8ヶ月で88万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(22:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 18685. 8ヶ月で88万語通過しました!

お名前: ネル
投稿日: 2004/3/9(00:18)

------------------------------

皆さんこんにちは。ネルです。

多読開始後8ヶ月目で、88万語達成しました!末広がりの8がたくさんでなんだかうれし〜いので、ご報告します。

80万語以降は、次の本を読みました。

David copafild(PGR3) ★5
古典は面白すぎる!邦訳もぜひ読んでみたいです。

House by the Sea, The(CER3) ★5
ハラハラ、ドキドキ、ふ〜む。でした。

Emil and the Detectives(PGR3) ★5
古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

Ironing Man, The(CER3)…途中で後回し ★1

MVR#4(再読) ★5 また、泣かせてもらいました。
MVR#6(再読) ★5 人それぞれ〜Marvinの言葉にシビレます。
MVR#8(再読) ★5 ラストが本当に良い。鮮やかな残像が浮かびました。
私の宝物、珠玉のシリーズです。前回読んだときよりも、細部まで理解が深まったような気がして本当に楽しめました。

100万語を目指して、いよいよラストスパートです!公私ともに忙しく、脳が悲鳴をあげていますので、クールダウンが必要そうです。しばらくはレベル2のGRやお気に入りの児童書を再読してみようかしら!と思っています。

それでは、皆さん。年度末の仕事の山になんか負けずに…
Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18686. 八並び、おめでとうございます

お名前: naong
投稿日: 2004/3/9(01:11)

------------------------------

ネルさん、こんにちは。
naongです。

8ヶ月目で88万語、おめでとうございます。
末広がりでめでたい!

〉David copafild(PGR3) ★5
〉古典は面白すぎる!邦訳もぜひ読んでみたいです。

これ、評判高いですね。
わたしも次にぜひ読んでみようと思います。

〉House by the Sea, The(CER3) ★5
〉ハラハラ、ドキドキ、ふ〜む。でした。

これもおもしろそう〜

〉Emil and the Detectives(PGR3) ★5
〉古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

これいいですよね!
こないだとうとう原書を買ったので、いつか読もうと鼻息を荒くしてます。

〉100万語を目指して、いよいよラストスパートです!公私ともに忙しく、脳が悲鳴をあげていますので、クールダウンが必要そうです。しばらくはレベル2のGRやお気に入りの児童書を再読してみようかしら!と思っています。

無理をなさらず、ぼちぼち楽しんでくださいね。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18690. 訂正

お名前: naong
投稿日: 2004/3/9(16:03)

------------------------------

naongです。

下の寝太郎さんの投稿を読んで気付きました。
(寝太郎さん、ありがとう〜)

〉〉Emil and the Detectives(PGR3) ★5
〉〉古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

〉これいいですよね!
〉こないだとうとう原書を買ったので、いつか読もうと鼻息を荒くしてます。

ケストナーだから、原書だとドイツ語になっちゃいますね。
正しくは英訳本です。
ドイツ語はまったく読めません。
失敬失敬。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 18695. Re: naongさん、ありがとうございます!

お名前: ネル
投稿日: 2004/3/9(21:40)

------------------------------

naongさん、こんにちは。ネルです。
お返事ありがとうございます。

〉〉David copafild(PGR3) ★5
〉〉古典は面白すぎる!邦訳もぜひ読んでみたいです。

〉これ、評判高いですね。
〉わたしも次にぜひ読んでみようと思います。

??なところは読み飛ばしましたが、十分に楽しめました。

〉〉House by the Sea, The(CER3) ★5
〉〉ハラハラ、ドキドキ、ふ〜む。でした。

〉これもおもしろそう〜

2時間ドラマにしたらビッタリのようなお話でした〜。

〉〉Emil and the Detectives(PGR3) ★5
〉〉古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

〉これいいですよね!
〉こないだとうとう原書を買ったので、いつか読もうと鼻息を荒くしてます。

うわぁ。欲しいです〜。ページ数やレベルが気になります!私もいつか、いつか省略されていないEmilくんと再会したいです。

〉無理をなさらず、ぼちぼち楽しんでくださいね。
〉それでは、Happy Reading!

ありがとうございます。ぼちぼち、進みま〜す。

naongさん、皆さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18689. Re: 8ヶ月で88万語通過しました!

お名前: 寝太郎
投稿日: 2004/3/9(14:57)

------------------------------

〉皆さんこんにちは。ネルです。

こんにちは、寝太郎です。

〉多読開始後8ヶ月目で、88万語達成しました!末広がりの8がたくさんでなんだかうれし〜いので、ご報告します。

おお、末広がり。
(八をありがたがるのは、名古屋近辺だけかと思っていました(笑))

〉80万語以降は、次の本を読みました。

〉David copafild(PGR3) ★5
〉古典は面白すぎる!邦訳もぜひ読んでみたいです。

私も最近読みました。立身出世物語ですよね。
ジェフりー・アーチャーとか、ケン・フォレッドとかは、
やはりこういった古典から、生まれてきたのだろうか?

〉House by the Sea, The(CER3) ★5
〉ハラハラ、ドキドキ、ふ〜む。でした。

まだ読んでません。ハラハラドキドキ?
早速今週中には読んでみます。

〉Emil and the Detectives(PGR3) ★5
〉古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

面白かったですよね。
でも、原作ってイギリス?ドイツ?

〉Ironing Man, The(CER3)…途中で後回し ★1

うん、夫婦モノは、読んでいて、いまいち感情移入できん!

〉MVR#4(再読) ★5 また、泣かせてもらいました。
〉MVR#6(再読) ★5 人それぞれ〜Marvinの言葉にシビレます。
〉MVR#8(再読) ★5 ラストが本当に良い。鮮やかな残像が浮かびました。
〉私の宝物、珠玉のシリーズです。前回読んだときよりも、細部まで理解が深まったような気がして本当に楽しめました。

まだ読んで無いのですが、評判いいですね。

〉それでは、皆さん。年度末の仕事の山になんか負けずに…
〉Happy reading!

はい、ネルさんも Happy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 18696. Re: 寝太郎さん、ありがとうございます!

お名前: ネル
投稿日: 2004/3/9(22:01)

------------------------------

寝太郎さん、こんにちは。ネルです。
メッセージありがとうございます!

〉〉多読開始後8ヶ月目で、88万語達成しました!末広がりの8がたくさんでなんだかうれし〜いので、ご報告します。

〉おお、末広がり。
〉(八をありがたがるのは、名古屋近辺だけかと思っていました(笑))

八の字と、SSS式でどんどん語数が増えていく感じが似ているような気がして…ありがたや〜と思っています!

〉〉David copafild(PGR3) ★5
〉〉古典は面白すぎる!邦訳もぜひ読んでみたいです。

〉私も最近読みました。立身出世物語ですよね。
〉ジェフりー・アーチャーとか、ケン・フォレッドとかは、
〉やはりこういった古典から、生まれてきたのだろうか?

古典は立身出世のお話が多いですね。

〉〉House by the Sea, The(CER3) ★5
〉〉ハラハラ、ドキドキ、ふ〜む。でした。

〉まだ読んでません。ハラハラドキドキ?
〉早速今週中には読んでみます。

CER3は私には読みやすく感じられて、相性がいいです。

〉〉Emil and the Detectives(PGR3) ★5
〉〉古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

〉面白かったですよね。
〉でも、原作ってイギリス?ドイツ?

ドイツ語なんですね!クライマックスのところが面白くって…。伏線も簡単にわかっちゃうけれど、それがまた味になっていました。読後感が本当に良かったです。

〉〉Ironing Man, The(CER3)…途中で後回し ★1

〉うん、夫婦モノは、読んでいて、いまいち感情移入できん!

表紙に惹かれて購入したのですが、始めのほうでマッタリしてしまいました。いやぁ、Ironing Manは面白かったよ!という方がいらっしゃったら、再挑戦してみようかしら。

〉〉MVR#4(再読) ★5 また、泣かせてもらいました。
〉〉MVR#6(再読) ★5 人それぞれ〜Marvinの言葉にシビレます。
〉〉MVR#8(再読) ★5 ラストが本当に良い。鮮やかな残像が浮かびました。
〉〉私の宝物、珠玉のシリーズです。前回読んだときよりも、細部まで理解が深まったような気がして本当に楽しめました。

〉まだ読んで無いのですが、評判いいですね。

Marvinくんは、私にとって多読の恩人です。Marvinくんと出会っていなかったら、多読=英語学習で、読書としての楽しみは半減していたかもしれません。和書では大人の恋愛にどっぶり浸かっていた私が、すっかり児童書ファンになりました。

それでは、寝太郎さん、皆さんもHappy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18697. Re: 8ヶ月で88万語通過しました!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/3/10(00:06)

------------------------------

ネルさん、88万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉皆さんこんにちは。ネルです。
〉多読開始後8ヶ月目で、88万語達成しました!末広がりの8がたくさんでなんだかうれし〜いので、ご報告します。

よかったですね!

〉80万語以降は、次の本を読みました。

〉David copafild(PGR3) ★5
〉古典は面白すぎる!邦訳もぜひ読んでみたいです。

みなさんもよく言われますが、わたしもGRで初めて知った古典が多いです。Dickensは面白いですね。GRで読めるのがうれしいです。原書はとってもむりでしょうから。

〉House by the Sea, The(CER3) ★5
〉ハラハラ、ドキドキ、ふ〜む。でした。

これ知りませんでした。

〉Emil and the Detectives(PGR3) ★5
〉古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

これよかったですね。原書(英訳書)も読んでみたいな。今日行った本屋においてありました。まだ買う勇気はなかったけど(汗)。

〉MVR#4(再読) ★5 また、泣かせてもらいました。
〉MVR#6(再読) ★5 人それぞれ〜Marvinの言葉にシビレます。
〉MVR#8(再読) ★5 ラストが本当に良い。鮮やかな残像が浮かびました。
〉私の宝物、珠玉のシリーズです。前回読んだときよりも、細部まで理解が深まったような気がして本当に楽しめました。

再読ですか。わたしも8巻全て読んでしまった。しばらくしたら、再読してみようかな。

〉100万語を目指して、いよいよラストスパートです!公私ともに忙しく、脳が悲鳴をあげていますので、クールダウンが必要そうです。しばらくはレベル2のGRやお気に入りの児童書を再読してみようかしら!と思っています。

無理をされずに楽しく100万語を通過してください。楽しいことが一番の長続きの秘訣ですから。わたしも、100万語はちょっと気負ったけど(汗)。

〉それでは、皆さん。年度末の仕事の山になんか負けずに…
〉Happy reading!

ネルさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 18707. Re: ヨシオさん、ありがとうございます!

お名前: ネル
投稿日: 2004/3/10(21:52)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。ネルです。

〉ネルさん、88万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ありがとうございます!うれしいです。

〉〉David copafild(PGR3) ★5
〉〉古典は面白すぎる!邦訳もぜひ読んでみたいです。

〉みなさんもよく言われますが、わたしもGRで初めて知った古典が多いです。Dickensは面白いですね。GRで読めるのがうれしいです。原書はとってもむりでしょうから。

学生時代に古典の邦訳を色々と読んだのですが、Dickensは読んでいませんでした。あらすじだけでも、それも英語で!読めるのは本当にありがたいことです。

〉〉House by the Sea, The(CER3) ★5
〉〉ハラハラ、ドキドキ、ふ〜む。でした。

〉これ知りませんでした。

ジャンルが??です。ホラー兼推理物兼人間ドラマのような…。

〉〉Emil and the Detectives(PGR3) ★5
〉〉古典最高その2。掲示板でご紹介いただいた本です。

〉これよかったですね。原書(英訳書)も読んでみたいな。今日行った本屋においてありました。まだ買う勇気はなかったけど(汗)。

とりあえずは、本屋で「いずれは」と眺める!そこからがスタートですね。

〉〉MVR#4(再読) ★5 また、泣かせてもらいました。
〉〉MVR#6(再読) ★5 人それぞれ〜Marvinの言葉にシビレます。
〉〉MVR#8(再読) ★5 ラストが本当に良い。鮮やかな残像が浮かびました。
〉〉私の宝物、珠玉のシリーズです。前回読んだときよりも、細部まで理解が深まったような気がして本当に楽しめました。

〉再読ですか。わたしも8巻全て読んでしまった。しばらくしたら、再読してみようかな。

Marvinの中でも、特にお気に入りの3冊です。何を読もうかなぁ〜と少し迷ったときにはMarvin再読と決めてあるのです。これからも何度も何度も読みたいと思っています。

〉無理をされずに楽しく100万語を通過してください。楽しいことが一番の長続きの秘訣ですから。わたしも、100万語はちょっと気負ったけど(汗)。

本当にそうですね。100万語達成!を目指して無事に8ヶ月間継続できたのは、先輩タドキストの皆様にいつも掲示板で適切なアドバイスをいただいていたからだと思います。いよいよ頂上が近づいてきた!と思い、少し肩に力が入ってしまっていたようです。決して無理をしないこと!平常心で、ラスト10万語少々をめいっぱい楽しみます。

〉ネルさんも、Happy Reading!

ヨシオさん、皆さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18708. Re:ネルさん 8ヶ月で88万語通過おめでとうございます

お名前: ありあけファン
投稿日: 2004/3/10(22:23)

------------------------------

ネルさん こんにちは
ありあけファン@86万語です

8ヶ月で88万語通過おめでとうございます

〉多読開始後8ヶ月目で、88万語達成しました!末広がりの8がたくさんでなんだかうれし〜いので、ご報告します。

数字の連続に出会った時って,なぜか感動しますね!
777よりいいことがあるのでは?!

〉私の宝物、珠玉のシリーズです。前回読んだときよりも、細部まで理解が深まったような気がして本当に楽しめました。

わたしも好きな作品は何度も何度も再読しています.
ストーリーは知っているのに再読するたびに,初読のときのように楽しめる
本に出会うととてもうれしいですね.

〉100万語を目指して、いよいよラストスパートです!公私ともに忙しく、脳が悲鳴をあげていますので、クールダウンが必要そうです。しばらくはレベル2のGRやお気に入りの児童書を再読してみようかしら!と思っています。

私もちょうど今,ネルさんとほぼ同じ語数だからなのか,同じことを考えていたところです.
80万語以上になると,本棚をゴソゴソと探してみるとお気に入りの作品が結構見つかるものです.

〉それでは、皆さん。年度末の仕事の山になんか負けずに…
〉Happy reading!

本当に,この時期は多読が癒しになりますね.
お互い,100万語までもう少し!
Happy Reading!!!!!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 18730. Re: ありあけファンさん、ありがとうございます!

お名前: ネル
投稿日: 2004/3/11(23:08)

------------------------------

ありあけファンさん、こんにちは。ネルです。

〉8ヶ月で88万語通過おめでとうございます

ありがとうございます!88万語はもちろんですが、飽きっぽい私が8ヶ月間継続できたことが何よりもうれしいです。

〉数字の連続に出会った時って,なぜか感動しますね!
〉777よりいいことがあるのでは?!

90万語でご報告をと思っていたのですが、ふと気づくと88万語!これを逃したら次は888万語まで8続きがない…!と思い、あわてて投稿した次第です。

〉わたしも好きな作品は何度も何度も再読しています.
〉ストーリーは知っているのに再読するたびに,初読のときのように楽しめる
〉本に出会うととてもうれしいですね.

本当ですね。再読の魅力を再発見しました。お気に入り本は、何度読んでも新たな発見があるように感じます。

〉私もちょうど今,ネルさんとほぼ同じ語数だからなのか,同じことを考えていたところです.
〉80万語以上になると,本棚をゴソゴソと探してみるとお気に入りの作品が結構見つかるものです.

薄いGRや児童書でも、数が集まるとなかなかの迫力ですね。新しい本を読むのも良し、お気に入りの再読も良し。多読は続ければ続けるほど末広がりに選択肢が増えていくように思います。掲示板の皆さんに支えられて、今日まで多読を続けることができたことをとても幸せに思います。

〉本当に,この時期は多読が癒しになりますね.
〉お互い,100万語までもう少し!
〉Happy Reading!!!!!!!!

昨日も、今日も、そして明日も多読で癒されます!
ありあけファンさん、残り10万語と少し、100万語目指して楽しく進みましょう。

皆さんが素敵なお話と出会えますように。
Happy Reading!!!!!!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.