すいません、横レスです。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(15:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19810. すいません、横レスです。

お名前: さば猫
投稿日: 2004/8/8(00:41)

------------------------------

こんばんわ、虎ファンさん。

私はGRと絵本・児童書を半々で読もう派です。

GRは語彙・文法制限が厳しいらしいので、やはり文章が固いなという感じを受けます。
一方の絵本・児童書ですが、こちらは口語文に近い表現だと思いますが内容が
たわいもないものも多いので、好き嫌いが分かれると思います。
また、古典的な名作とされるものは原作を除けばGRでしか読めないですよね。

知識欲を満足させるものはGRが多いし、人情的なものを満足させるものは
絵本・児童書が多いと思います。
GRもレベル3くらいになるとかなり制限が取れて、語数も多くなるので
楽しめると思うのですが、やはり児童書とのギャップを感じます。

GRで十分に楽しめているのであればGRで行っていいんではないでしょうか。
はやり物(なのかはわかりませんが)を覗いておくのもいいと思いますけどね。

こんな小学校の2〜3年生が読む本でなんでこんなに飛ばさなくちゃいけないんだ?
なんて経験もオツだと思うのですが。
絵本・児童書に軸足が移りつつあるので、話4割引で読んで下さい。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19824. Re: 横レス大歓迎です

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/8/8(21:55)

------------------------------

さば猫さん、こんばんは
横レス大歓迎です、ありがとうございます。

GRと絵本・児童書、「半々」って言うのはやっぱり私にはかなり衝撃的ですね
真似できないかもしれません

私の(当面の)目標にとって絵本・児童書をどの程度混ぜるのが良いのか
悩ましいところです。
でも、そろそろ多読も「中だるみ」になりそうな気がしてきたので
刺激を与える意味も含めて「児童書」にも手を出そうかなって感じです

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.