Re: 急いで、意見募集!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/23(17:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 14149. Re: 急いで、意見募集!

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/5/10(23:44)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。今杏樹さんの迎撃オフから帰ってきました。

たのしかったですよ〜。
うらやましいでしょ〜。
杏樹さんステキでしたよ〜。のほほ〜んと大阪弁で。
大阪弁てええなぁ。

職人さん、じゅんさん、じゅんじゅんさん、はげてしまったたんぽぽさん、あとだれかいたなぁ〜
あ、古川先生。
もう、盛り上がりまくって古川さんは最後はうとうと1人で夢の中でした。

〉先々週の金曜日にピアソンで話し合いをしたときに、
〉編集者から「なぜOBWは人気があるのか?」という質問が
〉出ました。ぼくはうまくすぐには答えられなかったのですが、

それは酒井先生がちゃんとGRを読んでないからです!

〉突然思いつきました。

〉掲示板でOBWのいいところについて、意見や感想を集めればいいんだ!
〉掲示板の威力を知らせることにもなるし、ぼくたちの意見をもっと
〉取り入れようという気にもなるかもしれない!

いい逃げの口実じゃ。

OBWは、紙面が読みやすい(だいじなことです)
内容がペンギンに比べてまだ、ポピュラーなものが多い。
同じ内容でもWashington Square はOBWがよみやすいですよね。
Wind in the Willow も LittleWomenも。
構文の読みやすさじゃないでしょうか。
語彙レベルが同じだとしたら。

上記の同じタイトルの本を読んでみたら、と言ってみたらどうですか?

もし、イギリス人が違いがわからないのなら、日本の英語教育で教える文章に類似しているのではないでしょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14152. Re: 急いで、意見募集!

お名前: たんぽぽのわたげ
投稿日: 2003/5/11(03:11)

------------------------------

酒井先生、こんばんは〜!

笑いすぎて すっかりわたげの飛んでしまった、たんぽぽです。

(>はげてしまったたんぽぽさん、、、>マリコさんっ!)

杏樹さんの迎撃オフ楽しかったですよ〜〜〜。
杏樹さん、ステキな方でしたよ。いいですね、関西弁。
私なんかが参加して大丈夫かなぁ…なんて思っていたことはさっぱり忘れて、
先輩方や仲間のお話に笑い転げてきました。
話題の本への読みたい気持ちのボルテージは上がりまくり、いても立ってもいられませ〜ん(笑)

で、OBWのいいところについて、ですが。

やはり読みやすさだと思います。ある程度の総語数があるので、内容も楽しめ、
少ない語数レベルでこんなに書けるんだ、とびっくりします。
特に最近レベル3くらいのやさしめの児童書に挑戦し始めて、知らない単語がどっさりのものを読んだ後に
OBWを読むとスルスル読める感じがします。(レベルを上げればまたつまづくのかもですが…)

黒を基調に作られているのも、私は好きです。
持ち歩いてどこででも読んじゃいますが、いかにも児童書(それも別に平気ですが)
って感じの本と比べて、大人っぽくていい感じです。

ただ、、、みなさんもおっしゃいますが、挿絵が不気味すぎです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 14163. Re: 日本人学習者に読みやすい英語

お名前: ポロン
投稿日: 2003/5/11(13:06)

------------------------------

酒井先生、マリコさん、こんにちは〜。ポロンです。

酒井先生、お元気そうでなりよりです!

さてさて、OBWのことですが、みなさんと同じ感想なのですが
マリコさんのおっしゃることに強ーくうなずいてしまうので
マリコさんの投稿にレスします。

〉構文の読みやすさじゃないでしょうか。
〉語彙レベルが同じだとしたら。

〉上記の同じタイトルの本を読んでみたら、と言ってみたらどうですか?

〉もし、イギリス人が違いがわからないのなら、日本の英語教育で教える文章に類似しているのではないでしょうか。

まず、私の感想では、レベル1〜3に関していえば、

■ Tim Vicary 氏の功績が大きい。
  語彙、文法、ページ数の制限がありながら、やさしい英語で
  大人の読書に耐え得るものを書いています。
  英国の文化、歴史など、作品の背景に興味をかきたてられます。

レベル4〜6に関しては

■ 文法、英文構造が、レベルとともに少しずつあがっていくので
  レベルをあげたときのハードルを感じにくい。

  また、同レベルの中での読みやすさ、読みにくさにあまり差がないので
  安心して手にすることができる。

  OBWは、語彙だけでなく、文法に関しても、かなりレベルに配慮
  しているものと思われます。

  反対に、PGRの場合は、レベルに関係なく、読みやすさ、読みにくさの
  差があまりに激しい。(はっきり言って、はちゃめちゃです。(^^;; )
  
■ リトールドがうまい。
  読みやすい英語で、原作のエッセンスをうまく
  くみとりながら、その重みも感じさせるできに仕上がっている。
   (特に、Clare West さん。^^)

  上にも関連することですが、OBWは古典であっても、読みやすい英語で
  書かれてるんですね。
  マリコさんがおっしゃるように、今まで学校の教科書や教材中心で
  勉強してきた日本人にとって、違和感のない、読みやすい英語
  なんだと思います、きっと。

  それに対して、PGRの方は、原作の英文にかなり影響を受けている、
  あるいは、原作の英文の雰囲気を生かそうとしているため、
  古典は読みづらく、アメリカのエンタテインメント系は、読みやすいです。

  で、同じタイトルを読むなら、まちがいなく読みやすくってリトールドのうまい
  OBWを読もう、と思ってしまうんです。

  例えば、ディケンズの同じタイトルで、OBWとPBRを比べてみれば、
  その読みやすさの差がはっきりわかるんじゃないでしょうか?
  私は同じものを読み比べてみたことはないので、断言はできませんけど・・・。

今、レベル4〜6に関してって書きましたが、同じことがレベル1〜3にも
言えるのかもしれませんね。読んでたときに気がつかなかっただけで。

あと、紙質がよい、文字の大きさが読みやすい、など、
みなさんと同感です。
黒い表紙の雰囲気も、好きです。(^^)

ご参考になればうれしいです♪
  
  


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.