DahlのUK版とUS版の違い&MTHのことで質問です

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(21:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 18733. DahlのUK版とUS版の違い&MTHのことで質問です

お名前: ひよこ
投稿日: 2004/3/12(20:45)

------------------------------

こんにちは。Roald Dahlの本を買いたいと思って書店をのぞくと、UK版とUS版があるのですが、大きな違いはあるのでしょうか?SSS推薦セットはUS版で、US版の方が安いというぐらいしか知識がありません。使ってある語彙などは違うのでしょうか?確かDahlはイギリス人ですよね?どなたか詳しい方、情報をお願いします。
それから、もう一つ質問です。Magic Tree Houseのシリーズはやはり一巻から順番に読んでいったほうが良いのでしょうか。4巻完結シリーズだということに気をつければ、途中から読んでも差し障りないでしょうか?
質問を2つ並べてすみません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18736. Re: DahlのUK版とUS版の違い&MTHのことで質問です

お名前: みちる
投稿日: 2004/3/12(22:27)

------------------------------

ひよこさん、はじめまして。こんにちは。
みちると申します。

MTHの方だけなのですが、
1-4まで読んでしまえば、5-8でも、9-12でも、他のでも
それほど問題ないと思いますよ。
1-4は、物語の設定が示されるところなので、これだけは、
最初に読んで置いた方がいいですよ〜。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18742. お返事ありがとうございました

お名前: ひよこ
投稿日: 2004/3/14(19:16)

------------------------------

みちるさん、こんにちは。
MTHのことでお返事ありがとうございました。是非、#1-#4を最初に読んで
みようと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18738. Re: DahlのUK版とUS版の違い&MTHのことで質問です

お名前: 久子
投稿日: 2004/3/13(00:27)

------------------------------

ひよこさん はじめまして
久子と申します。

私は、Roald Dahlをあまり読んだことがないので良く分からないのですが、
こちらに、UK版とUS版両方読んだ人の書き込みがありました。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-guest&c=e&id=265]

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18741. お返事ありがとうございます

お名前: ひよこ
投稿日: 2004/3/14(19:12)

------------------------------

久子さん、こんにちは。
まさに私が知りたかったことを返答いただき、ありがとうございます。
Mrs.Bookwormさんのように、US版とUK版でつづり、表現、語彙などに違いが
あるのかどうかが知りたかったのです。
Dahlはアメリカに移住してから作家になったというのも知りませんでした。
違いがないのならば、安いUS版を購入しようと思います。
大学時代にエディンバラに留学した際に、児童文学ならばDahlの本を薦められた
ことが印象に残っており、長い年月を経て読んでみたくなりました。
ちなみに留学中にDahlの「REVOLTING RHYMES」は読みました。これも再読
してみようかな。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.