70万語通過オメデトウゴザイマス!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(05:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18720. 70万語通過オメデトウゴザイマス!

お名前: ririco
投稿日: 2004/3/11(14:55)

------------------------------

Kyokoさん、こんにちは。
はじめまして、riricoと言います。

〉 去年6月にスタートし、9月に30万語の報告をして以来です。やっとの思いで70万語通過しました。昨年末から年明けにかけて仕事のことや家のことでドタバタして時間を作れず、やっと読める時間ができてもなかなかおもしろく読み進めず、もうこの掲示板に報告もできないかなあなんて思ったのですが、最近また復活してきて何とか70万語行きました。

忙しい中、自分のペースでたくさん読んでますね!。
ある程度の時間が取れないと、読むのが細切れになったりして、
なかなか楽しめなかったりしますよね〜。わかります〜。
 
〉 30万語過ぎてからはほとんど児童書しか読んでないです。Marvin Redpostは早いうちに8冊終わってしまい、Nancy Drew NotebooksやFullHouse Michelleはいつも楽しく読めるので、ちょこちょこと読みました。Magic Tree Houseはあんまりと思ったのだけど、#16〜#20が意外と楽しく読めて、息抜きに助かりました。

私は、Kyokoさんの逆でたまに児童書も読むのですが、GR中心に来てしまって、
今85万語くらいなのですが、児童書はレベル3くらいで難しく感じてしまいます。
Marvin Redpostは、私も大好き!かわいいですよね。
Nancy Drew NotebooksもFullHouse MichelleもMTHも買ってあるのですが
まだ手をつけていません。早く読みたくなってきましたvvv

〉 装丁が可愛くて読みたくて読んだのがJudy Moodyですが、私にはまだ難しかったです。ちょっとわかりづらいところが多くて、またもう少ししたら他のJudyに挑戦してみようかな?

Judy Moodyは装丁がかわいいですよね。私も1巻だけ持っています。
  
〉 あんまり読みたいと思うのがなくなってしまった時に読んで良かったのが、Jake Drakeです。彼もMarvinと同じくらい好きになりました。おかげで何とか70万語です。
〉 今度は少しGRを混ぜながら100万語まで読み進みたいなあと思ってます。レベル3くらいでおすすめのGRがありましたら、教えてください。

丁度、今はGRのレベル3くらいを読んでいるところなので、いくつかお薦めを。
(もうお読みになっているものもあるかも知れませんが・・・)

■Frankenstein(OBW3)(MGR3)
「フランケンシュタイン」はロバート・デ・ニーロ主演の映画が大好きで
何度も見ているのですが、単なる怪奇物ではなく、科学への提言とか
人の命や愛情について考えさせられます。
OBWとMGRを読み比べても面白いですよ!

■Woman in Black, The(MGR3)
上川隆也さんのお芝居になった事もあるお話しです。
私は舞台の方を先に観ていたのですが、読み応えがあって面白かったです。
イギリスの荒涼とした風景が浮かぶ感じです。

■Secret Garden, The(OBW3)
RGR2と読み比べても面白いです。
語数制限や長さに制限のあるRetold版ながらとても感動しました。
これも、イギリスのムーアや庭園が目に浮かんで楽しいです。

■Jane Eyre(PGR3)
ややあらすじに終始している感じがするので物足りなく感じる方も
いるかもしれませんが、展開が早くて面白かったです。
孤児・お屋敷・屋根裏の秘密なんてキーワードにわくわくします。

■Go, Lovely Rose and Other Stories(OBW3)
ヨーロッパの短編映画のような雰囲気のある大人っぽい短編集。
オチがあるのかないのか、って感じなところも味だな—って思いました。

■Picture of Dorian Gray, The(OBW3)
オスカー・ワイルドの代表作のひとつですね。つい最近読んだのですが
続きが気になって一気に読んでしまいました。
若さ、美徳、などについて考えてしまいます。

私は、Kyokoさんの反対でGRばかり読んでしまったので、
そろそろ児童書も開拓したいなーと思っています。
Kyokoさんの70万語報告を参考に、イロイロ読んでみますね。
では、お互いにHAPPY READINGvvv


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18729. Re: 70万語通過オメデトウゴザイマス!

お名前: Kyoko
投稿日: 2004/3/11(23:04)

------------------------------

riricoさん、お返事ありがとうございます。

〉私は、Kyokoさんの逆でたまに児童書も読むのですが、GR中心に来てしまって、
〉今85万語くらいなのですが、児童書はレベル3くらいで難しく感じてしまいます。
〉Marvin Redpostは、私も大好き!かわいいですよね。
〉Nancy Drew NotebooksもFullHouse MichelleもMTHも買ってあるのですが
〉まだ手をつけていません。早く読みたくなってきましたvvv

わあ、そうなんだ。そんなにGRって読むのがあったんですね。

〉丁度、今はGRのレベル3くらいを読んでいるところなので、いくつかお薦めを。
〉(もうお読みになっているものもあるかも知れませんが・・・)

もうすごく嬉しいです。〉■Secret Garden, The(OBW3)
しか読んだことありませんでした。全てチェックさせてもらいます。たまには、児童書とはなれてみたいなあという気分なので。
細かく書いていただいてありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.