[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/24(18:46)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2003/7/10(15:42)
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。
〉外国語を聞く練習をしていると、知らない外国語も聞こえるようになってくるということはあります。
杏樹さんもそういう経験があるんですか!?
心の準備がないまま扉を開けてしまってとまどっていると思いますが、「そんなもん」だと思っていればだんだん聞き流せるようになってくると思います。
意味がわからないのに聞こえる、ということに対して怖いと思ったのかな、とも思い
ますが、とにかく色々なことが急激に変わりすぎて、その変化を楽しむ余裕がありま
せんでした。客観的に見てると、「何をオロオロすることがあるん?」と笑って
しまうでしょうが、渦中の本人は結構大変なんですよ〜(^^;)。
とにかく頭の中の回路がすごい勢いで組み変わって行っているのを感じます。
昨日よりましですが、今も頭の中がダルイし。
困ったことと言えば、私の「特技」は、「人の顔と名前は一度で覚えられる」こと
でしたが、これができなくなっています。先日のオフ会のときに、「あれ?何で?」
と気が付いたんですが、その後子供たちの通っている園で「七夕祭り」があったので
参加したんですが、下の息子にいっぱい新しいお友達ができていて(子供たちの名前は
覚えてる)、そのお母さん(その子の名字)や連れてきている弟妹の名前が中々頭に
入らないんです。これにはあせりました。
もう一つ。日本語をしゃべるのがものすごく速くなってしまいました。電話なんかで
聞き返されると、最初は何故聞き返されるのかわからなかったんですが、「七夕祭り」
の日に、感心半分、あきれが半分くらいに「早口でしゃべる人やなぁ」、と今まで
思っていた人と同じスピードでしゃべっているのに気が付きました。びっくり!
それ以来気を付けてゆっくり、はっきりしゃべるようにしています・・・。
〉インドにはたっくさん言葉があります。公用語だけで十いくつかあったんじゃなかったっけ。
え、そうなんですか。ヒンディー語と、タミル語くらいしか思い浮かばないなぁ。
あとサンスクリット語(?^^?)
杏樹さんの知らない言語はなんですか?「杏樹は何でも知っている〜♪」
昔アーユルヴェーダか仏教関連の本を読んだ時に、インドには何十もの言葉があって、
電車に乗って隣の駅に着いたら、看板の文字も周りの人の言葉もまったくわからない、
なんていう話が書いてあったなぁ。でも方言みたいなもので、発声法は一緒かな、
と思ったんですが。WEBで聞いたのは、英語にくらべて口の開きが少なく、音を
出す部分は前の方、という印象を受けました。日本語の発声法に似てるかな?
口の開閉と言えば、先日TVのCMを見ていたら、上戸彩が「 a garl 」と言って
いました。男性の声で、「 a girl 」と2、3回言った後、最後に彼女が口を大きく
開けて、「 a garl 」と言っていたので、(日本語の”あ”より大きく開けていた。)
「意味が変わってるけど(英英辞典には載ってなかった)、企業の広告としていいの?」
と思いました。上戸彩が笑顔で言ったら、何でもいいんでしょうけど(^^)。
その時に「やっぱり言葉を発するって面白いなぁ」と思いました。
ますます興味津々です!!
〉それでは
〉Happy reading&hearing!
また何かあったら報告しますね。
Happy reading&hearing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2003/7/12(00:18)
------------------------------
はまこさん、こんにちは。
〉〉外国語を聞く練習をしていると、知らない外国語も聞こえるようになってくるということはあります。
〉杏樹さんもそういう経験があるんですか!?
英語は子音が優勢なので、聞きなれたら母音が優勢の言葉が聞きやすくなります。きっとはまこさんはスペイン語やイタリア語あたりはばっちり聞こえると思います。
私の場合、香港映画を見ていると音がかなり拾えます。でも広東語なので何を言ってるのかさっぱりわかりません。同じ中国語なのに、ここまで方言で落差があるなんて。ですから香港映画を見ると「中国語みたいだし、音は耳に入ってくるのに…わからな〜い」という妙な感覚がします。
ついでに、私は「世界ことばの旅 地球上80言語カタログ」という2枚組のCDを持っています。わからない言葉のほうが多いですが(当たり前)、なんか面白くて。ちなみに酒井先生もこのCDを持っているらしいことが、この間のSEG−WESTの説明会の時に発覚しました。「誰がこんなん買うんや」と思ってたけど、物好きな人はいるんですね。はまこさんも一度聞いてみます?
それから色々と不思議な現象が起こるのでとまどってらっしゃるようですね。耳を鍛えると変化がおきる?のでしょうか?
〉〉インドにはたっくさん言葉があります。公用語だけで十いくつかあったんじゃなかったっけ。
〉え、そうなんですか。ヒンディー語と、タミル語くらいしか思い浮かばないなぁ。
〉あとサンスクリット語(?^^?)
〉杏樹さんの知らない言語はなんですか?「杏樹は何でも知っている〜♪」
そ、そんなことは全然…。
〉昔アーユルヴェーダか仏教関連の本を読んだ時に、インドには何十もの言葉があって、
〉電車に乗って隣の駅に着いたら、看板の文字も周りの人の言葉もまったくわからない、
〉なんていう話が書いてあったなぁ。でも方言みたいなもので、発声法は一緒かな、
〉と思ったんですが。WEBで聞いたのは、英語にくらべて口の開きが少なく、音を
〉出す部分は前の方、という印象を受けました。日本語の発声法に似てるかな?
方言ではなくて全く別の言葉がたくさんあります。でも一つの言葉にも方言があって、方言か別の言葉か区別が難しい場合も。公用語になっているのはそのうちの一部です。インドではお札に公用語十何か国語がすべて表記されています。文字も違います。
サンスクリット語は古典語で、現在は使われていません。ヒンドゥー教や仏教経典の言葉なので、ヒンドゥーや仏典を研究するのには必須の言葉です。サンスクリット語は漢訳を通じて日本にも入ってきています。
「卒塔婆」「奈落」「比丘」「盂蘭盆」「娑婆」とか。
「般若波羅蜜多」とか「ぎゃーてーぎゃーてーはらそーぎゃーてー」とか。
インド・ヨーロッパ語の「インド」というのはサンスクリット語が同系統だからです。つまり英語とサンスクリット語は遠い親戚です。
〉また何かあったら報告しますね。
はい、お願いします。
Happy reading&hearing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2003/7/12(14:48)
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。
〉英語は子音が優勢なので、聞きなれたら母音が優勢の言葉が聞きやすくなります。きっとはまこさんはスペイン語やイタリア語あたりはばっちり聞こえると思います。
いいですねぇ。スペイン大好き!!って1回パック旅行で行っただけですが、
地中海沿いに旅をしました。学生時代に何カ国か旅行したことがあるんですが、
スペインが一番のお気に入りです。その後なんやかんやがあって、スペインについて
もっと知る機会を持たないまま、今日に至っています。
英語をモノにできたら、もう一カ国くらいは身に付けたいな、と思っているんですが、
縁があったらスペイン語というのもいいですね。中国語も候補にしたかったけど、
杏樹さんが「中国語は難しい!」と力説してたし〜。私の嗅覚(聴覚?)が求める
方向に進むつもりですが、次の出会いが楽しみです。
〉ついでに、私は「世界ことばの旅 地球上80言語カタログ」という2枚組のCDを持っています。はまこさんも一度聞いてみます?
聞きたいっっと思ってネットで探してみたら、高い!!高いぞ!!!
・・・ものすごい魅力的ですが、保留にしておきます・・・。そのうち我慢ができなく
なったら買います(^^)。
〉それから色々と不思議な現象が起こるのでとまどってらっしゃるようですね。耳を鍛えると変化がおきる?のでしょうか?
何かますます変な方へ、変な方へ行っています。もう頭の中がボーダレスになって
ます。こうなったら好きにしろ!私の耳!!って感じです。
急激な変化による一時的な混乱だと思うんですが、日本語だけは脳の正常な位置(?)
に返ってきて欲しいです。これだけはちょっと困ってます。
〉方言ではなくて全く別の言葉がたくさんあります。でも一つの言葉にも方言があって、方言か別の言葉か区別が難しい場合も。公用語になっているのはそのうちの一部です。インドではお札に公用語十何か国語がすべて表記されています。文字も違います。
何が何だか・・・。インドにはまったら抜けられない、と聞きますが気を付けねば・・・。
〉サンスクリット語は古典語で、現在は使われていません。
えへへ。さすがにそれは知ってますよ〜。冗談で出しただけです。
〉つまり英語とサンスクリット語は遠い親戚です。
日本語の50音順がサンスクリット語を基礎にして並べられた、とかいうのを
読んだことがある気がするんですが、という事は英語と日本語も縁が?
音の話でずいぶん引っ張ってしまいました。申し訳ないと思いつつ楽しんでます。
杏樹さんも楽しめていたらいいんですが。
ではでは、Happy reading&hearing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2003/7/13(20:09)
------------------------------
はまこさん、こんにちは。
なんだかもう雑談をダラダラやってるみたいな感じですが。
"はまこ"さんは[url:kb:15477]で書きました:
はまこ 〉 〉ついでに、私は「世界ことばの旅 地球上80言語カタログ」という2枚組のCDを持っています。はまこさんも一度聞いてみます?
はまこ 〉 聞きたいっっと思ってネットで探してみたら、高い!!高いぞ!!!
はまこ 〉 ・・・ものすごい魅力的ですが、保留にしておきます・・・。そのうち我慢ができなく
はまこ 〉 なったら買います(^^)。
本当に探したんですか?
どこの物好きが買うねん、って思いますよね。
はまこ 〉 何かますます変な方へ、変な方へ行っています。もう頭の中がボーダレスになって
はまこ 〉 ます。こうなったら好きにしろ!私の耳!!って感じです。
はまこ 〉 急激な変化による一時的な混乱だと思うんですが、日本語だけは脳の正常な位置(?)
はまこ 〉 に返ってきて欲しいです。これだけはちょっと困ってます。
勝手な想像ですが、日本語って漢字とかなで表記するので、音が「子音プラス母音」でできてるっていう意識がほとんどないんですよね。か、さ、た、などで「1字」という感覚ですから。英語の発音でまず覚えなくてはならないのは「子音だけの音がある」ということを認識することです。はまこさんは英語を急激に多量にインプットしすぎて、脳が聞いた音を子音と母音に分解するようになってしまったのでは。一度日本語をローマ字で意識してみたらどうでしょう?
はまこ 〉 〉サンスクリット語は古典語で、現在は使われていません。
はまこ 〉 えへへ。さすがにそれは知ってますよ〜。冗談で出しただけです。
失礼しました〜。
はまこ 〉 〉つまり英語とサンスクリット語は遠い親戚です。
はまこ 〉 日本語の50音順がサンスクリット語を基礎にして並べられた、とかいうのを
はまこ 〉 読んだことがある気がするんですが、という事は英語と日本語も縁が?
おおっ。それは初耳です。言葉の関係って色々面白い話が出てきますね。
それでは
Happy reading&hearing!
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。
杏樹 〉 なんだかもう雑談をダラダラやってるみたいな感じですが。
ほんとですね(^^)。
杏樹 〉 本当に探したんですか?
杏樹 〉 どこの物好きが買うねん、って思いますよね。
読んですぐに探しました!すっごい魅惑的〜〜〜!!
うっとりするような言語の羅列・・・。
でも高いぞ!
杏樹 〉 脳が聞いた音を子音と母音に分解するようになってしまったのでは。一度日本語をローマ字で意識してみたらどうでしょう?
え?ややこしそう・・・。日本語は日本語のままでいいです(^^)。
kianさんにも書いたんですが、この頃無意識で日本語も分解してしまいます。
特に映像を伴わないラジオの場合はついやりすぎてしまいます。
生まれてから今まで日本語って私の中では絶対的に存在してたのに、英語の音読が
進むほど、日本語が相対的になって行っているようです。
ここ数日はその現象に不安や戸惑いがあったんですが、昨日の朝目が覚めたら
頭の中がすっきりしていました。日本語の感覚が元に戻るかはわかりませんが、
とりあえず今の状態には慣れてきました。面白いと思えるようになったので、
しばらくこのままにしておきます。
ところで中国語のことですが、杏樹さんに延々と付き合ってもらったので、何か役に
立てないかなぁ、と思ってWEBで「NHK World Weekly Program」の中国語を
聞いてみました。多読を始めてから初めてちゃんと聞いてみたんですが、きれいに
聞き取れる上に、何か懐かしい気がするなぁ、と思いながら聞いてて思い出しました。
大学の3回生の時から卒業するまで、三の宮の中華料理店でバイトをしていたんです。
そこは本格的な中華料理店で、社員やパートもほとんど中国人でした。
私と同期の数人が、初の日本人スタッフだったように思います。
とにかく週に5日は中国語(確か北京語が大勢でした)を何時間も聞いてたので、
知らずに頭の中に入ってたんですねぇ。さっきWEBを聞いていて思い出しました。
何かしゃべれと言われると、「い〜、あ〜る、さん、すぅ〜、う〜、りぉう・・・」
と、10までしか言えませんが。他にもいろいろ教えてもらったのにな。
って、私の思い出話で杏樹さんの役には立たないですね(^^;)。
でも、やっぱり外国語を学ぶとき「音」ってはずせないんじゃないかと
改めて思いました。
杏樹 〉 おおっ。それは初耳です。言葉の関係って色々面白い話が出てきますね。
本当ですね。もうこの世界から抜け出せそうにありません。面白すぎます。
杏樹 〉 それでは
杏樹 〉 Happy reading&hearing!
ダラダラしゃべっているうちに、90万語を通過してしまいました。
100万語で報告しますね!
ではでは、Happy Reading&Hearing!