質問ですm(__)m

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/21(14:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19218. 質問ですm(__)m

お名前: saa
投稿日: 2004/5/20(22:46)

------------------------------

こんにちは。ただいま、3ヶ月32万語のsaaです。今日は質問があってここに来ました。皆さんGRたくさん読んでますよね。でも私は多読を始めてから一回も読んでいないんです。理由は二つ。一つはI can readやダールなど児童書が大好きだから。もうひとつは高校のときにGRを読む→テストといった課題が苦痛で、それ以来嫌いなんです。あと、もともとのお話が短く作り直されているというのもいやで・・・やっぱり好き嫌いせずにGRも読んでみたほうがいいのでしょうか?(多読の第一目的は「読書」なのですが、学生であるので英語力もつけたい。だから気になるんです・・。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19219. GRを読む、読まないは、自由でいいではないでしょうか

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/5/20(23:12)

------------------------------

saaさん、こんばんは、近眼の独眼龍です

GRを読んでいないことを心配なさっているようですね。
でも、3ヶ月で32万語を読んでいるなら、そんなに心配することは
ないですよ。楽しんで読んでいられるなら、GRだろうと児童書だろうと
何を読んでも、読む力も、英語の力も同じようにつくはずです。

GRでもオリジナルのストーリーのものもありますし、たまに
試してみて、やっぱり嫌なら止めればいいだけです。

多読のいいところは、自分に合った方法を選べることです。
ちゃんと多くの英語に接することが出来ていれば、大丈夫。
英語力は接した英語量です。ここにはどこにも"GR"なんて
ありませんから。

楽しんで、英語での読書を続けて下さい。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19221. Re: 質問ですm(__)m

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2004/5/21(00:13)

------------------------------

saaさん、こんにちはー。みちると申します。

GRを読んでいないあるいはあまり読んでいないという方は多いですよ。
かくいう私もその一人。
1050万語くらい(1000万語以降は数えていないので推定。)読み
ましたが、GRは、40冊くらいかなぁ・・・。

私の場合、GRはエッセイ、ノンフィクション&歴史物を中心にして
楽しく読みました。
最初はGR敬遠気味だったのですが、一冊素敵なGRと出会ってからは
楽しく読むことができるようになりました。
お好きな感じの本を試しに一冊読んでみたら、案外抵抗なく読めるかも
しれませんよ。(無理に読むことはないと思いますが。)

200万語までGRをお読みにならなかったという方もいまして、
その方のご報告は、ご参考になるかもしれませんね。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-report&c=e&id=812]

読んでいないからと、お気になさることはありませんよ〜ということで、
これからも、楽しい読書を続けてくださいね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19223. ありがとうございます

お名前: saa
投稿日: 2004/5/21(20:20)

------------------------------

アドバイスありがとうございました。資料まで提示していただいて・・
参考になりました。あまり気にせず楽しく続けていこうと思います♪気がむいたら挑戦してみようかな〜


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.