フクロテナガザルかな?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(00:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12070. フクロテナガザルかな?

お名前: ウサキチ
投稿日: 2003/3/6(10:53)

------------------------------

ウサキチです。
shinさん、たいへん面白いレスをいただき、どうもありがとうございました!
テナガザルって類人猿だったのですね。

私も書き込み後、いろいろネットで調べてみましたが
どうやら私がTVで見たのは、”フクロテナガザル”だったみたいです。
喉に大きな共鳴袋を持ち、家族で暮らしている。
ジャングルに響きわたる歌声でテリトリーを主張し、
かつ、家族の居場所を確かめ合ったり、合唱などもするらしいです。
(動物園でも、お騒がせの人気者だとか、神秘性が薄れてチトがっかり・・
 ロマンチックやったのになあ・・)

というわけで、いつかぜひゴリラのハミングを聴いてみたいものですねー!
CERを読みつつ、サルにも興味がでてきたウサキチでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12137. Re: フクロテナガザルかな?

お名前: shin
投稿日: 2003/3/7(12:04)

------------------------------

 ウサキチさん、shinです。こんにちは。

〉テナガザルって類人猿だったのですね。
  私もへえぇという感じでした。

〉というわけで、いつかぜひゴリラのハミングを聴いてみたいものですねー!
  ほんとですね。
  それと、これも「サル学の現在」にでていたのですが・・・。
  ゴリラにもいくつかの音声があって、例えば、「おまえは誰?」というよ
 うな意味の音声があるらしいのですが、人間がまねすると、例え下手でも
 「おまえ、発音うまくないなあ」という表情をしつつ、こちらを見て反応す
 るらしいですね。
  ほほえましかったのは、研究者が森で雨宿りしていると、後からゴリラが
 入ってきて、いつの間にか二人?とも寝てしまい、気づいたらと研究者がゴ
 リラにもたれかかって寝ていたなんていうこともあったんだそうです。
  まるで「となりのトトロ」の一シーンを思わせるような感じですね。
  もっともこちらの「トトロ」は寝る前に植物を食べながらしょっちゅうお
 ならをしてたそうで、ロマンチックでないことおびただしいですが(笑)。

  チンパンジーのほうは、グドールさんも財団をつくったり、日本の研究者
 もチンパンジーを生き物として世界遺産に登録しようという運動をしたりし
 ているようですが、ゴリラはそれにくらべると生息地の状況が危機的な感じ
 のようですね。
  その意味では、フォッシーさんの記録は、ちょうど、「ゲド戦記」の著 
 者・グウィンのお母さんが著した「イシ−最後の北米インディアン」(人類
 学者のお父さんが亡くなった後に、お母さんがまとめたらしい)なんかと同
 じ記録になってしまうのではないかと、やや切なくなり、読むのを躊躇して
 しまいます。
  私は自然保護主義者というわけではないですが、そういうことを知ると、
 もうちょっとどうにかならんものかと思ってしまいます。  
  
〉CERを読みつつ、サルにも興味がでてきたウサキチでした。
  動物たちの世界というのは、霊長類に限らず、これからもすごい発見があ
 るかもしれませんね。  


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.