80万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(12:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20436. 80万語通過しました

お名前: はてなざうるす
投稿日: 2004/12/4(21:16)

------------------------------

こんばんは はてなざうるす です。
80万語を通過しましたので、報告にやってまいりました。
通過本はMTHのAfternoon on the Amazonでした。

最近は児童書を中心に楽しんでます。
掲示板を見てもお薦めの本がいっぱいあってどれを読もうか迷ってしまいます。

去年のクリスマスにはおもちゃを望んでいた長男(小4)ですが、今や日本語タドキストとなり、
新刊の発売日をチェックしながら
『サンタさんにはあれとあれを頼んで、お年玉ではあれとあれを買って、誕生日にはあれでしょ…』
と次々と欲しい本を手に入れる計画を立てています。

サンタさん!! 私のところにも洋書を届けて〜 

その長男が主に読んでいるのは翻訳もののファンタジー小説で、まだ私のレベルではないのですが
そのうち、そんな本を読んでいる息子の横で私が原書をサラサラと読んで本について語り合う
なんて姿を想像したらワクワクしてしまいます。

このワクワクが原動力ですね。

さらに、息子が原書を読んでみたいと思って英語の多読も始めてくれたら…

それでは Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20439. Re: 80万語通過おめでとうございます。

お名前: チクワ
投稿日: 2004/12/5(00:18)

------------------------------

はてなざうるすさん、初めまして。チクワと申します。よろしくお願いしますー。

〉80万語を通過しましたので、報告にやってまいりました。
〉通過本はMTHのAfternoon on the Amazonでした。

80万語通過、おめでとうございます!
MTHは#8までしか読んでいないのですが、Amazonはその中でも一番好きでした。
なんか、ひぇっ、げっ、うわっ、コラー!(Annieに)とか声を上げながら読んだような記憶が・・・

〉最近は児童書を中心に楽しんでます。
〉掲示板を見てもお薦めの本がいっぱいあってどれを読もうか迷ってしまいます。

わかりますー。
 
 
〉去年のクリスマスにはおもちゃを望んでいた長男(小4)ですが、今や日本語タドキストとなり、
〉新刊の発売日をチェックしながら
〉『サンタさんにはあれとあれを頼んで、お年玉ではあれとあれを買って、誕生日にはあれでしょ…』
〉と次々と欲しい本を手に入れる計画を立てています。

おおっ、頼もしい!そう、サンタさんは、本好きの子の味方だよー、(と、思う・・・)
 
 
〉サンタさん!! 私のところにも洋書を届けて〜 

あ、私のところもー!

〉その長男が主に読んでいるのは翻訳もののファンタジー小説で、まだ私のレベルではないのですが

おー、どんなのですか?この掲示板でよく話題になる作品かなあ?

〉そのうち、そんな本を読んでいる息子の横で私が原書をサラサラと読んで本について語り合う
〉なんて姿を想像したらワクワクしてしまいます。

〉このワクワクが原動力ですね。

ほんとにワクワクですね! 原動力、おっしゃるとおりです!!

〉さらに、息子が原書を読んでみたいと思って英語の多読も始めてくれたら…

そりゃ、思うでしょー。親御さんが、楽しそうに読んでいるのをみているのですもん。
とっかかりとして、ごく易しいレベルの本もそろえ始めるとよいかも、ですよー。

〉それでは Happy Reading! 

Happy Reading!
また書き込んでくださいねー。お待ちしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20445. Re: チクワさん ありがとうございます。

お名前: はてなざうるす
投稿日: 2004/12/6(00:38)

------------------------------

〉はてなざうるすさん、初めまして。チクワと申します。よろしくお願いしますー。

こちらこそ よろしく お願いします。

〉80万語通過、おめでとうございます!
〉MTHは#8までしか読んでいないのですが、Amazonはその中でも一番好きでした。
〉なんか、ひぇっ、げっ、うわっ、コラー!(Annieに)とか声を上げながら読んだような記憶が・・・

確かにAnnieはつい突っ込みたくなりますよね。
私はしょっちゅう、ちょっと待ってよ、と突っ込んでるような。
  
         :

〉〉その長男が主に読んでいるのは翻訳もののファンタジー小説で、まだ私のレベルではないのですが

〉おー、どんなのですか?この掲示板でよく話題になる作品かなあ?

はいそうです。デルトラクエスト、ダレンシャン、ハリーポッターなどお決まりのシリーズが本棚に並んでます。
あと、サンタさんにはバーティミアスを頼んでます。

〉〉そのうち、そんな本を読んでいる息子の横で私が原書をサラサラと読んで本について語り合う
〉〉なんて姿を想像したらワクワクしてしまいます。

〉〉さらに、息子が原書を読んでみたいと思って英語の多読も始めてくれたら…

〉そりゃ、思うでしょー。親御さんが、楽しそうに読んでいるのをみているのですもん。
〉とっかかりとして、ごく易しいレベルの本もそろえ始めるとよいかも、ですよー。

やっぱり、ORT買い!! と言いたいところですが…
貧乏くさいんですが、今、自分がようやく500円ほどで1万語も稼げる(?)レベルにまで来たじゃないですか。
100万語も射程距離に入ってきたし。

となるとORTは割高に思え、つい後回しになっています。

でも、息子が中学に入るまでには絶対買います。
その日が来るのも楽しみです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20452. Re: 80万語通過おめでとうございます!

お名前: カイ
投稿日: 2004/12/7(21:24)

------------------------------

はてなざうるすさん こんにちは カイです。

〉こんばんは はてなざうるす です。
〉80万語を通過しましたので、報告にやってまいりました。
〉通過本はMTHのAfternoon on the Amazonでした。

80万語通過おめでとうございます!

〉最近は児童書を中心に楽しんでます。
〉掲示板を見てもお薦めの本がいっぱいあってどれを読もうか迷ってしまいます。

そうですよねーーー私もいつも嬉しい悩みに苦しんでます(笑)
どれもこれも面白そうですよね。

〉去年のクリスマスにはおもちゃを望んでいた長男(小4)ですが、今や日本語タドキストとなり、
〉新刊の発売日をチェックしながら
〉『サンタさんにはあれとあれを頼んで、お年玉ではあれとあれを買って、誕生日にはあれでしょ…』
〉と次々と欲しい本を手に入れる計画を立てています。

本のプレゼントって素敵ですね。いいなぁ。
私も日本語タドキストな小学生でしたが、もっぱら図書館通いでした。
今、思うと本当に残念なことをしたと思うので
ぜひぜひ購入して思い出の本を手元に残して欲しいな。と思います。

〉サンタさん!! 私のところにも洋書を届けて〜 

サンタさん!!!お願い!!!

〉その長男が主に読んでいるのは翻訳もののファンタジー小説で、まだ私のレベルではないのですが
〉そのうち、そんな本を読んでいる息子の横で私が原書をサラサラと読んで本について語り合う
〉なんて姿を想像したらワクワクしてしまいます。

う、うらやましい。お家にファンタジーの先輩がいるなんて。
私は今ファンタジーに凝っているのですが、
ファンタジーを今まであまり読んだことが無かったので
どんな本があるのか分からないんです。
しょうがないので図書館で面白そうにみえる本の奥付を携帯で写真に写してきて購入。
これは実に面倒くさく、本当に面白いのかどうか不安なんですよ。

もしも、もしも、息子さんのお勧めがあったら教えてください。
(息子さんの気が向いたら、で結構です。無理に頼まないでくださいねー)

私はデルトラクエスト、ローワン、ネバーエンディングストーリー、ハウルの動く城などが好きです。
名古屋オフ会の方のお勧め&図書館探索から
レイチェルと滅びの呪文、セブンスタワー、ふたりのアーサー、ダイアナ・ウィン ジョーンズ数冊を買ってみました。
...本を買うのって賭けですよね。(私だけ?)

〉このワクワクが原動力ですね。

私もそう思います!

〉さらに、息子が原書を読んでみたいと思って英語の多読も始めてくれたら…

お母さんが楽しそうにしていると興味が湧くかもしれないですね。
原語で読みたい。っていうのは読書好きなら、一回は必ず抱く思いだと思います。

〉それでは Happy Reading! 

はてなざうるすさんも Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20453. Re: カイさん ありがとうございます。

お名前: はてなざうるす
投稿日: 2004/12/9(00:28)

------------------------------

こんにちは、カイさん。返答、ありがとうございます。

〉本のプレゼントって素敵ですね。いいなぁ。
〉私も日本語タドキストな小学生でしたが、もっぱら図書館通いでした。
〉今、思うと本当に残念なことをしたと思うので
〉ぜひぜひ購入して思い出の本を手元に残して欲しいな。と思います。

息子も普段はもちろん図書館派です。
ゲームなんかと違って、本に関してはなるべく欲求に応えてあげたいと思いますが、言うままに全てを買ってあげるわけには…
母は多読を始めて多くの本を買ってるので、(いつかは、共有できる本になってくれると信じながらも)、少々後ろめたく
Amazonの荷物は学校に行っている間に届いてくれるかどうか、結構冷や冷やしながら待っています。
そんなわけでこの時期は、クリスマスにお年玉もあるしおまけに誕生日も1月なので彼にとってのビッグチャンス到来です。

〉もしも、もしも、息子さんのお勧めがあったら教えてください。
〉(息子さんの気が向いたら、で結構です。無理に頼まないでくださいねー)

〉私はデルトラクエスト、ローワン、ネバーエンディングストーリー、ハウルの動く城などが好きです。

息子も、一番のお気に入りは デルトラクエストです。
第3シリーズの翻訳本の発刊が始まって、これはサンタさんに頼んであるんで未読ですが、
そのクリスマスに向けて、また前のシリ—ズを読み返して気持ちを盛り上げているところです。

あと、ダレンシャン、ハリーポッター、セブンスタワー、バーティミアス、エラゴン、勇者の剣などを挙げてましたが
本屋さんでもドドーンと平積みしてあるような、お決まりのものばかりです。
そのうち、書評を頼りに本を選ぶようになるかもしれませんが、今は本屋や図書館で普通に出会える本に限られているようです。

〉名古屋オフ会の方のお勧め&図書館探索から
〉レイチェルと滅びの呪文、セブンスタワー、ふたりのアーサー、ダイアナ・ウィン ジョーンズ数冊を買ってみました。

この辺も読んでないものは、息子に勧めてみます。

〉...本を買うのって賭けですよね。(私だけ?)

いえ、いえ ホントそうですよ。

私の利用する図書館は多読のたしになるほどの洋書はあまりなく、本屋さんも洋書の種類が少ないので
掲示板を頼りにAmazonで買って読んでますが、買うときは悩んで、悩んで、ですね。
とりあえずカートに入れても、実際注文する時には何度も『今は買わない』と『カートに戻す』を繰り返したりして。

そろそろ、また次を注文しようかと思っているところですが、また悩んで、悩んでしまいそうです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20454. はてなざうるすさん ありがとうございます!

お名前: カイ
投稿日: 2004/12/9(22:22)

------------------------------

はてなざうるすさん こんにちは カイです。

〉息子も普段はもちろん図書館派です。
〉ゲームなんかと違って、本に関してはなるべく欲求に応えてあげたいと思いますが、言うままに全てを買ってあげるわけには…
〉母は多読を始めて多くの本を買ってるので、(いつかは、共有できる本になってくれると信じながらも)、少々後ろめたく
〉Amazonの荷物は学校に行っている間に届いてくれるかどうか、結構冷や冷やしながら待っています。
〉そんなわけでこの時期は、クリスマスにお年玉もあるしおまけに誕生日も1月なので彼にとってのビッグチャンス到来です。

図書館にある本を購入はなかなか勇気が出ないですよね。
息子さんにとってはワクワクな冬ですね。
(はてなざうるすさんにとってはドキドキな冬?)

〉〉もしも、もしも、息子さんのお勧めがあったら教えてください。
〉〉(息子さんの気が向いたら、で結構です。無理に頼まないでくださいねー)

〉〉私はデルトラクエスト、ローワン、ネバーエンディングストーリー、ハウルの動く城などが好きです。

〉息子も、一番のお気に入りは デルトラクエストです。
〉第3シリーズの翻訳本の発刊が始まって、これはサンタさんに頼んであるんで未読ですが、
〉そのクリスマスに向けて、また前のシリ—ズを読み返して気持ちを盛り上げているところです。

ぜひぜひ息子さんに

「第3シリーズ面白いよ〜 カイは第3シリーズの3巻まで英語で読んだよ! 
いいでしょう〜〜〜。最終巻の4巻も予約してるから一足お先に楽しむね♪」

とお伝えください(笑)
これで多読に興味を持ってくれたりしないかしら?

英語のDELTORAサイト
[url:http://www.scholastic.com/deltora/books.htm]

以前みちるさんがご紹介してくださった日本語サイト
[url:http://www.iwasakishoten.co.jp/deltora/deltra03.html]

〉あと、ダレンシャン、ハリーポッター、セブンスタワー、バーティミアス、エラゴン、勇者の剣などを挙げてましたが
〉本屋さんでもドドーンと平積みしてあるような、お決まりのものばかりです。
〉そのうち、書評を頼りに本を選ぶようになるかもしれませんが、今は本屋や図書館で普通に出会える本に限られているようです。

たくさんの本をご紹介いただいて 本当にありがとうございます。
息子さんにもカイがとても喜んでいた「ありがとうーーー」とお伝えください。

ハリポタ、セブンスタワーは購入済み!
セブンスタワー面白いと聞いて一安心です。
ダレン・シャンは...血が苦手で...1巻で挫折しています。

おおお!バーティミアスだ!
これはamazonのカートに入れながら思案していた作品です。
はてなざうるすさんの息子さんのお薦めなら安心して買えるぞ!
主人公の男の子が小難しそうで苦手な雰囲気なのですが、
もう一人の主人公「口数の多い皮肉屋の妖霊バーティミアス」
というのがどうも私好みなんですぅ。
(ハウルの動く城でも炎の悪魔カルシファーが一番好き)

エラゴンだ!これまたamazonで予約済みです。
現在ハードカバーしか販売されていなく、まもなく発売のPBを予約したのです。
私がお買い物するたびにamazonさんが「お薦めだ!」って言い張るもので(笑)

勇者の剣〜これは悩んで辞めてるんです。ねずみが主人公...
でも図書館でも大きく場所をとっていて、人気がありそうだったんです。
悩みます〜〜〜

こうして見ると息子さんと好みが似ていますね^^
現役の小学生と好みが同じとはすっごく嬉しいです。
私の本を選ぶ勘はまだまだ衰えていないかも!

〉〉名古屋オフ会の方のお勧め&図書館探索から
〉〉レイチェルと滅びの呪文、セブンスタワー、ふたりのアーサー、ダイアナ・ウィン ジョーンズ数冊を買ってみました。

〉この辺も読んでないものは、息子に勧めてみます。

えっと...私も読んでいないので面白いかどうか...
スーザン・クーパーの「闇の戦い」シリーズ全4巻+1巻(番外編?)
はなかなか面白いと思います。
年齢が合えばぜひ!(日本語タドキストなら小4でも大丈夫かな?)
第一作は「光の六つのしるし 」です。
我が家の近くの図書館にもありますよ♪
シリーズ中2冊(だったかな?)がニューベリー受賞作です。

私は実は途中で投げてるんですが^^;
美しい風景描写が分からない自分が許せなくて(ストーリーは追えるんですけど)

〉私の利用する図書館は多読のたしになるほどの洋書はあまりなく、本屋さんも洋書の種類が少ないので
〉掲示板を頼りにAmazonで買って読んでますが、買うときは悩んで、悩んで、ですね。
〉とりあえずカートに入れても、実際注文する時には何度も『今は買わない』と『カートに戻す』を繰り返したりして。

同じです。
カートにはとりあえず放り込みますが
実際購入するとなると、なかなか勇気が出ないです。
そうそう、私もamazonの箱を家人に見つからないよう早めに片付けます。
ちょっと後ろめたい気分。
はてなざうるすさんは 息子さんが将来読んでくだされば、絶対素敵な買い物ですよね。

〉そろそろ、また次を注文しようかと思っているところですが、また悩んで、悩んでしまいそうです。

お互い様です。
素敵な本との出会いを期待して。
つい熱くなって長文になってしまいました。
本の紹介本当にありがとうございました!

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.