Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(05:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11932. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: dumbo http://chance.gaiax.com/home/dumbo
投稿日: 2003/3/5(00:09)

------------------------------

ぷーさん、はじめまして、dumboです。
100万語通過、おめでとうございます。

〉「ぷーさん」に愛着があるようです(笑)

私もぷーさんは大好きです。同じディズニー・キャラ同士よろしく。

〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。

脱帽です!

〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。

私は毎日掲示板を見ているわけでも、全てのメッセージを見ているわけでもないですが、この「不幸本」は繰り返し目にするので、ますます読みたくなりました。

〉 サボって遊んでいたところを見つかり止めさせられました(爆)
〉このことは私の中では大きな挫折となってしまいました(笑)
〉思えばこれが「英語は苦手」意識の始まりではないかと思います

英語の記憶より、こちらの記憶の方が大きく残ってしまったんですね〜

〉テストでは何とか点数を取れても、「使える」英語ではないという
〉ことは自分でも良く分かっていました。

学校では使える英語って教わっていませんよね。

〉簡単なレベルから読み始める理由が理解できませんでした。
〉ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
〉う一直線です(笑)

運命のように快読!と出合ったんですね。

〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮かばなくなりました。
〉それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。
〉話すことも苦にならなくなりました。
〉日本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。

いいこと尽くめですね。60万語で開眼し始めるなんて、能力は蓄えられていたんですね。

〉気が付けば外国小説に興味シンシンになってしまいました。

その気持ち、今の私と同じです。
楽しみですね。

〉 それから、ぼちぼちしか出来てないフランス語の多読にももう少し力を入れ
〉ていきたいなと。

仏語の多読、私も興味がありますが、経済的に思い切れないんですが、どうですか?なんて聞いちゃってすみません。

〉 では、これからもHappy Reading!!!

ぷーさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12066. Re: dumboさん、ありがとう&おめでとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:35)

------------------------------

 dumboさん、はじめまして。ぷーさんと申します。

 まずはお祝いを。

 dumboさん、100万語通過おめでとうございます〜ヽ(^o^)ノ

 本来はdumboさんのツリーでお祝いを、と思っていたんですがすっかり出遅れ
てしまいましたので、こんなところで失礼致します(^^ゞ
 海外で生活しながらの100万語通過、ものすごい事だと思います!

〉私もぷーさんは大好きです。同じディズニー・キャラ同士よろしく。

 子供の頃、一番好きだったのはダンボの絵本でした(^-^)
 こちらこそ、よろしくお願いします。

〉学校では使える英語って教わっていませんよね。

 多読を始めてますますそれを実感してます(^-^;)
 今でも学校英語って変わってないんでしょうか?だとしたら、そろそろ考え
直して欲しいですよね。

〉仏語の多読、私も興味がありますが、経済的に思い切れないんですが、どうですか?なんて聞いちゃってすみません。

 私の場合、仏語は本当に基礎がないのでやっぱり大変です(汗)
 それから英語の時のように本選びの指標がないのもツライです。
 今更ながらSSSの書評のありがたみを実感してます(笑)
 ただ、今はAmazon.frがあるので思っていたよりは本代は安くてすんでます。
 今はまだ、本当にぼちぼちなんでこのくらいしか言えませんが、少しずつで
も進んでいきましたら「英語以外で多読を楽しむ」広場で報告させていただき
ますね(^-^)

〉ぷーさんも Happy Reading!

 ありがとうございます。
 dumboさんもHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.