やっと30万語越えました&質問です

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 20972. やっと30万語越えました&質問です

お名前: おんせんたまご
投稿日: 2005/6/15(13:27)

------------------------------

こんにちは。4/6に10万語突破の報告をしたお久しぶりのおんせんたまごと申します。やっと今日30万語を越えました。『king arthur and the knights of the round table』でした。途中、本来好きな日本語の小説に心と目を奪われ、多読に関しては1冊読みおわった後、次の本にとりかかるのが亀のようでしたが、なんとかなんとかここまでやってきました。
購入していた多読2Bセットもあと3冊。次もやっぱりよくわからないから3Aの多読セットかな?と思っていた矢先、図書館で『講談社英語文庫』というのを見かけ、とりあえず数冊借りてきました。借りた後で気が付いたのですが、この英語文庫というのは洋書ではないから当然総語数って自分でカウントしなければならないのですよね?もしどこかに載っているのなら教えてくださいませんか?・・・甘えてすいませんm(__)m 
年内には100万語達成すべくまた気持ちを新たに読んでいきま〜す!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20973. Re: やっと30万語越えました&質問です

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/6/15(23:59)

------------------------------

おんせんたまごさん、こんにちは。

〉購入していた多読2Bセットもあと3冊。次もやっぱりよくわからないから3Aの多読セットかな?と思っていた矢先、図書館で『講談社英語文庫』というのを見かけ、とりあえず数冊借りてきました。借りた後で気が付いたのですが、この英語文庫というのは洋書ではないから当然総語数って自分でカウントしなければならないのですよね?もしどこかに載っているのなら教えてくださいませんか?・・・甘えてすいませんm(__)m 

「講談社英語文庫」は日本で出版されたといっても、もともと英語圏で書かれた本を元にしてるものが多いです。借りた本のタイトルは何ですか?「書評システム」で英語のタイトルを入力して検索してみてください。ある程度有名な本なら書評登録されている場合があります。登録されていたら語数も書いてあります。
自分で本を選ぶときは、レベルや内容の好みなどがありますので、書評システムを活用することをおすすめします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20977. Re: やっと30万語越えました&質問です

お名前: おんせんたまご
投稿日: 2005/6/16(14:19)

------------------------------

〉おんせんたまごさん、こんにちは。
こんにちは、杏樹さん。

〉「講談社英語文庫」は日本で出版されたといっても、もともと英語圏で書かれた本を元にしてるものが多いです。借りた本のタイトルは何ですか?「書評システム」で英語のタイトルを入力して検索してみてください。ある程度有名な本なら書評登録されている場合があります。登録されていたら語数も書いてあります。

ありがとうございました!早速やってみました。検索の結果、借りた本の中の1冊が登録されていました。『the great gatsby』ですが、2つのシリーズがあり、それぞれ総語数が異なっていました。やはり自分でカウントが必要と思いました。

〉自分で本を選ぶときは、レベルや内容の好みなどがありますので、書評システムを活用することをおすすめします。

そうですね。ちなみに『the great gatsby』は、YL3.6とYL5と書いてあったので、まだ私には難しすぎるかもしれません。今回のことで、書評検索システムを利用していこうと思いました。とても参考になりました。ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20985. おんせんたまごさんへ

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/6/17(00:24)

------------------------------

おんせんたまごさん、こんにちは。

〉そうですね。ちなみに『the great gatsby』は、YL3.6とYL5と書いてあったので、まだ私には難しすぎるかもしれません。今回のことで、書評検索システムを利用していこうと思いました。とても参考になりました。ありがとうございました。

「華麗なるギャツビー」とは、またいきなりすごい本を借りましたね。
書評でヒットした2冊はGR(Graded Reader)です。GRは多読セットを読んでらっしゃるならわかりますね。YL3.5の方はMGR(Macmillan Guided Readers)4で、YL5のほうはPGR(Penguin Readers)5です。つまりどちらも語数レベルに合わせて書き直されたリトールドです。原書がヒットしなかったのは、難しいので読んだ人が少ないから誰も登録していないのでしょう。講談社英語文庫は原書のはずですので、かなり難しいはずです。
とりあえずMGRはYL3.5ですから、そのうち挑戦してみればいかがでしょう。それが原動力となって、原書が目標本になるかもしれません。目標本があると多読を進める上で励みになります。

講談社英語文庫は、もともと英語の本に注釈をつけて日本で発行したというだけのもので、やさしい本や読みやすい本がそろっているわけではありません。
SSSではレベル3ぐらいまでで100万語読むことを推奨していますし、レベル0〜3では絵本・児童書・GRと、たくさんの本が書評登録され紹介されています。特に語数を数えるのは面倒ですので、まず書評に上がっている本を中心に選んでいったほうがいいと思います。
ただ、どうしても読みたい本があればがまんしないで読み始めてみればいいんですよ。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20987. 杏樹さんへ

お名前: おんせんたまご
投稿日: 2005/6/17(13:59)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。

〉「華麗なるギャツビー」とは、またいきなりすごい本を借りましたね。

そうだったんですね。全くわからず借りました(^_^;)

〉書評でヒットした2冊はGR(Graded Reader)です。GRは多読セットを読んでらっしゃるならわかりますね。YL3.5の方はMGR(Macmillan Guided Readers)4で、YL5のほうはPGR(Penguin Readers)5です。つまりどちらも語数レベルに合わせて書き直されたリトールドです。原書がヒットしなかったのは、難しいので読んだ人が少ないから誰も登録していないのでしょう。講談社英語文庫は原書のはずですので、かなり難しいはずです。
〉とりあえずMGRはYL3.5ですから、そのうち挑戦してみればいかがでしょう。それが原動力となって、原書が目標本になるかもしれません。目標本があると多読を進める上で励みになります。

よくわかりました。ありがとうございます。この経験をバネにいつか挑戦したいと思います。

〉講談社英語文庫は、もともと英語の本に注釈をつけて日本で発行したというだけのもので、やさしい本や読みやすい本がそろっているわけではありません。
〉SSSではレベル3ぐらいまでで100万語読むことを推奨していますし、レベル0〜3では絵本・児童書・GRと、たくさんの本が書評登録され紹介されています。特に語数を数えるのは面倒ですので、まず書評に上がっている本を中心に選んでいったほうがいいと思います。

そうします。よいタイミングでぶひままんさんところから3Aセットを手に入れられることになったので、とりあえず100万語めざしながら、レベルも少しずつアップしていきたいと思います。また、書評登録の活用について教えてくださってとても参考になりました。全く手探りの状態で始めた多読ですが、杏樹さんはじめ、皆さんのおかげで挫折せずに進めていけそうです。本当にありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20974. Re: やっと30万語越えました&質問です

お名前: チクワ
投稿日: 2005/6/16(00:12)

------------------------------

おんせんたまごさん、初めまして。チクワと申します。

〉こんにちは。4/6に10万語突破の報告をしたお久しぶりのおんせんたまごと申します。やっと今日30万語を越えました。『king arthur and the knights of the round table』でした。途中、本来好きな日本語の小説に心と目を奪われ、多読に関しては1冊読みおわった後、次の本にとりかかるのが亀のようでしたが、なんとかなんとかここまでやってきました。

30万語越え、おめでとうございます!
日本語の小説もいっしょに楽しめるといいですね。
1日の時間には限りがあるのが悩ましいですよね。
 
 
〉購入していた多読2Bセットもあと3冊。次もやっぱりよくわからないから3Aの多読セットかな?と思っていた矢先、図書館で『講談社英語文庫』というのを見かけ、とりあえず数冊借りてきました。借りた後で気が付いたのですが、この英語文庫というのは洋書ではないから当然総語数って自分でカウントしなければならないのですよね?もしどこかに載っているのなら教えてくださいませんか?・・・甘えてすいませんm(__)m 

SSS書評検索システムの詳細条件検索で

検索条件を入れていくところのNo.6 シリーズ名、その「一般」のほうに
「講談社英語文庫」と入れて、検索実行ボタンをクリックしてみると
13件出てきました。

どれか一致するといいですね〜。

と、書きましたが、訂正に来ました。(笑)(杏樹さんのご返答を見まして・・・)
そう、タイトルを入れた方がいいかも。
この13件以外のものもあるのかも。

ここにないものは、もしもおんせんたまごさんが、カウント(計算で)してくださったら
新規書籍登録をしてくださると、そんなありがたいことはありませんが〜。無理はなさいませんよう。
ご自身のカウントも、「大体***位かな〜♪」で記録されても
いいのではないでしょうか?

いーや、チクワさんのようないい加減なことではいけない!と思われる場合は、
[url:http://www.seg.co.jp/sss/word_count/how-to-count.html]

を、参照され、計算してくださいなー。

〉年内には100万語達成すべくまた気持ちを新たに読んでいきま〜す!

どうぞ、無理はなさらず、Happy Readingを続けてくださいね!
では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20978. Re: やっと30万語越えました&質問です

お名前: おんせんたまご
投稿日: 2005/6/16(14:38)

------------------------------

〉おんせんたまごさん、初めまして。チクワと申します。
はじめまして、チクワさん。

〉30万語越え、おめでとうございます!
〉日本語の小説もいっしょに楽しめるといいですね。
〉1日の時間には限りがあるのが悩ましいですよね。

ありがとうございます。本は読みたいし、たまにはボーッとしたいし・・・(笑)
 
 
〉SSS書評検索システムの詳細条件検索で

〉検索条件を入れていくところのNo.6 シリーズ名、その「一般」のほうに
〉「講談社英語文庫」と入れて、検索実行ボタンをクリックしてみると
〉13件出てきました。

〉どれか一致するといいですね〜。

ありがとうございます!先にこれを見てから借りればよかったです。講談社英語文庫って全部で何冊あるのかわかりませんが、ちなみに私が借りた4冊は残念ながらありませんでした。

〉と、書きましたが、訂正に来ました。(笑)(杏樹さんのご返答を見まして・・・)
〉そう、タイトルを入れた方がいいかも。
〉この13件以外のものもあるのかも。

〉ここにないものは、もしもおんせんたまごさんが、カウント(計算で)してくださったら
〉新規書籍登録をしてくださると、そんなありがたいことはありませんが〜。無理はなさいませんよう。
〉ご自身のカウントも、「大体***位かな〜♪」で記録されても
〉いいのではないでしょうか?

そうですね。”大体”というのが長続きのミソなんですね。A型のせいか、きっちりしなくちゃ・・・と知らず知らずのうちに思ってたかもしれません。目からウロコです・・・。

〉どうぞ、無理はなさらず、Happy Readingを続けてくださいね!
〉では〜。

はい、そうします。目標を定めた方がいいと思ってましたが、期間にしばられず「楽しく」読んでいくことにしました♪ お返事ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.