入れ方だなぁと思いました。
自然に楽しく英語に触れ合えたらいいな。
先は長いですが、これからもHappy readingで進みます!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.